-
サーバー
【初心者必見】個人ゲームサーバー構築におすすめなレンタルゲームサーバーを解説!料金比較表付き【エックスサーバー・ConoHa】
-
サーバー
【パルワールド】サーバー構築初心者でも簡単に個人ワールドを立てる方法【おすすめレンタルサーバー】
-
ARK: Survival Evolved
【ARK】レンタルマルチサーバーの立て方【おすすめ設定とMOD導入】※エックスサーバーVPS
-
サーバー
初心者でもできるマインクラフトサーバーの立て方【エックスサーバーVPS】
-
サーバー
ゲーマー向けコスパの良いおすすめゲーム鯖【レンタルサーバー料金比較】
-
ノウハウ
Amazonで定期購入しているもの、買ってよかったもの
-
ノウハウ
心に残るおすすめ名作映画(洋画)【AmazonPrimeVideo】
【The Cycle:Frontier】初心者向けあれこれ【TIPS】
The Cycle:Frontierの知っておくと得するTIPSをまとめてみました。
The Cycle:Frontier攻略の参考にしてみてください。
筆者は3/17~4/19までのクローズドβを26時間プレイし、正式サービスは100時間程度プレイしています。
後続のプレイヤーのため、あるいは備忘録に調べたことや、知っておくと得するTIPSを紹介していきます。
初心者向けあれこれ、序盤の進行方法
序盤は、勢力ごとの任務を進めていきましょう。
任務を進めることでファンクションポイント(FP)が獲得でき、上位の装備の購入権が貰えます。
ひとまず緑武器「マンティコア」のアンロックを目指すのがおすすめです。
ファンクションポイント(FP)とは
ゲーム内にはオシリス(緑)、コロレフ(オレンジ)、ICA(青)の三種類の勢力(企業?)が存在します。
ファンクション内ショップでアイテムを売却したり、クエストを報告することで勢力ポイント=ファンクションポイント(FP)が上昇します。
それぞれの勢力ごとにFPは独立しているので、ショップにアイテムを売却する際は注意が必要です。
ファンクションレベルを上げると、その勢力特有の上位の武器や消耗品の購入権が貰えます。
優先してアンロックするべきは以下のアイテムで、目標に合わせて優先してショップでアイテムを売却しましょう。
アイテム名 | ファンクション | 理由 |
---|---|---|
緑スティムパック (高容量スティムパック) | オシリス | 白注射と比較して回復量が約二倍(15 > 25) 特定タスク遂行の必要有 |
マンティコア (緑AR) | オシリス | リコイルがほぼないAR ダメージ数値が優秀で、対人戦も得意 2022/6/14現在、コスパのかなり良い武器として知られる |
フェージックランサー (青AR) | オシリス | 3点バーストAR 癖が強いが対人用/対mobどちらも強力 |
シャッターガン (紫SG) | ICA | 対mobが非常に優秀なショットガン フルアタッチメントでマラウダーが2発 |
序盤の出撃には何を持っていけば良い?(おすすめ装備)
白武器、弾1スタック、白装備、白スティムパックx5~10が序盤の出撃に良いと思います。
(好みでグレネード等も。)
武器は好みですが、個人的なおすすめはアサルトライフル、もしくはショットガン(トレンチガン)です。
ショットガンは格上の(青~)装備相手でも胴体2発でキルなので、場所を選ぶという欠点はありますが、2022/6/14現在ではショットガンが優位かもしれません。
(対mobでもショットガンが優位です。クリーンヒットで大抵のmobが怯むので。)
ベータ時代では距離減衰が存在しなかったためサブマシンガンが強力な選択肢でしたが、正式版では距離減衰が実装されたため、サブマシンガンよりもアサルトライフルが優位な環境になっています。
タクティカルorリストレーションor普通のシールド
スタミナ軽減効果がついているタクティカル装備や、回復効果の付いているリストレーション装備の採用ですが、こちらは完全に好みです。
(一応、素材の都合で作り安さが違ったりします。)
個人的にはどちらもノーマル派です。
「走り」は音が響きすぎて弱いと思っており、リストレーション側の回復効果も微妙だと感じています。
「シールドは普通のシールドで、頭だけタクティカル」のような派閥も存在します。
中盤以降のおすすめ装備
6/23現在の環境ではマンティコアが非常に強力なので、マンティコアと緑/青装備を背負っていけるよう財力を確保しましょう。
参考:おすすめ武器・装備
長くなったのでこちらに分けました。
参考:貫通度・アーマー等、ダメージ計算についてのアレコレ
ゲーム内で特に説明されていない「貫通度」「アーマー」「距離減衰」「HS倍率」等についてはこちらにまとめました。概ね、対mobでは貫通度(レアリティ)が非常に重要で、対人戦では装備レアリティの差はあまり存在しないという内容です。
The Cycle: FrontierのTipsなど
知っておくと有利になる知識です。
ざっと目を通して、後で困った時に「そういやこんな事書いてたな~」と確認しに来ると良いかもしれません。
名前の変更方法
インゲームネームはゲームの初回起動時に、steam側での名前を参照され勝手に決定されてしまいます。
名前の変更方法は今のところありません。(6/11)
金策
ファンクションから受注できる任務(クエスト)報酬はかなり高額なため、後半までは任務を達成するのが一番効率の良い金策です。
なので、金策/ファーミングを考える必要はあまり無いです。
Kマーク(ゲーム内通貨)のみに集中した金策では、このあたりがオススメです。
- ヴェルテサイト掘り
- 廃鉱山タイタン掘り
- 採掘現場タイタン掘り
- ジャングル、フォーカスクリスタル掘り
その他、鉱石の場所は半固定なので、覚えておくと道すがら拾ったりできます。
参考:おすすめ金策場所(ヴェルテサイト・タイタン鉱石
現地の場所等を画像(と動画)付きで紹介しています。
宿舎
宿舎をアップグレードすることで、日々のベーシックインカムや、拠点インベントリのサイズ、セーフポケットの重量制限等を増やすことが出来ます。
特にインベントリの枠が厳しいので、インベントリは積極的に拡張したいです。
強い装備が欲しい
装備(バッグ・アーマー)はクラフト(出撃ロビー内)、武器はファンクションレベルを上げて購入します。
- アーマー、ヘルメット、バッグ – クラフト(拠点で作る)
- 武器 – ファンクションレベルを上げてアンロックして購入 or 直湧きするのを拾う
武器はマップ上に直湧きすることがあります。
武器の直湧きは以下の画像のような漁り場所に入っていることが多いです。
保険
保険はかけた時にのみお金が発生し、ゲーム中に死亡し装備をロストした場合、一定割合のお金が戻ってきます。
(厳密には計算しないとどれだけ得なのかは分かりませんが)基本的には保険はかけておいたほうが良いはずです。
ADS(エイム)しよう
The CycleではADS(エイム)と腰だめ/しゃがみ等で、異なる拡散、リコイル値が設定されています。
そのため、武器を発射する際はなるべくエイムして発射することが望ましいです。
特にショットガンは覗きor腰だめでカス当たりとそうでないかの差が結構出ます。
セーフポケットの中身
セーフポケットには重量5までアイテムを入れることが出来、死亡してもポケットの中身は持ち帰る事ができます。
探索中に発見した希少な素材を入れたりするのが良いです。
セーフポケットの容量は宿舎のアップグレードで拡張できるので、積極的に上げていくと良いでしょう。
重量を11にできれば大抵のレアアイテムはポケットに入れられるようになります。
スタッシュ整理術
セーフポケットの制限は重量のみで、枠制限はないので、重量が0の「旧通貨」や「カードキー」の類をポケットに入れておくことで、宿舎インベントリの圧迫を防ぐことが出来ます。
仕事
各ファンクションレベルが3になると「仕事」がアンロックされます。
これは、無限に受注・達成が可能なクエストです。
宿舎のアップグレード等に必要な「代用貨幣」は「仕事」で集めることが出来ます。
仕事は素材要求がきつかったりするので、現状では対価に見合った報酬とは言えません。
(ちなみにFPですが、メインクエストを進めるだけでレベルが17程度まで上がるという話です。)
なので、現状では優先度は低く、任務を優先したほうが良いです。
「ラトラーを5体狩れ」のような簡単で道すがら達成が可能なものであれば、受注して良いでしょう。
レベル6/12では、更に上位の仕事がアンロックされます。
受注していない「仕事」は日本時間21時頃にリセット(おそらくヨーロッパ時間の朝5時?)され、新しい内容になるので、達成が困難な仕事は受注せず見送っても良いでしょう。
ストームが接近中!5分後に脱出が不能になる
天気が濃霧っぽくなってから十数分後、「ストームが接近中!5分後に脱出が不能になる」という告知が表示されますが、これはキャラクターが強制的に死亡することを意味するものではありません。
また、残り一分になると「ストーム接近中!1分後に脱出が不能になる」という告知が出ます。
ストーム中は何も見えなくなるほど真っ暗になり、定期的にプレイヤーを狙った落雷とランダムな地点への落雷が降り注ぎます。(落雷にヒットしてしまうと半分ほどのHPが吹っ飛びます。)
落雷中は「帯電した尾骨」等の、帯電シリーズの素材がドロップするようになります。
屋内に退避することで落雷をやり過ごすことができます。
ストームが終了するまで待つと以下のような表示とともに脱出が復活し、通常通り脱出を呼ぶことができます。
ちなみに、この「脱出が復活した!」の表記とともにアイテムがリポップするという噂があり、他のエリアに侵入すると、そのエリアのアイテムがリポップしていることが多いです。
実際のアイテムロスト(シャットダウン警告)
実際のマップのリセットはこのような警告で行われ、こちらの退場は有無を言わさずキャラクターが死亡するようです。
また、このシャットダウン警報後はプレイヤーが湧かなくなるらしく、漁りのチャンスでもあります。
ワイプ(wipe)はいつ実施される?
現在(6/11時点)、3ヶ月に一度ほどのワイプ(進行状況のリセット)を予定しているようです。(公式discord等での開発の発言による)
スキン、オーラム(課金通貨)はリセットされませんが、ゲームの進行状況等はすべて初期化されるとしています。
また、DLCについてくる装備はワイプごとに支給されるとしています。
サイト内リンク:ワイプについて
アイテムの重量比効率
バッグに詰めて帰るアイテムの取捨選択ですが、各データベースサイトに重量比/効率が掲載されているので、そちらを参考にどうぞ。
基本的にはレアリティの高いものほど効率が良いです。
私はtcf-info.comを使っています。
参考:tcf-info.comを活用しよう
このアイテム、売って良い?
用途の分からない高レアリティアイテムは売らないほうが良いです。(青~紫レアリティ以上)
後々任務で要求され、集めるのが面倒くさくなったりします。
とはいえスタッシュを圧迫してしまいますから、1スタックを越えて所持している場合は売っても良いでしょう。
宿舎・任務に使うアイテムの必要数一覧はこちらのサイトに掲載されています。
厳密にチェックしたい場合は利用すると良いでしょう。
参考:必要素材数のチェックにtcf-info.comを活用しよう
特に「純ヴェルテサイト」や「ミニチュアリアクター」「流星片」「流星核」は獲得が面倒くさいので、売り捌く際は注意しましょう。
危険度、DANGER、Tier
エリアに初回侵入した際、画像のように「危険度」が表示されます。
危険度が高いエリアほど良いアイテムのドロップ率や、より危険なクリーチャーのスポーン率が高いです。
Tierによってはそもそも出現しないアイテムやクリーチャーも存在します。
参考:危険度とTierシステム
移動速度
装備している武器の重量で移動速度が変わります。
アサルトライフル等では遅くなり、サブマシンガンやピストル、ナイフでは高速化します。
バック内部の重量
バックに詰め込んでいる物の総重量でも移動速度が変動するようです。
重量300周辺から体感できるほど遅くなります。
戦闘の際、高額なルートアイテムをその場に捨ててから戦いに行くテクニックも存在します。
ストライダーにはナイフ
クリーチャー「ストライダー」はナイフ(Vキーで構えた後左クリック)で処理しましょう。
「ストライダー」であれば、ナイフ一本で問題なく、安全に処理できます。
銃声は100~200m程度響き、付近の好戦的なプレイヤーを惹きつける可能性がありますが、ナイフの音はあまり響かないので安全です。
また、白いストライダー(ヘビーストライダー)はナイフで怯まないので注意して下さい。
ナイフで処理できるのは赤ストライダーとブライトスティック(沼地によく生息している自爆する敵)のみです。
長押しナイフ
ナイフは左クリックを長押しすることで溜めておけます。
通常ナイフではストライダーは一撃ではありませんが、溜めナイフでは一撃で処理できるので、覚えておくと有利になります。
レティクルのヒットーマーカー
敵に弾が命中した際のヒットマーカーですが、以下のような意味です。
- 白 – 命中
- 黄色 – 弱点(頭)に命中
- 赤 – 対象をキル
モンスターの対処法
モンスターのAIは高低差に弱いので、登ってこれない段差に乗ることで安全に処理できる敵も存在します。
(遠隔攻撃してくる敵もいるので要注意、段差の上にいても当たります)
また、ドアを開閉できないので建物に入ることでも撒くことが出来ます。
人型のモンスターである「マラウダー」は横幅が狭い通路でハマったりもするので、追いかけられている場合や安全に処理したい場合、段差や通路でハメたり、撒いたりできます。
モンスターの対処法を学ぶことで、弱い装備でもジャングルのような美味しいゾーンを漁ることが出来ます。
弱点を攻撃しよう
ラトラーやマロウダー等、基本的にオレンジ色に光っている場所が一番ダメージが通ります。
ジャングル(高危険度エリア)やハードマップはいつ行けば良い?
大抵のエネミーからは走っていれば逃げられるので、高危険度エリアやハードマップは思ったほど困難な場所ではありません。
(走って逃げるデメリットは他のプレイヤーから補足されやすい事です。)
一応、そのうちファクションの仕事でハードマップにお使いを任されるようになり、その頃には緑~青装備が安定供給できるようになっているので、開発側としてはその頃を想定しているのかもしれません。
ペールアイビーの花やフュージョンセル、アルミスクラップ、栄養バー等はハードマップのほうが出やすいこともあり(体感)、マップを覚えるついでにトレンチガンと白装備で挑んでみるのも良いかもしれません。
アタッチメント
僅かな差で撃ち負け、撃ち勝ちが発生するので基本的に白武器でもフルアタッチメントのほうが良いです。
一番低レアリティのアタッチメントはクイックショップに売っています。
マップ/マッチングの仕様
私自身が詳しく検証したわけではありませんが、コミュニティによると、以下のような仕様になっているという説が濃厚です。
マップには常に20人の人間がおり、死亡したり脱出する度に新たな人間がポッドで降下します。
全員同時にポップするわけではないので、途中参戦の可能性やポッド降下を見て出待ちされている可能性も十分にあります。
- マップには常に20人の人間が存在する
- 死亡/脱出するたびに新たな人間が降下する
- ストーム中は降下してこない
- ソロだろうが3人PTだろうが同じマップに放りこまれる
- MMR(マッチングレート)は存在している
また、MMRは「直近数試合の戦利品の金額」で算出されるとの公式からの言及があります。
サイト内リンク:MMRについて
アイテムのリポップ
以下の2説が有力な説です。
が、厳密な検証等はなされていないので不明です。
- 嵐の後「脱出が復活した」が表示されるタイミングで、新しいエリアに入るとリポップ
- エリアに完全にプレイヤーがいなくなってから数分が経過したらリポップ
鉱石の位置
鉱石の位置も半固定なので、鉱石スキャナを持っていく必要はありません。
また、上位の鉱石はモジュールを付けないとスキャンできないので、初期ではニッケルしか探せません。
現状でのスキャナのメリットは、遠目から鉱石が掘られていないか確認できる程度です。
スポーンポイント
プレイヤーがスポーンする場所(ポッドが落ちる場所)は半固定です。
マップ毎に決められた位置があり、そのうちのどこかにランダムでスポーンします。
また、アイテムの出現場所も半固定のようです。
決められた場所にスタッシュやアイテムがポップしますが、出現するかしないか、中身はランダムで決定されます。
スタミナの回復速度
しゃがんだり、立ち止まっていると回復速度が上昇するので、高低差で敵を撒きやすい地域に潜入する際「走る→立ち止まってしゃがむ」動きをしてこまめにmobを振り払いながら動くのがテクニックの一つです。
スタミナ切れに注意
スタミナが低下している状態で走るのをやめると、大きな声で呼吸します。
これはただの演出ではなく他のプレイヤーにも聞こえる音で、敵対プレイヤーにスタミナが低いことを悟られてしまったり、先に見つけられてしまったりと不利になるのでスタミナ管理には気をつけましょう。
とはいえ、歩こう
音の響きが走りと歩きでは違うので、走らない(歩く)ことは非常に重要で、怪しい場所や見晴らしが悪い場所に侵入する際は歩きが良いです。
もしプレイヤーと対面していて、相手が走っていた場合、歩きであれば一方的に音を聴けている場合があります。
自分が確保したと思っている地点をファームする時に走ったりしていると、後入りプレイヤーに補足されやすかったりします。
走りと歩きは状況を選んで使い分けましょう。
降下ポッドの中でマップを開く方法
降下ポッドの演出中、クエスト一覧やマップ、インベントリを開くと降下ポッドの中でマップを開くことができます。
バグ臭い挙動なので、近いうちに修正されるかもしれません。
パーティを組もう
このゲームはTTK(time to kill、敵を倒すまでの時間)が長く、人数有利/不利がリアル系FPSより大きいので、なるべく大所帯で挑むことをオススメします。
mobもやたらと固く、3人パーティ前提で作られているような硬さです。
私は1~2人でプレイすることが多いですが、3人PTにはやはり勝てません。
マップピンは無いの?
ベータ時代にはピン機能が存在し、壁越しの味方もハイライト表示されていました。
ソロとパーティが同じマッチに入ってしまう関係上、パーティが有利すぎるために、正式版ではピン機能は削除されたようです。
データベース、インタラクティブマップ
英語のサイトですが、TheCycleDB.comに、アイテムの出現位置の逆引きや、漁り場所のルートテーブル、武器の距離減衰、軽減等について記載されています。
サイト内リンク:インタラクティブマップ、ThecycleDBを活用しよう
脱出船についての小ネタ
駆け込み乗車OK
「脱出船 離陸間近」の上のゲージが貯まる瞬間に船の中にいれば脱出できます。
最初から船の中にいるとグレネードを投げつけられたりひどい目に遭うので、なるべくギリギリでの駆け込み乗車が安全です。
船の上に乗っかっていると?
船の上に乗っかっていると、離陸した瞬間に船の当たり判定を貫通し、なぜか脱出に成功します。
一部の地域でしか使えませんが、覚えておくと良いかもしれません。
脱出船は相乗り可能
他のプレイヤーやパーティが呼んだ脱出船でも乗り込むことで脱出することができます。
スモークグレネードを持っていこう
どちらかというとTIPSですが、脱出船に駆け込み乗車する際、スモークグレネードを敵が来そうな方角に投げておいたり、船の足元に投げておくことで射線が切れるので、脱出が成功しやすくなります。
脱出船の踏み潰し
脱出船の着陸地点に留まっていると即死します。
脱出船を呼んだ際には踏み潰されないように十分気をつけて下さい。
着陸を当てることでクリーチャーを狩ることも出来ます。
クエストや隠しアイテム関連
ゲーム内で説明不足だと感じたクエストや、謎のイベント等についてです。
ざっと見出しに目を通しておいて、実際に遭遇した時に、「こんな事言ってたな~」と戻ってこれると良いかもしれません。
デッド・ドロップの位置
クエストで行く事になる「デッド・ドロップ」の位置です。
ゲーム内説明文には何もヒントがないので、他人の力を借りましょう。
私はこの動画を参考にしました。
特に通信タワーのデッドドロップは2箇所あり、どちらも訪れる事になります。
ノーマル難易度のマップ全てのデッド・ドロップの位置を紹介している動画で、チャプター分けされているのでシークで飛びやすいです。
(ベータ時代のものなので、正式版では変更されているかもしれません)
また、この人のチャンネルにはハードマップのデッドドロップ一覧もあるので、そちらも確認すると良いかもしれません。
ここに貼ってある動画にないデッド・ドロップがあるんだけど?
ベータ時代の情報も多いので、この記事で網羅しきれていない箇所もあるかもしれません。
ゲーム内設定から言語を英語にして、クエストの名称等でググれば大抵の事は出てくるはずです。
○○(場所の名前)で敵を倒せクエスト
「○○(場所の名前)で敵を倒せ」系の任務ですが、別の地域から敵を持ってきて該当地域で倒すことでもカウンターが進みます。
敵を枯らしてしまった場合、周囲の他の場所に敵がいないか確認し、引っ張ってくることを検討しても良いでしょう。
謎の黒い足跡
足跡を辿っていくとレアアイテムがあり、「ブルーランナーの卵」は任務で使用します。
サイト内リンク:謎の黒い足跡(ブルーランナーの卵)について
エネルギーセルパズル
青いエネルギーセルは運ぶことが出来、黄色いセルケースに入れることで特定の扉を開けることが出来ます。
扉の奥はルートルームがあり、武器が湧く可能性がある「軍事ボックス」と、希少な素材である「ミニチュアリアクター」が目玉賞品です。
しかし、個人的な感想では金策目的では美味しくはありません。
青いセルはその場所の周辺に転がっており、電源ケーブルを辿ったりして見つけることが出来ます。
サイト内リンク:エネルギーセルパズル
連続で鳴り響く爆発音と流星
こちらもランダムイベントです。
下の音声ファイルのような、連続する爆発音を聞いたら流星イベントが発生している可能性があります。
空を見上げてみて、画像のような飛行機雲のような痕跡が地面に多数落ちてきている様子を確認できたら、落下地点に向かうと隕石の鉱脈が落ちています。
鉱脈はつるはしで採掘することができ、「流星核」「流星片」がドロップします。
これは希少な素材で、任務等で要求されます。
流星の落下地点には黒煙が上がっており、採掘中は他のプレイヤーと遭遇する可能性が高めです。
サイト内リンク:流星イベントについて
データドライブ系アイテム
クエスト等で納品する必要があるデータドライブですが、以下の手順で作成することができます。
- ICAのショップで白レアリティのデータドライブを購入する
- アップリンク(ノーマルマップ)に向かう
- 青い機械を操作する
仕事をするだけパート1、浄水場の南のビーチのSOSサイン
画像の位置にある、壊れたドロップポッド近くです。
サイト内リンク:浄水場の南のビーチのSOSサインの場所
鉱山労働者のカメラ(表裏のないマジメな仕事パート5)
画像のように、赤い布の近くに転がっています。
カメラは小さいので、赤い布の周囲をくまなく探してみて下さい。
詳細な場所は以下のページにまとめました。
サイト内リンク:鉱山労働者のカメラの場所3つ
仕事をするだけパート6、高床式の家
他にも「高床式の家」があるので混同しがちですが、北部アップリンクにあります。
サイト内リンク:高床式の家の場所とレアなデータドライブの集め方
偉大なる発見パート3、宇宙港倉庫の南の洞窟
宇宙港倉庫の南側の崖に、南側に向けて入り口が付いています。
サイト内リンク:偉大なる発見パート3、行方不明のエンジニア(宇宙港倉庫の南の洞窟)
あとがき
なにかあれば追記します。
また、関連記事や関連カテゴリに色々投稿しているので、そちらも参考になれば幸いです。
コメント
コメント一覧 (5件)
チーミングはゲーム上の仕様では?
VCが出来て誰とでもコミュニケーションが取れるので、野良と組むもよし、裏切るもよしが醍醐味なのではないですか
色々と参考になりました!助かります!
一部のサイト内リンク先が編集画面になっているようなので、修正したほうがいいかもしれません
参考になったようで何よりです。
編集画面への誤リンクのご指摘ありがとうございます。修正させていただきます。
まぁ、実際問題としてチーミング(パーティ組む)なんて事めったに起こらないけどね。
あっても命乞いくらい。
レートに関してはキルデスも参考にしないと急に立ち回りとか当て感が跳ね上がるうえにレート下がりにくいっぽいから序盤は結構簡単に破産レベルまでいく。