カテゴリー

【ガンエボ】10/27のバランス調整内容を予想してみる

ガンエボ(GUNDAM EVOLUTION)、10/27に実施されるバランス調整内容の個人的な予想です。

目次

公式告知

公式より、10/21に調整案の発表10/27にバランス調整を実施するとの告知がありました。

ガンエボの調整方針について

調整案については、PC版のテストの際に開発ブログで調整案が出されており、わりと真っ当な事を言っているのでまともな調整をしてくれると期待できます。

調整の参考としては、勝率や使用率を見て、社内にいるらしいOWの元プロの意見を参考にしつつ…といった感じになっているようです。
(OWの元プロが開発に関わっているという噂を聞いたことがありますが真偽については不明です。が、こういった競技性の高いゲームでは調整にプロが関わっていることが多いので、何れかのプロは関わっていそうです。)

参考(ガンエボ公式):第6回開発ブログ

巴投げについてはネットワークテストから使いやすくなりましたし、バトスはかなりバランスの良い調整になっていると感じます。(マラサイはやりすぎていますが)

現環境について

ダイア4までは6人PT、ニュータイプまでは3~4人PTで上げました。

その際に思った事や環境等については、前回の記事、ニュータイプになったので色々語るで言いたい放題書いていますが、現環境はエクシア環境で、大体こんな感じのキャラ環境です。

調整候補

tiermakerを使い、簡単に上方、下方修正されそうな機体、そのままで通りそうな機体で分けました。

以下、個人的な調整案とかを挙げていきます。

下方修正されるであろう機体と調整案

私が感じたそれぞれの機体の問題点と、調整案です。

ほぼ100%下方修正が来る機体

いわずもがな、エクシア、ドザク、ユニコーン、マラサイは環境の支配者で、野良ランクではこの4体の数が多いほうが有利で、敵味方のキャラピックを見た時点で大体の勝敗を察することができます。

エクシア

  • メイン射撃の弾速を低下
  • メイン射撃のHS倍率を低下(2 > 1.5)
  • メイン射撃にマガジンを追加
  • 突進切り(RMB)のダメージを50~100低下
  • 回転切り(F)のダメージを50~100低下

現環境の支配者で、それほど弱くないメイン武器を撃ちながら、スキを見て突進切り > Fコンボを決め、1ピック取れます。

機動力が高すぎるため、突進切りを決めた後に逃げきることが出来てしまい、突進切り出来る状況に無くてもメイン武器の性能が理論値で高いため、戦線が膠着した状態でもバルバトスのように空気にならない点で総合的に強く、立ち回りの択の広さが強さの理由の一つでもあります。

メイン射撃の強さを減らし、格闘機体としてのリスキーな立ち回りを求められるようにしつつ、ダメージ低下させることで、「機動力のある錯乱用格闘機体」として調整されるんじゃないかと思います。

もしかしたら、突進切りフルチャージのスタンは削除されるかもしれません。

格闘ザク

  • Gマニューバ中の移動速度を低下
  • Gマニューバ中に怒りゲージが溜まらないように変更

Gマニューバに注目されがちですが、本体性能もかなり高く、正直なところマニューバと平常時の性能、どちらが弱体化されるのか、されれば良いのかは分かりません。

閉所での強さと、どのキャラ相手でも1対1に勝ちうるタイマン性能の強さがあるため、個人的にはマニューバを弱体化しても現役なんじゃないかと思います。

マラサイ

  • ウミヘビ(牽引)の射程距離を弱体化(現在の60%~75%程度?)
  • Gマニューバのスタン時間を減少(1秒程度?)

フックに関しては、「格闘機体へのメタ」と公式で言及されていますが、現在は射程が長すぎるため、ガンダムが撃ち合うような射程まで届いてしまっています。

フック自体はマラサイを視界に入れてからステップすれば大抵避けれてしまい、マラサイ側が相手がいることを予想して先に撃つこと(ダッシュフック等)が必要なキャラクターで技術介入の余地がかなりあり、射程に関してのみが問題のため、弱体化されるとしたら射程のみでは無いでしょうか。

また、マニューバの性能はゲーム中1,2を争う性能で、範囲攻撃で3秒程度スタンさせる性能はやりすぎのため、こちらも調整されるべきでしょう。

他のキャラは1体を必ずキルする性能をしていますが、こちらは複数体巻き込めてしまうので。

ユニコーン

  • サイコ・フィールド(アーマー)のクールタイムを4秒増加

ヘイトを買っているであろうエクシア、格闘ザク、マラサイの影に埋もれていますが、同じヒーラー枠のメタスと比較すると、1キルあたりででている数値(ダメージ、リペア、アーマー付与、ダメージカットの合計)が明らかに高いので、個人的には調整が必要な枠だと思います。

ユニコーンは足が遅く、メタスと差別化されているとしたらその点ですが(射撃ザクやエクシアに絡まれた時に逃げることが出来ない)、現状ではトレードオフとして見合っていないため、平常時の性能を下げることが修正になると思います。

下方修正が来るかもしれない機体

個人的には環境を支配、破壊しているキャラクターのうちの一つで、下方修正したほうが良いと感じているキャラクターです。

ターンエー

  • 月光蝶のダメージを低下(60%~80%ぐらい?)
  • 月光蝶の効果範囲を減少

現行の高レート目の試合(プラチナ~ダイア)では月光蝶の決定力が凄まじく、対空砲要塞や港湾都市では必須ピック化しています。

ターンエーの返しにはスーパープレイが必要で(マラサイのフックやエクシアのフルチャージ突進切り、アッシマーの空中タックル、サザビーの空中トマホークとか)、基本的にはターンエーのマニューバをターンエーで返すのが基本になっています。

オーバーウォッチで言うところのゼニヤッタのウルトがあれば良いのですが、ガンエボには現在、カウンターのためのGマニューバが存在していません。

月光蝶自体のパワーを減らし、「月光蝶で確定チームキル!」ではなく、「月光蝶内で戦闘をしたら多きく不利を背負うため、戦線を後退させる必要がある」という方向で調整すればカウンタープレイの余地が生まれ、バランスの取れた存在になるのではないでしょうか。

ジムスナイパー

  • 弾の当たり判定の低下

テスト中の開発ブログには「想定していたよりHS率が高いため、調整するかも」(意訳)という言及がありました。

近距離まで近づいてもHSワンパンのわんちゃんがあるというのが個人的に嫌いなのもありますが、特に港湾都市Aのスナイパーはスナイパーに届く射程のキャラがターンエーしかおらず、支配的すぎるため、弱体化の必要があると感じます。
(盾キャラを多めにするというアプローチも取りましたが、あまり良い結果は残せていないです。)

他のマップではそこそこのため、もしかしたら港湾都市がナーフされるかもしれません。

上方修正されるかもしれない機体

諸々の理由で上方修正されそうな機体たちです。

バルバトス

  • 右クリックの当たり判定の強化

ダイアモンド帯には上手いバルバトス専が何人かおり、ソロランクでその人達を見ている限りでは、バルバトスはまだまだ使える、あるいはOP気味に感じています。
(ニュータイプ到達者のお遊び用アカウントな感じはしますが。そしておそらくバトスではない機体に乗ったほうが強い)

テスト時代のバルバトスの不快度は凄まじいものでしたし、一撃即死を取れてしまうキャラなので慎重な調整が必要だとは思いますが、勝率や使用率の関係で、バルバトスは何れかの上方修正を受けると思います。

マヒロー

  • 射撃ガイドの追加
  • HPを200増加 (800 > 1000)
  • メイン射撃の威力を30上昇(270 > 300)

研究次第で化けそうなキャラではありますが、運用が難しく、(マイナーキャラというのもあり)勝率、使用率共に最低のキャラではないでしょうか。

マヒローの難しい点として、メイン射撃の曲射がどこで爆発するか不明なため、カスタムゲームでの綿密な研究が必須になっています。

そのため、メイン射撃に射撃ガイド(FPS系ゲームのグレネード投擲の際に表示される放物線のような)があれば運用難易度が下がり、使用者が増えるのかなと思います。

また、同時に数値関連のバフも来るんじゃないかと思います。
トレーラーPVのマヒローはメイン射撃の威力が300のようなので、開発中におそらく弱体化されたものが、元に戻ります。

特定のマップ(港湾B防衛、対空砲要塞B防衛とか)ではギリギリ運用可能ですが、個人的にはマヒローを出された時点でサザビーやアッシマー、エクシアを出し、空中戦をするだけで突破できると思っているので、キャラクターのコンセプトがそもそも弱いのではとも思います。

ジム

  • 本体のHPを200上昇

ジムは非常にバランスの取れているキャラクターで、自己ヒールが可能で戦線維持が得意、盾を含めたHP総量のために1v1が得意という性能の代わりに、1ブーストなので完全な単独行動が不可能、本体が柔らかいので盾貫通してくる格闘機が苦手という明確な弱点が用意されています。

現在の環境ではエクシアが非常に強力なため、ジムはかなり苦しい環境にいるために勝率が低くなっているので、エクシアをナーフするだけで解決しそうですが、開発側は使用率と勝率だけで見てジムを上方修正する可能性があると睨んでいます。

調整内容としては、本体のHPが200増えるだけで使い勝手がだいぶ向上するのではないでしょうか。
ブーストを2にしてしまうと弱点が無いキャラクターになってしまうため、そういう方面の調整はしないんじゃないかなと思います。

また、立ち回り難易度が高いキャラクターなのでパーティ環境以外では勝率が低下していそうなのも、ジムが上方修正される可能性を上げています。

サザビー

  • 本体のHPが200上昇
  • メイン武器のマガジン数が2上昇

ジム同様、環境が苦しいから使用率、勝率が低迷しており、上方修正されるかも?の枠です。

この機体もバルバトス同様、理解・習熟が必要なタイプの機体で、レートが上がるほど勝率が上がってくるはずです。
(が、射線が狭く敵とにらみ合いになるマップが苦手なので、マップを選ぶ印象です。アッシマーととても似ていると感じます。)

修正されるなら使いづらさを改善するタイプのバフ、少しだけ数値がいじられる程度かなと思いますが、個人的にはマガジン数が増えたらドチャクソ強くなると思うのでこの案にしました。

ガンタンク

  • メイン武器の威力が僅かに上昇

初心者向け機体と銘打っているため使用率が高そうな一方で、タックルや榴弾を当てる必要があり、柔らかい相手に1v1で勝てるため、タイマンする状況判断も必要で立ち回り的には高難易度めな機体です。

ライト層の方が数が多いため、上方修正しろという要望が山ほど送られている気がしますし、勝率も低迷していると思います。
(例えば採掘場やミサイル発射基地のようなチョークが苦しく、瞬間火力が必要なマップでもタックルでエントリーせず、頑なにキャラチェンジしないようなガンタンクをいっぱい見てきました)

個人的にはバランスの取れている機体だと思っており、ドザク、エクシアがいなくなったら普通に使えそうですが(今の環境では編成に入れる枠がない)、上記の理由で上方修正されるんじゃないかなと思います。

次の環境で強そうな機体

次の環境で強そう、現時点で練習しておく価値のありそうな機体です。

あくまで個人的な予想なので、実際どうなるかは分かりませんが。

サザビー

バフされるから強いのではなく、プレイヤーの研究が進んだために強くなる機体です。

裏取り気味、フランク気味に立ち回るサザビーは野良ランクでのポテンシャルがかなり高く、使っていて無限の可能性を感じます。

自分の動画の宣伝ですが、こんな感じのサザビー(リンク先youtube)です。

ソロニュータイプを達成した某氏もサザビー専のアカウントを作成し、こんな感じのプレイスタイルでプレイしていますが、現在ソロでダイア2程度まで到達しているため、現環境でも十分通用するかなと思います。

が、ランクで使ってみている感じ、裏取りできずに敵とのにらみ合いになるマップでは途端に弱くなるので(ミサイル発射基地とか)、マップを選びます。

エクシア

ナーフの度合いによりますが、機動力が落ちない限り、スキルのダメージが多少落とされた程度では現環境でアンチピックになるキャラがいないため、まだまだ十分に暴れることが出来ると思います。
(メイン武器のHS倍率やダメージが落とされたらやや苦しくなりそうです。)

セーフティに瞬間火力が出せ、上下機動ができるという点は射撃ザク2には無い利点です。

とはいえ、この辺りは数値次第なのでなんとも言えませんが。

ターンエー

現時点で月光蝶の性能が強すぎるため、現環境ではエクシア、ドザク、ユニコーン、マラサイの四皇と同じぐらいのパワーがあるんじゃないかと思っていますが、平時の性能がそこそこのため、自分の中でこのキャラが現環境でOPなのかそうでないかは決めかねていますが、上4キャラが弱体化されたら出てくるキャラでしょう。

射撃ザク

現状でもS寄りのA+というような強めのピックですが、射撃ザクに関しては手つかずでしょうし、エクシアがナーフされたら射撃ザクの時代が来ます。

射程が短いのでマップを選ぶという欠点はありますが、ドミネーションルールでは概ね採用できるでしょう。

ガンダム

HS460のメイン武器が既にOPですが、こちらも手つかずでしょうし、頭に当ててくるダイア帯ではかなり強いです。

エクシアやマラサイの次にTTKが短いのはガンダムですし、彼の環境が来ます。

あとがき

あと1~2週間は速く調整が来てほしかったところですが、ランクの修正もあるとのことなので期待したいところです。

twitchの視聴者数もリリース当初の10万人から、ゴールデンタイムで300人程度に減ってしまい、明らかに過疎化が進んでいますが、ゲームデザインは非常に好みなのでなんとかなって欲しいです。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

よろしくお願いします。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ジムスナイパー強化するって言いだしたんでこのゲームの運営を本格的に見限ろうと思います。
    アッシマーの記事お世話になりました。

コメントする

目次