-
サーバー
【初心者必見】個人ゲームサーバー構築におすすめなレンタルゲームサーバーを解説!料金比較表付き【エックスサーバー・ConoHa】
-
サーバー
【パルワールド】サーバー構築初心者でも簡単に個人ワールドを立てる方法【おすすめレンタルサーバー】
-
ARK: Survival Evolved
【ARK】レンタルマルチサーバーの立て方【おすすめ設定とMOD導入】※エックスサーバーVPS
-
サーバー
初心者でもできるマインクラフトサーバーの立て方【エックスサーバーVPS】
-
サーバー
ゲーマー向けコスパの良いおすすめゲーム鯖【レンタルサーバー料金比較】
-
ノウハウ
Amazonで定期購入しているもの、買ってよかったもの
-
ノウハウ
心に残るおすすめ名作映画(洋画)【AmazonPrimeVideo】
【Backpack Hero】誤訳の補足とアイテムの効果解説
steamで配信中のローグライトゲーム、「Backpack Hero」の日本語訳には現在(2022/8/23)、誤訳等が存在します。
また、効果が分かりづらいアイテムも存在するため、実際にプレイした際に混乱を生じやすいです。
今回は、70時間程度プレイし、実際にゲーム内で使用して検証した結果等を掲載しています。
以下の記事の更新中に長くなってしまったので分けたものになります。
元記事:【Backpack Hero】個人的攻略メモ、TIPS等
誤訳やアイテム効果の補足
やっていて分かりづらかったアイテム説明や効果について補足しています。
2022/8/25追記 … 8/25に当たったバランスパッチ前の記述なので、ところどころ効果が食い違っているかもしれません。(パッチノート)
(鍛冶)リングに1の凶暴性効果
鍛冶で付与できる「リングに1の凶暴性効果」ですが、これは誤訳で、実際には回復効果1が付与されます。
「貫通」
「貫通」テキストのある武器は敵の防御を無視してHPに直接ダメージを与えます。
「吸血」
- ブロックされない分のダメージを回復する
- 砥石等でダメージ増加されるのは吸血ダメージではない部分のダメージが増加する
- トゲ相手に2回ダメージ判定が発生してしまうため注意
- 吸血ダメージは増加しないので、回復量は増えない
- 回避される
毎ターン、このアイテムは使用済み
毎ターンの開始時、このアイテムを自動で使用する。
「投射型のアイテム」
投射型アイテムはスパイク(トゲ)による反撃を受けない
「このアイテムは更新される」
更新 = 使用回数のあるアイテムが再度使用可能になる
「痛い!自分にnダメージ」
- 自傷ダメージは防御で軽減される
- 鎧のようなアイテムで自動防御されるという意味
- バグかは不明だが、稀に防御されずにダメージ判定が防御より先に来ることがある
美味しいハエ
商人に持っていってクリックすると全品半額になる。
恒久的にではなく、そのショップだけ半額になり、別のショップは通常通りの価格に。
「これが一番上の列にない場合、このアイテムは無効」
その縦列の中で一番上の位置なら効果を発揮できる。
つまり、画像のような段々配置で複数個のかぶとを起動できる。
二倍サイコロ(バトルの報酬を増やすのに使う)
二倍サイコロは、報酬画面で右クリックから使用することが出来ます。
ボス報酬の遺跡でも使え、2つ遺跡を獲得できます。
近道の地図(隠された道を発掘しよう!)
近道の地図は右クリックで使用することが出来、1マスぶんだけマップに穴を開けることが出来ます。
ただし、既に存在する道に別方向からの穴を開けることは出来ないようです。
マナ網(魔法の薬草、カエルのトーテム)
一部のアイテムに登場する誤訳、マナ網ですが、マナストーンのことです。
エメラルドブレスレット
隣り合う呪文ごと = 敵からのデバフ、インベントリに格納しないとペナルティがあるあの「呪文」のこと
洞窟魚、青のフィン
青のフィン = 即座に8HPを回復
洞窟魚 = 回復効果というバフ効果を得る
隣り合う武器に+1の防御を追加(青銅の胸当て、サファイア、etc)
誤訳:隣り合う武器に+1の防御を追加 > 隣合う武器に+1の攻撃力を追加
大天使の羽
羽の間にあるアイテムが使用不可能になるが、毎ターンの開幕、羽の間にあるアイテムが自動で使用される効果のようです。
- ターンの開始時、羽の間にあるアイテムを自動使用する
- エネルギーコストを無視して自動使用する
- 使用回数があるものは使用回数を消費する(残り0回のものは使用できない)
- マナコストを満たさない杖は使用不可(マナ要求1に対して0供給であれば使用しない)
- 一部「使用時」のバフ等を考慮しない(?要検証、槍のターンごと+16ダメージバフが適用されなかった)
大釜
- 使用時、ポーションが生成され、大釜の横列に配置可能
- 大釜の縦列にあるアイテムが壊れた時、大釜はもう一度使用可能になる
使用時、ポーションが生成され、大釜の横列にのみ配置できるようです。
画像内白みがかったセルにのみ生成済みポーションが配置できます。
テキスト下段の縦列にある「アイテムが壊れた時~」は、縦列にあるアイテムが破壊された際、「大釜」自体が再使用可能になるという効果でした。
上にあるポーションを飲んで破壊したり、バリスタで破壊したりしてもそのアイテム自身が再生成されるわけではありません。
砂時計
武器ダメージが3倍になる代わりに、武器を使用する度、その武器が永続的に-1ダメージされ続けます。
トートの彫刻も永続的に-1されます。
弓使いの杖、エーテルの矢
使用することでエーテルの矢を生成します。
毒のポーション(二倍濃縮)
敵への毒効果が100%増加 > 敵に付与されている毒デバフが二倍の数値になる。
エーテルの杖、エーテルエネルギー
※ エーテルエネルギーの効果は次のターンから
エーテルエネルギーは整理で移動可能なので、空きスペースの限りエネルギー生成できる
「この彫刻は消失」
消失 = 廃棄(彫刻のデッキシャッフルに追加されず、この戦闘中にドローされることがなくなる)
豚の彫刻
他のアイテムと重ねて彫刻を配置でき、重ねられたアイテムが破壊される。
破壊されたアイテムの占めるマスごとに2G獲得。
輝く彫刻
このターン中+2%のボーナスダメージ → このターン中+2のボーナスダメージ
切り替え装置
戦闘中でも右クリックのメニューから電荷の出る方角を変更できます。
ブースター
電荷は最低3マス通さなければならない > 「充電」の発生地点から3マス以上離れている場合、効果を発動できる。(最後にブースターに触れた距離は関係しない)
最低限、こんな感じで2回通せる。
スプリッター
- 元の電荷の半分の値になる > 元の充電の半分の値になるが、小数点以下切り上げ
- 3充電 > 2充電が2つ
- ただし1充電は1のままのよう、仕様は不明な点もまだかなり多い
- 処理順は左側が先に行われる
- トゲを殴る時に先にブロックしたい場合は左に盾
- 同時処理せず、左、右と順次処理する
炎のステッキ
敵全体に7の毒効果 > 敵全体に7の炎効果
CR-8の場合、マナが不足していて使えない場合は充電(エネルギー)を消費しない。
再生の砥石
隣り合う武器がに+1の追加治癒効果 > 武器を使った時に自身を回復する効果+1
砥石の対象になった武器を振った際に自身のHPを回復します。
複数回使用すれば、武器を振った際に2点、3点というように回復量が増加していきます。
ふわふわコットン
横か斜めにある杖のマナコストを-2する。(下限0)
(エーテルの杖(3マナ消費)は1消費化したので、0にするわけではないようだ)
全ての杖にこの効果を適用する:
使用可、このターン中マナコストを+1増加する。
ギザギザの刃
この武器による攻撃で敵を倒した時、全敵に8ダメージを与える。
(このダメージはダメージプラス等の影響を受ける)
剣士の召喚、エーテルの刃
「剣士の召喚」を使用すると「エーテルの刃」に置き換わり、戦闘終了後「剣士の召喚」に戻ります。
キツネのレイピア
このバトル中、横と斜めにある盾に+1の防御を追加する。
(防御はバトル後に消える)
(つまり、バトル中の盾の効果を強化する)
糸
隣と斜めにある鎧に+1の防御を追加
加速の影響を受けない
サンゴ
盾に自分へのトゲ効果+2
全ての盾にこの効果が適用:
使用可、このターン中、自分へのトゲダメージを+2追加
つまるところ、盾を使用する度に「トゲ」が加算されるようになり、加算される「トゲ」バフが、2,4,6,8…と増加していきます。
狂戦士のこん棒
- 10ダメージ与える
- 痛い!自分に2ダメージ
- このターン中-2ダメージを追加
実際にはゲーム内のテキストは間違っていて、以下のような効果がゲーム内では説明されていません。
- 自傷ダメージはダメージ増加の影響を受ける(ジェムや砥石、バフ)
- 使うごとにそのターン中、自傷ダメージ+1
守護のリング
- 分かりづらいが、加速の効果を受ける
スライムの剣
- 戦闘終了後、自身を再生成するのではなく「スライムの剣」を作成する
- つまり、破壊した場合鍛冶で付与した能力はリセットされる
- バリスタ等で戦闘中に破壊しても剣は帰ってくる
あとがき
参考になれば幸いです。
分かりづらい効果や誤訳を発見次第、追加していく予定です。
また、複雑なゲームなので、なにか間違い等ありましたらご指摘いただけると幸いです。
コメント
コメント一覧 (5件)
マナ網=マナネットワーク(マナ接続網)
事前情報なく始めてみたら誤植がとても多いゲームだったので、混乱してました。
正確な効果の解説とても助かりました!まとめてくださってありがとうございます
一点だけ情報を・・・
大天使の羽はバフ等の効果を計算しないのではなく使ったアイテムを無効化=何の効果もないアイテムにします。そのため槍のバフが効かなかったのだと思います。
これを利用してデメリットを無効化したりもできます。例えば平和主義者を武器使っても壊れないようにしたり、砂時計をボス戦だけ発動したり、面白いのだとエーテルの刃が元に戻らなかったりします。
よくわからない効果が多かったので、すごい助かります!
CR-8で下記の回路を組むと、無限動力が作れます。
┌ ┐
出力 ← コア▶┤ □
└ ┘
← 無限エネルギーの出力先
▶ コアの向き
■必要部品
・ローテーター×4(┐)
・ブースター×1(□)
・スプリッター×1(├)
ーーーーーーーーーー
これを応用して、下記の様に組んで
無敵CR-8構成つくれました!
対強 ┐ ┌ □ ┐
├コア▶┤ □
<ミラ□□┘ └ □ ┘
■必要盾
・対強打シールド(対強)
・ミラーシールド 鍛冶:加速+3(ミラ)
無敵にする上での懸念は、バトル開始時に棘状態の敵だけなので、
棘状態を解除する為にミラーシールドを採用しています。
■必要部品
・リバーサー×1(<)
・ブースター×5(□)
・ローテーター×6(┐)
・スプリッター×2(├)
電流は通常途中で途切れますが、
スプリッターの出力・逆出力時に電荷がリセットされます(リピーターと同じ)。
スプリッターから逆出力された電流は、コアをすり抜けて反対側へ出力されます。
この回路の場合、逆出力の電荷3を再度スプリッターで分岐、
スプリッター左 → 電荷2、ブースターで2度強化して4、リバーサーで反射しミラーを4回通過。
スプリッター右 → 電荷2、対強打シールド、2回通過。
これを無限に繰り返します。
スプリッターは左側から処理するため、先にミラーシールド側で防御と加速を貯めつつトゲを解除。
右側の対強打シールドでダメージの流れです。
回路の参考画像のURLのせておいたので、名前クリックして頂くと見れるみたいです!