崩壊スターレイル(スタレ)最新攻略情報まとめ
崩壊スターレイル攻略ページ
BLUE PROTOCOL(ブルプロ)最新攻略情報まとめ
ブルプロ攻略ページ

【Backpack Hero】個人的攻略メモ、TIPS、仕様やテキストの解説等

Steamで配信中のローグライトゲーム、「Backpack Hero」の個人的な攻略メモ、アイテムテキストの意味、TIPS、気づいたこと等をまとめています。

100時間プレイ、パースで大体のチャレンジをクリアし、他2キャラでアンフェア程度までクリアした程度の情報量です。
(ネズミ = ボスラッシュ、アンフェア、トート=アンフェア、ボスラッシュ、CR-8=アンフェア、未経験)

また、プレイしながらのため随時更新予定です。

EA期間中で頻繁にパッチが当たるため、記事中の記載と実際のゲームプレイが異なる可能性が有る点に注意してください。

目次

日本語化

公式で日本語対応済み。

タイトルメニューの「OPTIONS」ボタン>「LANGUAGE」から「JAPANESE」に変更

バフ/デバフ、誤訳とアイテム効果の解説

長くなってしまったので記事を分けました。

このゲームは誤訳が多く、分かりづらい仕様も多いため、誤訳や分かりづらいアイテム効果、バフ/デバフの効果/仕様について解説しています。

サイト内リンク:誤訳とアイテム効果の解説
サイト内リンク:バフ/デバフ一覧と効果の解説

仕様解説

特にチュートリアルで説明されていない(はず)、弓や魔法、呪文についての解説です。

呪文

呪文は、いわいる「状態異常」や「呪い」のようなものです。

敵に呪文を詠唱されてしまうとインベントリ画面が開き、他のアイテムを廃棄してバッグに詰める、もしくはHPを消費してスキップするかの二択を選ぶことになります。

バッグに詰めた場合、呪文は「使う」まで永続的に残り続け、デメリットを与え続けます。

呪文を使うにはエネルギーを要求したり、大きなデメリットをもたらすことがあります。

スキップする場合のダメージは、防御を貫通してそのままHPに届くため、喰らいすぎに注意する必要があります。

また、スキップ時のダメージはスキップする度に+1づつ追加されるようです。
(もしくは最大HP割合?計算式はいまいち不明)

弓矢

弓の隣に矢を設置すると、弓使用時に矢を発射します。
(弓ごとに異なるが基本的に右隣の矢を発射する)

また、宝石等でバフを乗せる場合、矢の方にかかるようです。

弓と矢は方向転換により、効果が及ぶ向きを変更することが出来ます。

魔法

魔法を使うには、杖や本の横にマナストーンを配置し、マナ供給する必要があります。

杖に表記してあるコストぶん、マナストーンからエネルギーを消費します。
(マナストーン内部のエネルギーが不足している場合杖は振れません)

マナストーンは戦闘終了後に最大まで回復します。

マナストーンは戦闘中には原則回復しませんが、一部アクセサリー等で回復することがあります。

「伝導性」というテキストですが、伝導性同士でつながっている場合、離れていてもマナ供給が可能という意味のようです。

キャラクター:トート

二人目のキャラクター「トート」は、バックパックというこのゲーム独自のシステムに加え、カードゲームのようなシステムが追加されるキャラクターです。

  • 毎ターン、山札(左下)から彫刻を3つドロー
  • 使用済み彫刻、使用されなかった彫刻は捨て札(左上)へ行く
  • 山札がなくなると、捨て札ごとシャッフル

この彫刻は消失する

その他、「この彫刻は消失する」というテキストがある彫刻は、使用後墓場に行き、この戦闘中ドローされることがなくなります。

トートのバックパック

バックパックの緑色のマスは彫刻専用のマスです。

トートのレベルアップは独自の挙動を持ちます。

  • 1回目のクリックで幻のマス(彫刻のみ設置可能)
  • 2回目のクリックで白マス(通常通りのマス)

トートはレベルアップの拡張可能マスが広いですが、1回目のクリックでは幻マスになるため、白マスのみで拡張する場合は他のキャラよりもマス目数が少なくなります。

トートの彫刻の削除

トートの彫刻は、彫刻商人(花マークがついた商人アイコン)で、彫刻一覧を開くことで削除できます。

彫刻の削除は1商人につき1回、一律10Gのようです。

キャラクター:CR-8

CR-8はアイテムを「使用」できない代わりに、「充電」(電気?、電荷?)を通すことでアイテムを使用するキャラクターです。

  • 「充電」を通すことでアイテムを使用する
  • 「コア」から「充電」が発生し、アイテムを使用すると充電を消費する
  • 「充電」が0になった時点で電流が消失し、以降のアイテムは使用されない
  • 「使用可」タグがついていないアイテム(アクセサリー等)は「充電」が通っても無視される
  • 複数のマスにまたがった場合、アイテムは複数回使用される

基本的にやっていることはパースと一緒ですが、レベルアップ時のインベントリ拡張が広い分、多くのアイテムを持てたりする点や専用アイテムで差別化されています。

アイテムのアニメーション速度を下げよう

充電の通り道は、画像のようにアイテム使用時に現在の充電の強度が表示されます。

この表示は「アイテムのアニメーション速度」を落とすことでゆっくり表示になるため、不慣れなうちは仕様を理解するために速度は下げたほうが良いかもしれません。

「テスト」に注意

非戦闘時、左上の「テスト」ボタンで電流の流れをテストできますが、諸々の仕様が実際と異なる(1回のみ使用のアイテムが二回使えたりするが実際は使えない)ため、過信しすぎないほうが良いです。

このアイテムは直接使用できる

「このアイテムは直接使用できる」テキストのついているアイテムは、「充電」を通さなくてもバックパックからクリックして使用することが出来ます。

また、「充電」を通すとちゃんと使用されてしまうため、注意が必要です。

敵の成長

敵は戦闘中、長期戦をするほど強くなっていくため、早急に倒し切る、もしくは敵より早い速度でこちらが育つ(バフを積み重ねる)必要があります。

詳しい成長値等はわかりませんが、体感上、このような仕様になっています。

敵の成長(スケーリング)
  • 敵は行動パターンを実行し終えると基礎能力が上昇する
    • 敵1匹につき大体2ターンで行動パターンが1ループする
  • 無限にダメージやバフ値、防御値が伸び続ける
  • 敵の行動の数値にはランダム性がある(80%~120%程度?)

TIPS

レベルアップしそびれちゃった

レベルアップのマスを振り忘れた場合、レベルアップ > アイテム報酬画面 の後の通常の画面の左上のボタン(画像を参考)で、いつでもレベルアップできます。

自身の持っているアイテムはバックパックの外に放りだすことでこの画面まで保持できるので、ものすごく真面目にプレイする場合はレベルアップは保留して、アイテムを見た後にレベルアップしても良いかもしれません。

画面左上に小さく表示が

“!”マスの意味

そのフロアの最深部(3/6/9)で待ち受けているボスが誰かの情報を与えてくれるマスのようです。

ボスの行動パターンを理解しておけば、予め道中で対策アイテムをバックパックに詰め込んでおけるかもしれません。

ボスは3フロアごと

ボスはフロア3,フロア6,フロア9で出現します。

選ばれるボスは3体ほどの中から抽選になっています。

前のフロアから消耗品を多く持ち込んだりすると良いでしょう。

商人は売却可能

アイテムをドラックすることで商人へアイテムの売却が可能です。

フロアに商人がいる場合は、売却用にアイテムを入れ替えたりしてゴールドを稼ぐことも視野に入れましょう。

商人への購入/売却価格

稀にセール?なのか購入価格が1/2になる事がありますが、基本的にはレアリティで購入/売却価格が決まっています。

購入価格売却価格
普通63
ややレア126
レア2010
超レア3517
遺跡17

売却制限

3回売却すると商人は買い取りを受け付けなくなります。

引っかく

使用回数のある攻撃を使い尽くした場合でも「引っかく」コマンドがあることを覚えておけば火力不足が若干緩和されます。

敵に3ダメージを与えることが出来ます。

逃走した敵はEXPを渡さない

逃げた敵はEXPをくれないので、経験値が欲しければ逃げる方から倒すと良いでしょう。

ハードモード(カスタムゲーム)

カスタムゲームにはハードモードというチャレンジや、他高難易度モードがあるので、素のモードをクリアしたら挑戦してみても良いかもしれません。

私の主観によると、最高難易度のモードは以下です。

  • アンフェアモード(ハード1~5クリア後に解禁)
  • 未経験(経験値無しモード)
  • ボスラッシュ

やり直し(セーブ&ロード)

“リトライ”前にタイトルに戻り、「続きから」を押せばオートセーブによりフロア突入時のデータに戻るので、実質的なやり直しが可能です。

楽しみを損ねる可能性があるのでご利用は計画的にどうぞ。

また、ショップの中身や宝箱の中身は歩数で乱数が変わるので、セーブロードで中身を変えたい場合は数歩歩く必要があります。

青文字のテキスト

青いテキスト(弓等についている)の方向テキストは、右クリックで向きを切り替えることで、効果を及ぼす方向を切り替えることが出来ます。

例えば黄水晶は下にしか効果が無いと思いこんでしまいがちですが、向きを変更することで四方向全てに対応しています。

攻略のコツ

運が上がるアクセサリ等々ですが、体感ではかなり高レアリティのものが出やすくなっていると感じます。

運アクセサリは見かけたら早めに取っておいても良いかもしれません。

消耗品を使おう

プレイの幅が狭い序盤では、敵のほうが強く設定されていることが多いです。

そのため、序盤の戦闘は消耗品(エネルギー回復やHP回復、全体ダメージ等)を1~3回ぐらい使うことを前提にこなしたほうが良いです。

フロア6以降(火山)はデバフ持ちが多く登場し、早急に処理しないと炎上や呪いダメージでどうしようもなくなるシチュエーションがあるため、やはり強引に解決できる消耗品は強力です。

消耗品は頻繁にドロップするため、消耗品を使うクセを付けると良いでしょう。

バッグ拡張

バッグ拡張ですが、パース(ネズミ)、トート(カエル)では右下側に拡張するのが良いです。

1回目のレベルアップでは右下を4マス拡張し、2回目のレベルアップは左下を4マス拡張します。

Lv1>2
Lv2>3

横に拡張する理由は以下の通りです。

横拡張の理由
  • エネルギー生成アクセ三種への受けが良い
  • 弓ビルドへの受けが良い
  • 手袋が出たときのリターンが大きい
  • トゲかぶとへの受けが良い(後々の拡張で段々配置を作りやすい)
  • 上記の何も出なくても、消耗品等を格納しておけるのでデメリットが少ない(縦長のアイテムが多い)
エネルギー生成アクセ。全て横拡張で恩恵を受けられる
1マスで10防御できる手袋はゲーム内屈指の強アイテム
弓が出たらこういうふうに拡張
トゲ兜は段々配置にすることで全て効果を発揮する

その後は出たアイテムや使っている武器等の状況次第になりますが、武器の周りを縦に拡張して武器が多くのジェム等の恩恵を受けられるようにすることが多いです。

CR-8の場合では、大規模な回路を組む必要があるため、なるべく四角形に拡張します。

鍛冶をしよう

バックパックの狭さに悩まされるゲームデザイン上、1マスあたりの価値を高められる鍛冶は非常に強力です。

なるべく全ての鍛冶屋で鍛冶できるよう、こまめに商人に売却を行い、金銭の確保をしておきましょう。

強い鍛冶メニュー

  • 衣服にエネルギーを追加 – 40G
    • 高いが強力な効果。単純に1手増える
    • 高いので買えないことのほうが多い
    • CR-8では効果がない
  • 盾に1加速追加 – 20G
    • 加速効果は盾本体だけでなく、毎ターン開始時、衣服等による自動防御にも影響する
    • 盾は同ターンで何回も使えるためバフを積み重ねやすい
    • 2回以上の加速鍛冶が出来ると毎ターン100防御程度生成できる
    • 非常に強力な効果で勝ち筋になりえる
  • 武器に火炎効果2を追加 – 15G
    • 短期/長期戦どちらにも強い
    • 同じターンで複数回使用するので思ったより強力
  • 盾に防御2を追加 – 10G
  • 武器に3ダメージ追加 – 10G
    • 悪くない効果、上記のどれも買えない場合

鍛冶メニュー一覧

鍛冶屋の初回訪問時にランダムで3つ抽選されます。

  • 40G – 鎧や衣服にエネルギーを追加
  • 32G – 建材に加速1を追加
    • 毎ターン、自分に1の加速効果
  • 20G – 盾に1の加速効果を追加
  • 20G – リングに1の回復効果を追加
    • 誤訳で1凶暴性表記になっているが、実際は回復効果
  • 18G – 盾に2のトゲ効果を追加
  • 15G – 武器に燃焼効果を2追加
  • 12G – 武器に3減速効果を追加
    • 誤訳で「敵の武器に」表記になっているが、ちゃんと自分の武器に付く
  • 12G – 武器に毒効果を1追加
  • 10G – 武器に3ダメージを追加
  • 10G – 盾に2の防御を追加
  • 8G – 鎧に2の防御を追加
  • 5G – 鎧を伝導性にする
加速レンガ

深い呪いの除去方法

除去できない「深い呪い」ですが、治療者で解くことが出来ます。
(2022/9/3現在、「深い呪い」を付与してくる敵はいないようです。)

強い装備

体感上での独断と偏見による強い装備の紹介です。

パース(ネズミ)であればトゲかぶとと加速盾でフロア6まで過ごすことが多く、6以降は相手の攻撃がデバフメインのため、フロア6までにそういったデバフ敵のHPを溶かすための装備/コンボを探す事になります。

0コスト攻撃

  • 単純に手数が増える
  • 序盤、群れ相手に処理が追いつかないことがあるため0コスト武器で緩和する
  • ジェムは範囲で効果を及ぼすものが多いので、恩恵を受けやすい

トゲのかぶと

  • 序盤向けの強力な攻撃手段
  • 0コストの攻撃手段
  • 群れ相手には擬似的な範囲攻撃
  • 1ターンあたり4スタックするのでそこそこの即効性がある
  • 段々配置することで複数個の効果を発生させられる
  • フロア6~8の敵はデバフがメインなので、別の攻撃手段も用意しておく
  • 「鎧」属性を持っているため、加速や鎧による防御追加のシナジーを受けられる
これらのトゲ兜は全て効果を発揮する

炎のジェム

  • プレイヤーにとって毒も炎もほぼ同じもののため、効果量の多い燃焼のほうが強力
  • 武器は1ターンに複数回振ることがあるのでスタックが容易
  • 1ターンだけのダメージで見ても+2ダメージジェムと考えることが出来、即効性もある
  • 複数の武器に効果を及ぼすことが出来る

幸運のリング

  • 体感で露骨にレアドロップ率が変わる
  • 使わないレアは換金して鍛冶費用に回す
  • 1枠しか使わないので入れておきやすい
  • 見たらマストで確保する

初めての杖

  • 希少な回復手段の確保
  • 中盤~後半にかけて探す
  • 後半(フロア7~)は呪文/デバフが被弾の理由になりがちで、HPに直接ダメージを喰らいやすい
  • マナリジェネがあれば回復効果を最大HPと同じスタックにでき、最大HPの限り攻撃を受けられるようになる

壊れたリング

  • ネズミ(パース)のプレイ時、中盤~後半にかけて欲しい
  • 2マナストーンを所持している時点で即効性の8防御なので、バトルの立ち上がりを助ける
  • マナ回復があれば自動で防御を追加するのと同等
  • 加速効果を受けるため、加速盾と相性が良い

長手袋、グローブ

  • 1マスで5/10自動防御という圧倒的マス効率
  • 効率が良すぎてどんなビルドでも単純に強力
  • 複数所持しても無効化されない

バイオレットエネルギー、エネルギーの源、真紅のエネルギー

  • 条件がかなり緩い
  • エネルギー増加は単純に1手増えるので強力
  • バッグを横拡張する理由の一つ

盾の精霊

  • 盾を使うだけで周囲の武器全てを使う
  • 武器は0エネルギーで使われる
    • 槍、ヴォーパルソード、レイピア等々
  • マナを使う武器はマナを消費する(マナがない場合は使用できない)
  • エネルギーを大いに踏み倒す
  • 盾に接続した武器が多いほどお得
  • バトル中は武器の攻撃力が-1されるので、0コスト武器は離して設置する

カエルのトーテム(マナ回復)

  • 3マナストーン + カエルのトーテム + 壊れたリング/初めての杖
  • 3マスで12防御/6回復効果
  • 他、似たような効果を持つ服も存在するがスペースがデカい

鋭い枝

  • トートの飯の種
  • バトル中隣接したアタックに+4ダメージ、本体は廃棄(捨て札)される
  • 0コストで召喚でき、バッグを占拠せず、広い範囲で効果を及ぼす
  • 彫刻を削除して山札3枚をこれで埋めるのが簡単な勝ち筋
  • 低レアリティで入手し易い
  • 流石に強すぎるのでアプデで修正されそう

豚の爆弾

  • 不要なアイテムを換金できる
  • 彫刻も破壊できるので、邪魔な初期盾(彫刻)や初期剣(彫刻)も破壊できる
  • デッキ圧縮しつつお金が貰えてしまう
  • たぶん呪いも壊せる

ブースター

  • CR-8のメシの種
  • 簡単な構造で+1、+2、二倍エネルギー
  • リピーターが欲しい

わかりやすい例はリピーターとの組み合わせで、単純にエネルギーを2倍出来ます。

小ネタ

バーベル踏み倒し

「引っかく」はバーベルの影響を受けないため、「ナイフグローブ」はデメリットなしでバーベルを使うことが出来ます。

また「稲妻」も自動使用のため、バーベルのデメリット無しです。

砥石は効果範囲内全部に効果を及ぼす

再生の砥石でしか試していませんが、隣接した全ての武器に回復+1が追加されました。

石区道具の重ね配置

レンガの”重さ”効果により、専有マスが多い装備の下側に落下するよう配置するとなぜか装備が解除されません。(画像を参考)

横マスは不可でした。

もしかしたら装備によっても変わるかもしれません。

盾と重ね置きされているレンガ

彫刻への永続効果は永続

トートの彫刻剣に対して砂時計を使用したところ、効果は永続でした。

カスタムゲーム

  • 「カスタムゲーム」から特殊ルールのゲームモードに行ける
  • クリア済みのカスタムゲームは勲章が付く
  • 一部ルールはアンロックに前提のカスタムルールクリアが必要
  • キャラクターごとにカスタムルールのクリア状況は別で保存される
    • (つまり、パースでハード5をクリアしてもトートではクリアされていない扱い)

モード別攻略

カスタムモードのルール別TIPSです。

主に苦戦したものについて書いていきます。

ガラスの大砲

  • ダメージが2.5倍(+150%扱いなので)
  • 最大HPが1からスタートするが、ヒーラーに増やしてもらえばOK
  • 単純にダメージが2.5倍になるだけのイージーモード

貧民モード

  • 「レア」以上のレアリティのアイテムが出現しない。
  • フロア7~8のデバフ地獄さえなんとか突破できれば、トゲかぶとでなんとでもなる

(クリア時のバックパック。トゲと加速盾。火トカゲ、コブラ、動く影は打点とエネルギー飯で処理)

他の方法

  • “武器”タグのついたアイテムがドロップしない
  • 「ひっかく」可能
  • 「対強打シールド」「ネクロノミコン」「トゲのかぶと」

5×7チャレンジ

  • 開けられる合計マスは通常モードと変わらないので、思ったほどキツくはない
  • インベントリの横幅が狭いので段々兜がし辛い

クリア時のバックパック
(3エナジー追加服、加速盾、破滅のリングで打点補助)

5×5チャレンジ

  • さすがに狭い
  • 特定のコンボが揃えばギリギリいけそう

クリア時のバックパック
(忍者服で防御面、ボスのトゲは盾と防具で防ぐ、攻撃面は破滅のリングハチェット)

ハードモード1-5

  • 普通のゲームモードの延長線上。セオリーに従ってプレイすればそんなに難しくはない
  • 加速盾と無限マナがやはり正義
  • ヒーラーに会う度に最大HPを買う
  • 序盤の道中戦は消耗品を使わされるのでケチらずに消耗品を使う

ハード5クリア時のパースのバックパック
(毒弓。天使の鎧の加速と防御リングで防御面)

ゴミの爆風

  • 最初からインベントリが大きめで開始するノーマルモードだと思ってOK
  • 遺跡が落ちないのがツラく、最終ボスあたりでスケーリングが不足する(ので、何かしら用意する必要がある)
  • レンガ積みはインベントリの右半分を埋める程度積んで、毎ターン30~40防御程度稼げる程度に拡張
  • バリスタは捨てると爆散して死ぬ

クリア時のバックパック
(凶暴アクセと毒でスケーリング。召喚された敵を餌に凶暴性で大きくブーストさせた)

壊れた遺跡

  • 遺跡が落ちないのが非常にキツく、長期戦向けのスケーリングを探す必要がある

クリア時のバックパック
(ボス戦中にエネルギーの杖で生成したエーテルエネルギーを各所に移動して9エネルギー程度で戦うデッキ)

爆弾なし

  • 中盤頃からラスボス(約700HP)対策を考える
    • レイピア、槍、狂戦士の本のようなコンボを絡めた大きな打点が必要
  • スライムの剣が落ちると嬉しい
  • 「ひっかく」で節約する
  • +500%ボーナスはジェムでのダメージ増加にもかかるので、ジェムでダメージボーナスして効率を上げる

クリア時のバックパック
(王様の自動効果のトゲを利用して被弾を重ね、200点超えのレイピアで止めを刺した)

アンフェア

  • 各キャラの強い装備を把握しておけば十分クリア可能
  • 遺跡がドロップしないのがハード5と比べて致命的にキツく、フロア6のボスあたりでスケール不足に悩まされる

クリア時のバックパック
(ネクロノミコンで攻撃、加速盾+手袋、加速の影響を受ける自動防御アイテム9個で防御面。
ラスボスはグランドマスターだったが王様ならトゲ兜で封殺する予定だった)

トート。枝とナイフグローブ。防御面は天使の鎧と加速盾

ボスラッシュ

  • 運の要素がめちゃくちゃ強い
  • 特定のコンボを引けることを祈るモード
  • 根気があればボス後の宝箱等をセーブロードで厳選する

クリア時のバックパック
(トゲかぶとでスケーリング、騎士盾と防具で防御面)

(トート。枝。彫刻削除が出来ないので、初期盾、初期剣用のスペースを作っておく)

ビッグモード

  • 強い装備に1マスのものが多いため、実質それらが無効化される = ハードモード
  • 「幸運アクセ」「トゲかぶと」「手袋」「ジェム」「砥石」「エネルギー生成系アクセ」が利用できなくなる
  • しっかり加速盾やエネルギー追加服を用意して強引にエネルギーをちょろまかす
  • (つまり、普段はトゲかぶとや手袋がかなりエネルギーをちょろまかしてる事が分かる)

(クリア時のバックパック。槍で長期戦向けのスケーリング、忍者鎧x2で防御面)

ハードパズルモード

  • ハードモード3相当のハードモード + 配置制限
  • 配置制限で遺跡が実質使用不可能
  • アンフェアより難しいかも
  • 配置枠が自由になる初期剣、初期兜、初期消耗品を残して進める

(クリア時のバックパック。パース。戦士の盾+ナイフグローブ、エーテルの砥石。加速盾が作れなかったが、タワーシールドと大量の鎧でなんとかした)

未経験

  • つまるところ、3×3モード
  • ゲーム中最難関のはず
  • CR-8で無限ループを狙うのが一番やりやすい
    • CR-8の無限ループは初期のバックパックの大きさで作れ、確定で回路を引けるマスがポップするのでかなり作りやすい

クリア時のバックパック、CR-8。無限ループ。スプリッターと充電器orブースターが必要。(2022/9/1のバージョン)、トゲ持ちのブレイド・マスター対策に盾の所持が必要だった)

Backpack hero 未経験 経験値無し CR-8 ビルド 例 無限ループ

(枝トート。9/1パッチ。加速盾+盾リング、枝+ナイフグローブ)

その他、クリア報告のあったビルド

(クリア報告のあったビルド。無限ループ。)

包丁

  • 重複鍛冶修正前の画像なので厳しい点があるかも
    • (過去のバージョンでは1つのアイテムに複数回鍛冶が可能だった、加速+3盾等。)

ボス

  • ボスはフロア3/6/9で登場
  • 道中の「!」マスで次のボスを確認できる
  • ボスはランダムで決定される(?)
  • ルート進行によっても変動する?(要検証)

覚えるべきボス対策

  • 無礼なオンドリ … 多段メインなので弱体化やトゲがあると楽
  • スピーカー、魔法使いの長老 … ミニオン召喚系。範囲攻撃等が必要。
    • 長老の召喚は体力8(アンフェア)
  • ブレイド・マスター … 初期でトゲ3。CR-8で挑む場合はトゲに注意
  • 最強の騎士 … 分裂させるターンに注意。分裂後の3体を動かさせてはいけない

行動パターン

自分用にボスのステータス、行動パターンをメモしました。

経過ターン、あるいはランダムで攻撃の数値にバラつきが出るため、ダメージ数値等は目安です。

また、漏れがある場合や最新バージョンとの食い違いがある場合があります。(作ったのは8/24)

イベント

  • 治療者 … 十字マーク
  • 商人 … 宝石のマーク
  • 鍛冶屋 … 金床のマーク
  • 扉 … 扉のマーク
  • チェスト … コインのマーク
  • ランダムイベント … ?マーク

※ 作成中、漏れも多い

治療者

  • 金銭を支払って治療、最大HP増加、呪文の除去をしてもらえる
  • ハードモードでは最大HPが低下するので、最大HPの価値は高い
治療者のメニュー
  • 5G – 体力を25回復する
  • 8G – 最大体力を5増加
  • 3G – 呪文を全て解く
  • 自分は大丈夫

ランダムイベント一覧

  • “?”のイベントはランダムで決定される
  • イベントを消化すると消滅する
    • 一部イベントは消滅しない

眼球

  • 呪文を貰い、「レア」以上のレアリティのアイテムをランダムで1~2個貰う
  • 貰う呪文もおそらくランダムだが、次の戦闘の開幕廃棄すれば良いのでもらったほうがお得な感じはする

ルーレット

  • ルーレットであたったアイテムを貰える
  • 初回無料
  • 回転ごとに3Gづつ値上げ(0/3/6/9…)
  • 最低レア度のアイテムでも売却3Gなので6~9Gぐらいまでお得なはず

マッチング

  • 神経衰弱して揃えたアイテムが貰える
  • 呪いが2セット(4枚)混ざっている
  • 他のアイテムはランダムに決定されているようで、レア度は関係無いようだ

日陰の商人

  • 差し出したアイテムのレアリティから-1 ~ +1レアリティからランダムなアイテムを抽選(?)
  • 基本的には得な印象がある

定年シェフ

  • 食べ物とランダムな肉切り包丁を交換してくれる
  • 交換したことがないのでわからない
  • CR-8は食べ物が出現しないゲームモードになるので、特殊な選択肢が見れる

シェフの大皿

  • [5ゴールド] いらっしゃい!
  • もう十分
  • 魚、飲み物、料理からランダムで1個入手
  • 制限無し

錬金術師

  • ポーションを手に入れる。[HP-5]
  • 要らない!
  • ポーションはおそらく全レアリティからランダム抽選
  • 値上げはなく、HP-5で貰い続けることが出来る

暗闇の中の赤いきつね

  • 味方だ!
  • 敵だ![バトル開始]
  • 味方だを選んだ場合、何も起こらない。イベントも消滅しない
  • 敵だを選んだ場合、戦闘が開始する
  • 稀に敵だを選んでも戦闘が発生せず、レイピアだけを貰えることがある
  • 勝つとキツネのレイピアを確定で落とす

弓使いの師

  • 武器を渡して矢と弓がセットで貰える
  • 貰える弓と矢のレアリティはランダムのようだ
  • つまり、安い武器を渡して高い弓矢が帰ってくる可能性があるため、売却用にも○

カワウソのブランデー

  • [6ゴールド]魚を買う!
  • いらない
  • 何個購入しても値上げしない
  • 選ばれる魚は魚タグがついているものの中からランダム

魔法学者

  • [8ゴールド]本を買う
  • 要らない
  • 貰える本は本タグのついたものから抽選
  • 本は種類が少なく、最低でもややレア(6G)なので、売却換算で見ると大抵お得になるはず

無限コンボ

CR-8はエネルギーが増やせるため、無限コンボが成立します。

スプリッター + 充電器

スプリッターに3充電を突っ込むと2/2に分割されエネルギーが増える仕様を利用しています。

充電器部分はブースターでも良いはずです。

処理順については私もよくわかっていませんが、武器はこの位置にしないと上手く動きませんでした。

Backpack Hero 無限コンボ 無限ループ

リピーター + ブースター

リピーターを通すことで新たな電荷扱いになるため、ブースターを再度使用可能になることを利用した無限ループです。

Backpack Hero 無限コンボ 無限ループ CR-8

セーブファイルの場所

環境によってはセーブファイルが貯まると読み込み速度が遅くなるため、ランファイルを別フォルダに移動し、「続きから」時のロード時間を削減できます。
例:「bphRun0.sav」

Back pack Heroのセーブファイル

C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\TheJaspel\Backpack Hero

※ ユーザー名部分を置き換え
※ エクスプローラーのアドレスに「%Appdata%」で色々省略して飛べる
※ Win10環境。他OS等は不明

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次