【The Cycle:Frontier】おすすめのカードキー集め方法【攻略】

「The Cycle:Frontier」、おすすめのカードキー集めの方法や、任務で貰えるカードキーの一覧等を掲載しています。
- ほぼすべての鍵は任務(タスク)報酬で貰えるので意識して集める必要はない
- それでも集めたいのなら、以下の方法
- ラゲージ金庫キー(ベースキャンプ)
- ジャングル~通信タワー周辺
- 宇宙港管理当局/スラム
カードキー集めに必要な基礎知識・前提知識
カードキーファームをするための前提知識です。
- カードキーは「ラゲージ」「金庫」「ジャケット」「ブリーフケース」からドロップ
- その他、タスク報酬でも貰える
- Tier2以上のドロップ箇所から、エピック(紫)カードキーがドロップ
- エキゾチック(赤)カードキーは現在未実装
エリアごとにTierという内部ステータスが設定されており、Tierが高い場所ほど良いアイテムが湧きます。
Tierは1~5まであり、ゲーム内でエリア侵入時に表示される「危険度」表示と比例しています。
例えば「沼地」はTier1、「ウォーターフォールラボ」はTier2、「ベースキャンプ」はTier3…といった感じです。
現在実装されているすべてのカードキーは、Tier2以上のエリアでドロップします。
参考画像
カードキーがドロップする可能性のある漁り物の画像です。
「ジャケット」「金庫」「ラゲージ」「ブリーフケース」がどんな形をしているのか覚えておきましょう。
特に金庫は真っ黒なため見逃しやすいです。
ジャケット
旧紙幣が主にドロップしますが、カードキーやジュエリーが入っていることもあります。
金庫
こちらも古貨幣が主ですが、ジュエリーやデータドライブ、カードキーが入っていることがあります。
ラゲージ
武器アタッチメントや電気系素材の他、カードキーが入っていることがあります。
ブリーフケース
電気系素材やジュエリー、古貨幣の他、カードキーが入っていることがあります。
おすすめのカードキーファーム場所
マップアプリ、TheCycleDBによると、以下の箇所にカードキーが湧く可能性のある「ラゲージ」等が設置されています。
ピンの多い場所を重点的に探せば良いわけですね。
私が推奨するファーム箇所/方法としては以下です。
上から順にオススメです。
- 任務を進める(任務報酬)
- ラゲージ金庫キー(ベースキャンプ)
- ジャングル~通信タワー周回
- 宇宙港管理当局/スラム
任務(タスク)報酬
100時間程度までのプレイでは紫色(エピック)のカードキーが直ドロップしたのは一回程度でした。
しかし、カードキーは任務の報酬でも設定されており、ゲーム内で最強の鍵と言われている「コミュニティルームの鍵」は合計で2枚も貰うことができます。
なので、キーカードファームを考える前に、任務(タスク)をこなしたほうが速い場合もあります。
特に注目すべきキーは太字や赤字で記載します。
名前 | 貰える枚数 | 使う場所 |
背の高い家の鍵 | 1 | ウッドカッターキャンプ |
スケルトンキー | 2 | 沼地キャンプ |
管理人のキー | 0 | 宇宙港管理局 |
キーチェーンのついてない家の鍵 | 0 | スラム (ハード) |
サーバー・アクセスキー | 2 | 通信タワー |
ブライトサンドの観測室のキー | 1 | ワクチンラボ |
鉱山アクセスキー | 1 | 廃鉱山 |
監査官のオフィス | 1 | ニュートロンファーム処理場 (ハード) |
武器庫のキー | 2 | ジャングル・キャンプ |
ラゲージ金庫キー | 2 | ベースキャンプ |
ガレージ・オフィス | 0 | グリーンズ・プロスペクト (ハード) |
ボスのオフィス | 2 | 宇宙港管理局 (ハード) |
ラボキー | 1 | ピナクル・ラボ (ハード) |
バーストレージキー | 0 | グリーンズ・プロスペクト (ハード) |
コミュニティルームの鍵 | 2 | スラム (ハード) |
一番のレア鍵
エピックカードキーの中では、「バーストレージキー」は任務で貰うことができず、ドロップを待つのみなので、一番のレアキーです。
ラゲージ金庫キー(ベースキャンプ)
ベースキャンプはTier3設定のエリアなので、現状実装されているすべての鍵が湧く可能性があります。
ベースキャンプの2Fにある鍵部屋「ラゲージ金庫キー」の内部には大量のブリーフケース等が設置されており、カードキー探しをするのであれば一択レベルで「ラゲージ金庫キー」が美味しいです。
- ラゲージ – 6
- 金庫 – 4
- ブリーフケース – 12
- 武器箱 – 1
カードキーと古貨幣を集めるためだけに作られたような鍵部屋です。
武器箱はTier3扱いなので、赤色武器がギリギリ湧く可能性があります。
体感では一周あたり1~3枚のカードキーが出土します。
そして、大量のカードキーが出土するのでラゲージ金庫キー自体が増殖していきます。
また、一周7000程度の古貨幣も手に入ります。
小ネタ
2022/6/27現在、ラゲージ金庫キー内部の一番左の金庫は同じ場所に2つ重ねて設置されており、2回インタラクトすると2回取得できます。
おそらくバグなので近日中に修正されそうですが、小ネタとして一応。
ジャングル周回~通信タワー
定番のファーミングルートですが、墜落船やジャングルキャンプ、通信タワーにはそれなりの量のカードキーポップ場所が設置されているので、金策ついでにカードキーが増えていきます。
ちなみにこの周辺はTier3~Tier4設定です。
通信タワーの鍵部屋「サーバーアクセスキー」は高レアリティのデータドライブの直湧きが美味しいのでキーを持っていればついでに見て回っても良いでしょう。
ジャングル・キャンプ内の鍵部屋、「武器庫キー」はTier5の武器箱があるため、ゲーム内で最も美味しい武器箱の一つです。
宇宙港管理当局
ハードマップですが、「宇宙港管理当局」「宇宙港倉庫」は狭いエリアに漁り場所が密集している地域で、カードキーのポップ場所であるジャケット等が非常に多いです。
普通に漁ってもTier4エリアのため素材が美味しい上、任務でのクリーチャー狩りを多く要求される地域で接敵が多いので、漁る際は注意して下さい。
スラム
こちらはTier5エリアで、ゲーム内で最も美味しいファームスポットの一つです。
漁り場所が密集していてかつ、「キーチェーンの付いていない家の鍵」「コミュニティルームの鍵」の2つの鍵部屋を要している激アツファームスポットで接敵が多いので、こちらも注意が必要です。
コメント