-
サーバー
【初心者必見】個人ゲームサーバー構築におすすめなレンタルゲームサーバーを解説!料金比較表付き【エックスサーバー・ConoHa】
-
サーバー
【パルワールド】サーバー構築初心者でも簡単に個人ワールドを立てる方法【おすすめレンタルサーバー】
-
ARK: Survival Evolved
【ARK】レンタルマルチサーバーの立て方【おすすめ設定とMOD導入】※エックスサーバーVPS
-
サーバー
初心者でもできるマインクラフトサーバーの立て方【エックスサーバーVPS】
-
サーバー
ゲーマー向けコスパの良いおすすめゲーム鯖【レンタルサーバー料金比較】
-
ノウハウ
Amazonで定期購入しているもの、買ってよかったもの
-
ノウハウ
心に残るおすすめ名作映画(洋画)【AmazonPrimeVideo】
【Warlander】ミスリルランクによる魔法使いのビルド、パーク、称号とか
Warlander(ウォーランダー)、ミスリルランクのプレイヤーによる魔法使いのビルド、称号、スキル選択、解説、立ち回り等のガイドです。
はじめに – 自己紹介
- 戦士メイン/サブ魔法使い
- 魔法使いを1~2体デッキに入れておき、特定のシチュエーションで使うプレイ
- ミスリルランク(プレイ時間の参考までに。LPは下がることはほぼ無いのでやっていれば上がる。)
魔法使いの役割
- 前線の火力支援
- 広範囲魔法での防衛、遅延
- 射程を生かしての一斉射撃の妨害や大魔法の妨害
- 対物攻撃力を活かしての兵器/門破壊
魔法使いは最大の攻撃力を持っており、射程も長い職業です。
また、対物ダメージも高めに設定されており、一斉射撃以外の方法で建築物に火を付けられるため、攻城戦でも力を発揮します。
一方でHPが低く離脱スキルや盾が無いため、非常にもろく打たれ弱い職業になっています。
戦士のスキル1個でデスすることも珍しくありません。
そのため、味方の構成がしっかりしていて前線がちゃんと形成されている場合に力を発揮することができる職になっています。
個人的な考えでは、戦士2:僧侶1:魔法使い1ぐらいの比率が良いと考えており、デッキ内をすべて魔術師にするのはおすすめしていません。
防衛魔法使い
戦士や僧侶では射程がないので、防衛側になって高所を取っていても兵器がなければ何も出来ないことが多いです。
一方で魔法使いでは、遠距離や高所から広範囲に火力を出すことが出来るので、防衛向きです。
防衛が非常に固くなるので、デッキの★2~★5枠に1枠魔法使いを入れておくと勝率が高められると思います。
防衛魔法使いを止めるために魔法使いによる牽制が必要なので、魔法使いは数が多すぎると負けるけど、少なくても負けるという調整になっていると思います。
以下はめちゃくちゃ上手く行ったシーンですが、これは魔法使いでなければ出来ない所業でしょう。
魔法使いのテンプレビルド、おすすめビルド
対人/対物ともにバランス良く纏まっており、このビルドにしておけば間違いないテンプレビルドです。
これを基にアレンジしていくと良いでしょう。
- マジックアロー(サンダーショック)
- メイン武器なのでなるべく色の良いものを装備する。青~オレンジ推奨。
- 装填数Lv1,ヘッドショットLv2,ヘッドショットLv3,(決闘者の刃)
- ファイアウォール(フォグ)
- シャドウステップ
- イグニッション
- 対物用、乱戦でのスパム用。レアリティを伸ばしてもあまり火力が伸びないので、白でもOK
- 装填数Lv1(対物ダメージLv1)
- サンダーストライク
- ロケットパンチ
- クリスタルディフェンダー
- 一斉射撃(ウォークライ)
- 防具パーク – 戦士キラー > HP > 移動速度
装備を整える優先度
メイン武器の色 > スキルのLv > 防具 > タレント
低コストユニットはCPが足りないため取捨選択する必要がありますが、上の順で装備を整えています。
私の環境では、
★0キャラなら青武器、サブ武器は白、スキルを揃えて防具は無し
中コスト(★1~3)なら紫武器、サブ武器は白、スキルのレベルをLv3ぐらいで揃えて防具も少しだけ、
高コストならオレンジ武器、サブ武器は白、スキルもなるべく良いものを積んで余ったCPで防具
といった装備にしています。
魔法使いの立ち回り
打たれ弱いので、味方や地形を盾にしつつ、射程と範囲を活かして戦います。
ガード中の戦士に対して魔法は通りませんが、戦士同士で殴り合っている最中やパワーボムを決めている最中は無防備なので、戦士同士の戦闘に横から介入して支援しましょう。
接近戦に弱いので、ミニマップをこまめに確認し、自分が戦士とタイマンにならないよう、注意深く位置取りしてください。
また、魔法使いは空中に対物ダメージを飛ばせることが特徴です。
僧侶や戦士はバリスタ等、城門の上にある兵器に対して無力なので、そういった兵器は魔法使いが対策しましょう。
燃焼属性について
ゲームの仕様ですが、魔術師を語る上で重要なのが燃焼属性についてです。
ファイアボール、イグニッション、サンダーストライク、ロケットパンチ、一斉射撃のような武器/スキルには燃焼属性が付いています。
燃焼属性のある攻撃がオブジェクトにヒットすると、オブジェクトが燃えます。
門や門枠が燃えているのを見たことがある方もいると思います。
これは門の破壊度を表すエフェクトではなく、門にdotダメージが入っているというエフェクトです。
現状では火を消す方法はないため、一回燃やしておけば壊れるまでダメージを受け続けます。
門が破壊されると困るのはもちろんのこと、門枠まで破壊されてしまうと門の再建が不可能になるので、大変に困ります。
つまり、試合序盤で門や門枠を燃やしておくと、後々の攻めの布石になります。
パーティプレイであれば一斉射撃を連打して門枠を燃やすのが定石ですが、幸いにも魔術師は一人で着火することができるため、もし敵側の拠点を取れている場合は敵の門や門枠を殴って燃やしておきましょう。
ちなみに、バリスタ等の兵器の土台も燃やすことができ、これも再建不可にすることができます。
魔法選び、おすすめ魔法
対人用に「マジックアロー」or「サンダーショック」を持ち、
サイドアームとして2本目の魔法を持つのが良いと思います。
サイドアームは目的に応じて選びましょう。
メイン武器(対人用)
対人用のメイン武器として「マジックアロー」もしくは「サンダーショック(通称ビリビリ)」を片腕に持ちましょう。
それぞれメリット/デメリットがあるため、どちらを採用するかは好みです。
- サンダーショック – 戦士や移動速度僧侶が憎い。オートエイムでラクをしたい
- マジックアロー – ダメージを出したい。オールラウンダーとして立ち回りたい
サンダーショック(ビリビリ)
戦士メタ、オートエイムで楽ちん。
パークは装填数アップがおすすめ
こちらは戦士メタ用の装備です。
ビリビリは移動速度低下があり、エイムしなくて良いのが楽です。
戦士はガードで受けても移動速度が落ちるので、中々魔術師に近寄れなくなります。
装備に付けるパークは「装填数 > 威力アップ」の順で重要で、私の環境では装填数アップLv1,2、魔法ショットLv3を入れています。
マジックアロー
中距離戦闘が得意、甘えた敵をスタイリッシュにキル。
パークは装填数アップに1、ヘッドショット倍率に2つがおすすめ
中~遠距離で魔法使いや僧侶相手により有利になれるのはマジックアローです。
遮蔽を取らずに口をぽかんと開けて呑気に射撃を構えている魔術師を狙ったり、戦士同士のファイトに介入して火力支援しましょう。
パークはヘッドショット倍率が強く、しかし若干の装填数も欲しいので、私の環境では装填数アップLv2、ヘッドショットLv1/3を入れて使っています。
サブ武器
サブ武器は目的に合わせて選択してください。
個人的には「イグニッション」がイチオシです。
ファイアボール
対物用魔法。燃焼属性。
火の玉を投げます。
対物/対人ダメージともに優秀ですが、対人で使うには弾速が遅すぎるので、対物用の武器として認識されています。
燃焼属性があり、空中に飛ぶため、木砦(兵器の床)を破壊できる点が強みです。
パークは対物アップや装填数アップを積んでください。
イグニッション
対人/対物用魔法。燃焼属性。地面にしか撃てない。
地面を走る炎を召喚します。
対物/対人ダメージともに優秀ですが、地形に依存する点と、ファイアボールと比べると空に撃てないので敵の兵器に対して無力であることが欠点です。
中央の戦闘では雑に投げておくと前線の敵が食らってくれ、瞬間火力もかなり高いので(90~ぐらい)、キルやダメージに貢献しやすいです。
なにげに燃焼属性がついているため、門や門枠を燃やしたり、盾を燃やしたり出来る点も良いです。
パークは対人/対物を見るかで好みで良いと思います。
これも装填数にLv1~2振っておくと強いです。
フローズンスピア
スナイパーライフル。敵の後衛の妨害や魔術師対面で有利。
いわいるスナイパーライフルです。
射程の長さと瞬間火力が利点になっています。
右クリックでスコープを覗くことが出来ます。
中央の戦闘で一斉射撃を構えている敵を狙撃して中断させたり、兵器に乗っている敵を狙撃したり、遠距離戦闘ではマジックアローに対して有効に出られる点が強みで、城攻めや中央戦で1~2人いると戦況が有利になります。
しかし、DPSは低いのであまりに多いと前線が押されがちになります。
パークはヘッドショット倍率か、頭を狙うのが苦手なら魔法ショット威力アップでも良いでしょう。
ウィンドブラスト
貫通と遅延。乱戦用。
そこそこの射程や対人/対物攻撃力、ヒットバックや貫通が魅力の魔法です。
イグニッションの亜種のようなものですが、現状ではイグニッションで良いと思います。
サーヴァント選び
クリスタルディフェンダー一択
戦士から自衛できるようになるクリスタルディフェンダーが良いでしょう。
CPが足りなければ初期の訓練用ジャイロスコープでも良いですが、生存力が段違いで上がります。
戦士目線ではディフェンダー持ち魔術師対面は面倒くさいので、ディフェンダー所持をおすすめします。
クリスタルディフェンダー
敵の接近を感知すると、敵に向かって移動し、密着したら爆発してくれます。
ディフェンダーの爆発自体は戦士のガードを貫通しませんが、ディフェンダーは爆発前に一時停止するため、前進してくる戦士の背後で爆発することになり、ガードめくりが発生します。
爆発に巻き込まれるとかなり長い時間吹っ飛び、ダウンし射撃し放題になるので、キルがほぼ確定します。
つまり、戦士の接近を抑制できるので、シャドウステップ一回分と考えることが出来ます。
CPがほよどキツいとかでなければ、サーヴァントはディフェンダーで良いでしょう。
ジャイロスコープ
CPが足りなければこちら(初期装備)を選びましょう。
自分の射撃ボタンに合わせて射撃してくれているようなので、連射速度の速い武器のほうが恩恵を受けやすいようです。
スキル選び、おすすめスキル
ここでは、魔法使いの各種スキルの解説やどういったシチュエーションで強いかを書いていきます。
汎用的な編成は「ファイアウォール」「シャドウステップ」「サンダーストライク」「ロケットパンチ」だと思います。目的や好みに合わせて自己流にアレンジしてみてください。
戦士が嫌いなので「クロウ」を入れるとか、情報戦を重視して「フォグ」を入れるとかそういった感じにアレンジできます。
シャドウステップ
緊急回避。戦士に倒されづらくなる。
戦士のロケットアタック等に合わせて使うと攻撃を避けることが出来ます。
発動中は無敵で、緊急退避にも使えます。
クールタイムが安くなるだけなので、コストが気になる場合はLv1でも良いでしょう。
私はメイン武器として使うマジックアロー側に入れています。
戦士対面の最中にとっさに出せるためです。
必須スキルだと感じるほど強いですが、完全に防衛戦で魔術師を使う場合、他のスキルに入れ替えても良いかもしれません。
ファイアウォール
広範囲攻撃、戦士対策、防衛/攻撃での通路封鎖、対地攻撃と広い役割を持てるスキル
戦士メタ兼、通路封鎖のためのスキルです。
指定した地点に炎の壁を出し、上にいる敵にダメージを与え続けます。
dotのダメージ間隔は短く、発生も速いため地点指定の40~60ダメージぐらいのスキルとしても使えます。
スーパーガード中の戦士にも当たるので前線の押し上げにも強力な他、防衛の際に通路を封鎖したり、コア殴りの際に自分の通り道に敷いておく等、使い道が広いです。
また、戦士対面の際はファイアウォールを跨ぐようにして戦うと相手が困るのでおすすめです。
フォグ
隠密行動。地点封鎖、遅延。
フォグ内部にいる敵はミニマップに表示されず、フォグの外から視認できません。
(ダメージを与えるとフォグ内でもHPゲージが見えてしまうので、連射系の武器に対しては弱い)
味方のフォグ内部は視認可能なので、一方的に視界有利を取れる面白いスキルになっています。
何も見えない中に突っ込んでいくのは怖いので、相手の侵攻を停滞させることができます。
フォグを炊いてからストームブリンガーのウルトを撃って見えなくしたり、門やコア殴りの最中にフォグを投げたり、単純に通路封鎖に使ったりと利便性の高いスキルになっています。
サンダーストライク
長射程、高火力、対地/対人兼用
対人、対物ダメージともに高いです。
敵の兵器や門に対して撃ったり出来る他、スーパーガードの後ろに撃つとスーパーガード中の戦士に当たるので、集団戦向けのスキルでもあります。
射程がかなり長く、スーパーガードの奥に出せるため、中央戦闘で一斉射撃を構えている敵に対して撃って阻害したり、門にたかっている戦士の群れに撃ったり、後退中の敵に撃ったりして運用します。
ロケットパンチ
長射程、高火力、対人対地兼用
ガードを貫通し、爆風ダメージのあるパンチを投げつけます。
対物/対人ダメージともに凄まじく、サンダーストライクとコンボで撃つと兵器が燃え、かなり大きなダメージが入ります。
スーパーガードで止められてしまいますが、スーパーガードの横や裏に撃って爆風を当てることでスーパーガードをめくることが出来ます。
対人で当てるには慣れが必要ですが、300ダメージぐらい出るのでキルがほぼ確定します。
役割的にはサンダーストライク#2といった感じです。
クロウ
戦士メタ。
戦士メタのスキルです。
対象に向けてゆっくり飛行する鴉を召喚し、鴉が命中すると一定時間スタンします。
クロウはガードを貫通する(スーパーガードを貫通しない)ため、ガードを構えながら迫ってくる戦士との1v1で有効です。
が、ファイアウォールほど広く役割が持てないため、ファイアウォールで良いと思います。
よほど戦士が嫌いなら持っても良いと思います。
ウィンドトラップ
地点防衛。戦士メタ。
こちらも戦士メタに近いスキルです。
自分が取った地点を固く守ることが出来るようになり、現状でメタになっている戦士のスキルである「突進」を止められる数少ないスキルです。
罠を踏むと吹っ飛ぶので、敵の落下を誘うことも出来ます。
狭い橋とかに置いておくと良いかもしれません。
マジックナパーム
ウィンドトラップ亜種。対物兼用。
より攻撃的になり、対物ダメージが与えられるようになったウィンドトラップです。
3つ設置しておいて起爆することで300~の瞬間火力が出るので、何も考えず突っ込んでくる戦士に不意打ちからのキルを取れます。
また、対物ダメージも高いので城門破壊するシチュエーション等でも腐らないです。
手動起爆かつ、武器を切り替えると勝手に爆発してしまうため運用が難しい点が厳しく、現在のメタではあまり好みではありません。
パーク選び、おすすめパーク
戦士キラー > HPアップ > その他
戦士は最大HPが多く、また職分布としても戦士の割合が多い(はず)ので、戦士キラーは恩恵が大きいです。
そのため、魔術師でダメージを出したい場合、戦士キラーをとにかく積みましょう。
特化構築すれば、マジックアローがHS一撃46程度まで伸びます。
確保するHP
200~250HPぐらい。
ロケットアタックや突進で突っ込んでくる戦士に1撃即死を取られない、最低限のHPも重要です。
敵の装備やスキル、パーク構成にもよりますが、概ね200~250HPあれば戦士のスキルによる一撃即死は発生し辛いです。
防具で戦士キラーを揃えていけば自然とHP量も増えているので、全身戦士キラーマンでもわりと現実的に達成できる数値になっているはずです。
タレント選び
ステータスの伸びの効率が防具のほうが良いため、タレントは余ったCP調節や、防具が揃えられない場合の救済措置という考え方が良いと思います。
タレントに対しても考え方は同じで、魔法ショットアップ(ものすごくレアらしい、私の環境では持っていない)や、戦士キラー、もし対物魔術師を運用するなら対物ダメージ等、ダメージ系を伸ばしましょう。
HPや移動速度を伸ばすのも良いです。
称号選び、おすすめ称号
特に目的がなければ、「武器攻撃力」系の称号(見習い/魔術師/大魔術師/大魔導師/ストームブリンガー)で良いと思います。
対物特化や対魔法使い等、目的があるのならそれぞれ特化称号を選び特化ビルドしましょう。
対面解説
ミニマップをチラチラ見ておけば横や裏からの奇襲には気づけるはずなので、そもそもタイマンにならないように動くのが良いですが、どうしてもチェック漏れが起きると思います。
そんな時のための対面解説です。
戦士
敵の距離を詰めるスキルをシャドウステップで回避する。
目が合った瞬間にロケットアタックやダッシュ切りで距離を詰めてくるので、シャドウステップで回避してください。
今の戦士は「ロケットアタック+突進」もしくは「ロケットアタック+ダッシュ切り(竜巻切り)」を装備していることが多いです。
相手の距離を詰めるスキルをすべて回避すれば、相手は移動速度が遅くなる盾を構えざるを得ないのでこちらのペースにできます。
盾を構えられると面倒くさいですが、地味に腕や足がはみ出しているので、はみ出し部分をねらいましょう。
戦闘中、足元にフォグやファイアウォールを敷いておくと戦士側視点ではかなり面倒くさいです。
また、クリスタルディフェンダーを起動しておくことも忘れないでください。
どうしても戦士が苦手なら、ビリビリやウィンドトラップやクロウ等の採用を検討しても良いかもしれません。
僧侶
僧侶には距離を詰めるスキルが無く、盾の防御面積も狭いので、特に対面して困ることはないと思います。
高ランクの僧侶になると余ったCPで良いバーストクロスボウを持っていたり、エリアヒール含めたHP総量でゴリ押してくることがあります。
射撃武器の射線から逃れられるよう、しっかり遮蔽の近くで戦いましょう。
魔法使い
お互いのビルドの相性次第です。
ビリビリに接近されたら詰みですし、ビリビリの射程外からマジックアローできるならマジックアロー側が勝ちますし、さらに長い距離ならフローズンスピアが勝ちます。
ストームブリンガーウルトの使い道
乱戦中、自分にヘイトが来ない状態で撃つ
フォグを炊いての詠唱も◯
詠唱し、自分の周囲に雷を降らせ続けます。
詠唱中は浮遊し、その間狙われ放題のため絶妙に使いづらいですが、乱戦中、自分に敵の視線が向かない状態で撃てば決まりやすいです。
フォグとセットで撃つと通りやすいので、ストームブリンガーにはフォグを持たせています。
コメント