【パルワールド】やっておきたいおすすめゲーム内設定まとめ【グラフィック】
パルワールド(Palworld)、パルワールドを始めた方向けのおすすめゲーム内設定・グラフィック設定・サーバー設定などをまとめています。
パルワールドを始めて遊ぼうとしており、どういう設定がおすすめか知りたい方は必見です。
是非参考にしてみてください。
目次
やっておきたいおすすめ設定
パルワールドを始めた方向けのおすすめ設定を置いておきます。
他にもおすすめの設定などありましたら、コメント欄にて教えていただければ嬉しいです。
サーバー設定
サーバー設定が細かく設定できるのもこのゲームの魅力ですが、始めたての状態ではあまり弄る必要はないかもしれません。
ゲームに慣れてきてから、2周目以降のカスタマイズとして設定するのが良いと思います。
「夜の経過速度」だけ増やすのはアリです。
3~5倍くらいがいいかもしれません。
グラフィック設定
グラフィック設定
- 最大FPS
- 使っているモニターに合わせて設定
- ハイスペックな方は無制限でも
- 垂直同期
- オフ
- モーションブラー
- オフ
- 描画距離/草の描画/影/エフェクト品質/テクスチャ品質
- スペック次第で設定
- 下げるなら草や影あたり
- FOV(視野角)
- お好みで
- FOVが高いとまっすぐ物が飛ばなくなるものがある注意かも
- カメラ振動
- オフ
ゲーム酔いしやすい人は、特に「モーションブラー」「カメラ振動」をオフにしましょう。
サウンド設定
お好みで設定しましょう。
ゲーム設定
ゲーム設定では「長押しダッシュ」の切り替え設定ができます。
AIM感度はこのゲームはデフォルトで低めですね。
公式サーバーで遊ぶ場合には、「チャットの非表示」設定を行う必要があるかもしれません。
設定ができることを記憶の片隅に置いておきましょう。
キーコンフィグ設定
現状、パルワールドのキーコンフィグ設定は、「マウスのサイドボタン」「ファンクションキー」などを割り当てられませんし、アクセスも「Fキー」固定だったりとカスタマイズ性はあまりよくありません。
デフォルト設定に慣れてしまったほうが早そうです(´・ω・`)
コメント