【ヘブバン】ゴールドホッパーの倒し方

ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)、ゴールドホッパーの倒し方を紹介しています。
討伐することで経験値や素材アイテムを入手できます。
討伐方法を理解していないと、討伐しにくいエネミーですからぜひこの記事を参考にしてみてください。
ゴールドホッパーとは
ゴールドホッパーとは、ヘブバン世界におけるメタ〇スライム的な存在です。
ほとんどの攻撃は1ダメージしか与えられず、ターン経過で逃げてしまいます。
討伐に成功すると多くの経験値・討伐点や素材アイテムがドロップします。
ゴールドホッパーは、ダンジョン内で稀に出現するエネミーです。
ほとんどの攻撃は1ダメージしか与えられないですし、ターン経過&確率でゴールドホッパーは逃げ出してしまいます。
ゴールドホッパーを討伐すると、経験値・討伐点・素材アイテムが入手できますよ!
ゴールドホッパーのおすすめ討伐方法
DP | 18 |
---|---|
HP | 1? |
ゴールドホッパーの討伐は、前衛の3キャラに通常攻撃が3Hit以上するキャラクターを配置して通常攻撃を行う。
上記のやり方で2ターン目にBREAK、3ターン目で討伐可能。
ゴールドホッパーのおすすめな討伐方法は、前衛のキャラクターを通常攻撃が3Hit以上するキャラクターで通常攻撃を行いましょう。
ゴールドホッパーのDPは18ダメージで割れるので、18回攻撃すればいいということになります。
この条件だと、2ターン目にDPが割れるので、1ターン目にゴールドホッパーに逃げられなければ討伐できる計算になります。
通常攻撃の回数に関しての規則性は、現在よくわかってません。
Hit数の多いスキルなどが登場したらもっと倒しやすくなるかもしれませんね!
エンチャント:エクストラターンがおすすめ
また、エンチャントのエクストラターンを獲得出来れば、開幕の1ターン目に相手が行動できません。
2ターン目はBREAKとなり行動できないため、ゴールドホッパー遭遇時に確定で倒せます。
エクストラターンを利用するともっと討伐しやすくなりますので、獲得出来たら粘って探し回るのもいいかもしれませんね(*’ω’*)
エンカウント時のカットインが違う
小ネタですが、ゴールドホッパー出現時はエネミーエンカウント時のカットイン時の台詞が変わります。
ゴールドホッパーのドロップと経験値
ゴールドホッパーを討伐すると経験値と討伐点が多く獲得でき、「碧琥珀の雫」という強化素材も稀に入手できます。
ゴールドホッパーのドロップ情報一覧
種類 | 経験値 | 討伐点 | ドロップ |
---|---|---|---|
α | 1,200 | 1,500 | 碧琥珀の雫 |
α2 | 1,500 | 碧琥珀の雫 | |
β | 4,800 | 1,500 | 碧琥珀の雫 |
β2 | 8,000 | 1,500 | 碧琥珀の雫 |
γ | 11,200 | 1,500 | 碧琥珀の雫 |
γ2 | 14,400 | 1,500 | 碧琥珀の雫 |
碧琥珀の雫のドロップ率はαは体感10%くらいです。
αβγ…と、後半のダンジョンほど碧琥珀の雫のドロップ率は上昇します。
碧琥珀の雫とは
アクセサリの+枠を開放するためのアイテム。
ゴールドホッパー討伐時に、稀に「碧琥珀の雫」がドロップします。
碧琥珀の雫は、アクセサリの+枠を開放するためのアイテムです。
コメント