【PSO2】5STEPで作るかわいいデフォルメ顔【キャラクタークリエイト】【データ配布あり】

「デフォルメ顔は難しい!」そう思っていませんか?
そんな方のために5STEPで出来上がるかわいいデフォルメ顔レシピを紹介します!
いやわかんねーよ!って方は最後にキャラクリデータを置いておきますのでそれを使ってください。
STEP1 身長は最低で
基本的に身長を伸ばすと顔が伸びます(スッキリ顔除く)
今回は丸い顔にしたいので身長は最低で。
STEP2 首周りの調整で頭の大きさを最大に
幼い雰囲気のキャラクリを目指すので顔は大きくします。
こちらも身長と同様、頭のサイズを変えると顔のパーツの配置が変わります。
ここで頭の大きさ(縦軸)を最大にすることで目がちょうどいい感じになります。
首の長さ、太さ(横軸)はお好みで。サンプルキャラは頭が大きいので太めにしています。
STEP3 輪郭を調整
まず縦軸が最小になるように潰します。
次に横軸が最大になるよう左右に引っ張ります。
最後に横軸高さを上に最大で。
極端なパラメータですがデフォ顔はこれが鉄板かと
STEP5 顔のパーツ配置の調整
横幅を最小まで縮める。
縦軸はデフォルト(点があるところ)でいいです。
横軸高さは使っているまゆで調整してください。
STEP5 鼻の調整
鼻の高さは縦軸デフォルトで横幅最大、横軸高さ最大からちょい下げ。
鼻のサイズ調整は縦軸最大、横幅最小、横軸高さ最大。
目と口の調整は各自お好みで!
目は横幅最大を固定にして縦軸や横軸高さで調節していきましょう。
残った体型、肌、口、目の調整はみなさんの使うまつげやメイク、性癖で調節してください。一応サンプルキャラのコーデをのせておきます。
ナマズひげの調整はこちら
ミニコスについて
ミニコスは体型が固定される仕様です。
この仕様で首周りの調整が潰されてしまうのでこの記事のレシピは使えません。
専用のレシピを用意したのでこちらの記事を見てください。
データ配布
一応全種族用意しました。エラーが出ないよう初期パーツのみで組み上げています。
読み込めない等ありましたらコメントで。頑張って作り直します。
気に入らない箇所は各自修正してください。(特に体型)
あとがき
デフォ顔やっている方をあまり見ない上に難しいという声もよく聞くので
この記事でデフォ顔を始める方が増えたらいいな~という思いで書きました。
デフォ顔は表情がかわいいのでぜひ試してみてください。
(C)SEGA『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
コメント
コメント一覧 (7件)
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!!!!!!(土下座)
ありがとう!励みになります!
これは本当にありがたいです!
今まで目は細いのばかり使ってたのですが、
アニメ風大以外は合わない感じでしょうか?
コメントありがとうございます。
瞳ですが、なんでも良いと思います。試していってください。
瞳孔が小さい瞳使う場合は三白眼にならないよう、
目の縦幅を下げたりして調整してください。
返信ありがとうございます!
ちまちま変えて試していこうと思いますー
ありがとうございます!
とても参考になりました!!
ちなみにあとがきの画像のロビアクは何ていうものなのでしょうか?
とてもかわいいです!
すいません、、、googleドライブに入っていたファイルってどのように使えばいいのでしょうか?