-
サーバー
【初心者必見】個人ゲームサーバー構築におすすめなレンタルゲームサーバーを解説!料金比較表付き【エックスサーバー・ConoHa】
-
サーバー
【パルワールド】サーバー構築初心者でも簡単に個人ワールドを立てる方法【おすすめレンタルサーバー】
-
ARK: Survival Evolved
【ARK】レンタルマルチサーバーの立て方【おすすめ設定とMOD導入】※エックスサーバーVPS
-
サーバー
初心者でもできるマインクラフトサーバーの立て方【エックスサーバーVPS】
-
サーバー
ゲーマー向けコスパの良いおすすめゲーム鯖【レンタルサーバー料金比較】
-
Amazon
Amazon定期おトク便におすすめな食料品と飲料・美容品【タイムセールやキャンペーンに】
-
ノウハウ
心に残るおすすめ名作映画(洋画)【AmazonPrimeVideo】
ゲーマー向けコスパの良いおすすめゲーム鯖【レンタルサーバー料金比較】
ゲームサーバーを運用する視点から見たレンタルサーバーの比較記事です。
ゲーム用のサーバーを借りたいんだけど、どこがコスパいいの?おすすめは?と言った疑問にお答えします。
ARKやMinecraftなどのゲームで使用するサーバーを借りる際の参考にしてみてください。
案件抜きな比較・おすすめサーバーの紹介記事です。
筆者はゲーマーで、実際にサーバーを運用して遊んでます。
ゲーム用のマルチサーバーについて
サーバーをレンタルして遊ぶ必要のあるゲームは限られています。
まずは本当に必要なことなのか、しっかりと理解した上で読み進めて欲しいので、お節介かもしれませんがゲームサーバーについて解説をしていきます。
不要であれば読み飛ばしてしまって構いません。
VPSについて
VPSとは『Virtual Private Server(バーチャル・プライベート・サーバー)』の略称です。
『仮想専用サーバー』とも呼ばれます。
ブログなどに用いられるレンタルサーバーよりも自由度が高く、好きなコンテンツのサーバーを建てることができます。
最近では特にゲーム用のサーバーを建てる用途に注目が集まっています。
マルチプレイ用サーバーを建てる必要があるゲームでは、VPSを利用するのは良い選択肢だと思います。
- minecraft
- ARK: Survival Evolved
- テラリア
- Rust
- Valheim
- 7 Days to Die
- CS: GO
などなど。
VPSとレンタルサーバーの違い
- レンタルサーバー(エックスサーバー)
- 物理サーバー
- ソフトウェアを自由にインストールできない
- Webサイトなどで使用
- VPS(エックスサーバーVPS)
- 仮想サーバー
- ソフトウェアを自由にインストールできる
- ゲーム用のサーバーなどで使用
たまに目にするAWS(クラウドサーバー)に関しては、VPSよりもコストが高く・性能の良いものくらいの理解度で良いでしょう。
サーバーの設定が不慣れな人には難しい
正直な話をするとサーバーの運用はめんどくさいです。
- 設定が難しい
- コンソールや各種ソフトを使うため、パソコン初心者は手間取る可能性大
- 上手くいかないことも多々
- なんで動かないの?(なんで動かないの?)
- 調べてもわからない
- アップデート直後などは、ノウハウが出回らないので手探り状態に
第1に言っておきますが、サーバーの設定は難しいです。
不慣れな人では何をやっているのか分からない、どうすればいいのか分からないといった状況に陥りがちです。
ある程度の手探り状態を強いられる可能性がありますから、辛抱強さと覚悟は必要になります。
とはいっても、当サイトでもサーバー設定などのノウハウはできるだけ共有していきたいと考えていますから、基本的な遊び方であれば手順通りに進めるだけでなんとかなるはずです。
問題はさらに細かい設定を行おうとしたりすることで、ノウハウに関する情報がないのに個人が試行錯誤すると大変な目にあったりします…(経験談)
ゲームサーバーを個人で立てるメリット
- クローズドな環境で友達と遊べる
- 好みのゲームバランスで遊べる
- 好きなMODを導入できる
ゲームサーバーを個人で立てるメリットとしては、友達と気軽に遊べることや、自由に設定ができるのでゲームバランスの調整やMODの導入などができます。
あとはPCをつけっぱなしでなくても良いこと、サーバー機材の運用と購入、スペースの確保などもメリットとしてあげられると思います。
ゲームタイトルで見る個人サーバーのメリット
ゲームサーバーが必要となるゲームは、minecraftやSteamで配信されているゲームが多いですね。
筆者が遊んだゲームのみですが、ゲームタイトルでの個人サーバーのメリットは以下のようなものです。
- minecraft
- 友達とマルチプレイするなら個人サーバー
- ARK: Survival Evolved
- そもそも公式サーバーが修羅場
- 友達とわいわい・のんびり遊ぶなら個人サーバー
- Counter-Strike: Global Offensive
- コミュニティサーバー用
- Rust
- 少人数でやるなら公式サーバーが面白いかも(レイドなどが醍醐味なので)
- 大人数でやるなら個人サーバーが楽しい
- 7 Days to Die
- 基本的には個人サーバーは不要
- 大人数のコミュニティサーバーを運営したいなら
- Valheim
- 基本的に個人サーバー不要
VPSサービス提供会社料金比較
VPSの主な国内サービス会社は『Xserver VPS』『ConoHa VPS』の2社となっています。
それ以外の比較は不要だと判断しました。
※この他にも海外サーバーのVPSを借りるという手もありますが、言語の壁と為替レートの壁があるので割愛させていただきます。
12か月プランで料金比較
Xserver VPS | ConoHa VPS ※VPS割引きっぷ | |
---|---|---|
[メモリ]512MB [CPU]1コア [SSD]30GB | 586 円/月 | |
[メモリ]1GB [CPU]2コア [SSD]100GB | 801 円/月 | |
[メモリ]2GB [CPU]3コア | ※[SSD]50GB | 月額449円1,495 円/月 ※[SSD]100GB |
[メモリ]4GB [CPU]4コア [SSD]100GB | 月額899円 | 2,838 円/月 |
申し込む | 申し込む |
minecraftはメモリ1GBで同時接続5人ほどが目安になっています。
筆者個人がおすすめするレンタルサーバー
結論として、比較した結果どこのレンタルVPSサーバーが結論としておすすめかという話をします。
というか、現状はエックスサーバーVPS一択で、価格やサーバー性能ともに国内で1番良いでしょう。
この記事を掲載している当サイト(https://baskmedia.jp/)もエックスサーバーを利用しています。
目立った障害などなく機能も使いやすいですよ。
筆者自身が使っているので、身をもっておすすめできるサーバーになります。
また、エックスサーバーVPSを利用して、MinecraftサーバーとARKサーバーを立ててみました。
その時のノウハウも記事にして残していますので、ゲームサーバー構築の際は是非参考にしてみてください。
コメント