【Valheim】フレンドと一緒に遊ぶ方法【おすすめマルチ設定】

Valheim(ヴァルヘイム)、フレンドリーファイアを無効にする方法を紹介していきます。
友達と遊ぶ際のおすすめ設定「フレンドリーファイア無効」「MAP位置表示」の方法も公開しています。
フレンドと遊ぶ際には、ぜひ設定しておきましょう!
目次
フレンドと一緒に遊ぶ方法
サーバーを立てる側の設定
フレンドと一緒にValheimをプレイする場合には、サーバーを立てる側がゲームスタート時に「サーバー起動」にチェックを入れて、「サーバーパスワード」を入力する必要があります。
ゲーム起動時は、毎回「サーバー起動」のチェックが外れているので注意しましょう。
フレンドリストからワールドに参加する
Valheimのフレンドサーバーに参加する方法一覧
- ゲーム内のサーバーリスト
- Steamのフレンドのプロフィール
- Steamのフレンドリスト
フレンドのサーバーに参加する方法は、結構方法が多いのでお好きな方法で参加してください。
マルチプレイ時のおすすめ設定
フレンドと遊ぶ場合のおすすめ設定を紹介しておきます。
便利ですので、ぜひ設定しておきましょう!
フレンドリーファイアを無効にする方法
デフォルト[Tab]キーを押すと、インベントリ画面を開きます。
その画面右上の「剣のマーク」からPvPの切り替えが行えます。
この設定は、プレイヤー各々で設定する必要があるので、マルチプレイをする場合には「PvPダメージ無効」状態にしておくと良いでしょう。
(他のクラフトゲームと違って各々で設定する必要があるので、こういったゲームに慣れている人は逆に注意しましょう。)
PvPダメージ有効状態は剣がクロスしている
「PvPダメージ有効」の場合も紹介しておきます。
剣が交わった状態になっているので、割とわかりやすいかもしれませんね
MAPに自分の位置を表示させる方法
デフォルト[M]キーでMAPを開くことができます。
右下の「他プレイヤーに表示」にチェックを入れておくことで、自分の位置を他のプレイヤーのMAPに表示させることができます。
この設定は、プレイヤー各々で設定する必要があるので、マルチプレイをする場合には「他プレイヤーに表示」にチェックを入れておくと良いでしょう。
コメント