【TFT攻略】今日から使える狙いのチャンピオンを引くためのテクニック3選!

こんにちは!

今回は、きたるランク戦に備えてTFT初心者~中級者プレイヤー向けの『狙いのチャンピオンを引くために使えるテクニック』をご紹介します。

「好きな構成は出来てきたけど中々揃ってくれない・・・」

「毎回リロールで浪費してしまう・・・」

「周りの人は簡単に欲しいチャンピオンを手に入れてるのに自分だけなんとなく出にくい・・・」

という方は必見!!

狙いのチャンピオンを出す確率を上げる方法はあります!

目次

レアリティキープリロール戦術

やり方その①

欲しいチャンピオンをリロールでサーチする際、狙いのチャンピオンと同レアリティのチャンピオンがショップに並んだ場合

⇒一時的に購入し、その状態でリロールして探していく。

やり方その②

狙いのチャンピオンを購入できた場合、または次のターンに行く前に一時的に購入したチャンピオンを利子ボーナスができるだけ最大になるまで売却する。

解説

レベルごとのレアリティ出現率は一定ですが、チャンピオンごとの最大出現数は決まっているため(上の図を参照)

一時的に購入することで不要なチャンピオンがショップに並ぶ確率を減らします。

注意点

同チャンピオンを3体集めてしまうとグレードアップしてしまい、レアリティが2以上の場合、売却しても使用したお金が帰ってこなくなってしまいます。

狙いのチャンピオンのレアリティが高い場合はかなり注意!

慣れないうちは時間がかかるため、時間と枠に余裕を持って行いましょう。

レベリング戦術

やり方

高レアリティのチャンピオンを早い段階から狙っている際、

経験値を残り2でレベルアップするように調節する。

例:18/20、28/30、68/70

解説

毎ターン2の経験値を貰えるため、経験値を残り2に調節する事でレベルをより早く上げつつ、次のレベルでのリロール費用を1回分節約できます。

そして他プレイヤーより早い段階で高レアリティチャンピオンの選別ができるため、構成がかぶってしまった場合にかなり有効です。

注意点

どういう状況でもやったほうがいいというわけではありません。

レベルを上げた後レアリティキープリロールを行いたい場合は出来る限り利子のラインを維持しましょう。理想は50キープですが、遅すぎても勿体無く難しいため20~40が個人的にオススメです。

レベル上げを優先する戦術のため、必然的にチャンピオンの★が少なくなりがちなので

シナジーが強かったり、シナジーやアイテムだけで多少成り立たせられるが必須チャンピオンのレアリティが高い構成(例:ヨードル、ノーブル、ニンジャアサシン)などで活用するのが最も理想的です。

キープ戦術

やり方

ターンの終わりまでに、利子ボーナスに支障が出ない範囲でショップのチャンピオンを買えるだけ買う。狙いのチャンピオンがいる場合はそのチャンピオンと同じレアリティのチャンピオンを買う。

解説

レアリティリロール戦術でも解説しましたがレアリティでの出現率は一定かつ各チャンピオンの出現数は決まっているため、

この戦術を行う事で、「購入したチャンピオンが次のターンのショップに並ぶ確率を下げる」事が出来ます。

それだけではなく、序中盤は「構成の可能性を広げる」事もできます。

例:シヴァーナを買っておいたら次のターンのショップにシヴァーナか2体とオレリオンソルが並んだのでドラゴン構成に行けた。

注意点

キープしたチャンピオンは他の7人のショップに出現する確率も下がるので

出来る限り「自分はそこまで必要ではないけど他の人は欲しがりそうなチャンピオン」

を優先してキープしましょう。

他プレイヤーの構成をチェックして行う事を忘れずに。

放流

やり方

やる事がとくにない中盤、後半ターンで誰も使わなそうなチャンピオンがショップに並んだ場合、

即購入して即売却する

解説

他の人がそのターンリロールを行う場合、その放流したチャンピオンが出る確率を少しだけ上げる事ができます^皿^

注意点

これは自分が狙いのカードを引くためではなく、他のプレイヤーが狙いのカードを引かないようにするためのいわば妨害戦術です。

TFTは他人の妨害をするよりも、自分の構成を考えたり、配置を見つめ直したり、他プレイヤーを観察する事のほうがよっぽど重要なのでそれらを最優先にしましょう。

あとがき

どれも確率にしてみると数%の影響力ですが、腕前が同程度のプレイヤー同士での勝負ではこういったコツコツとした小さな積み重ねが勝敗を分ける大きな差になります。

運要素が多いゲームだからこそ、自分の出来る範囲で少しでも勝率を上げていきましょう。

塵も積もれば山となる、です!

ここまで読んでくださった皆さんが、より一層強くなってTFTを更に楽しめますように^ω^

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

kanbatchのアバター kanbatch Writer

多趣味な何でも屋です。
主に後続の人が苦労しない様にノウハウをまとめることを好みます。
たまにYoutubeでも解説動画を投稿してます。

コメント

コメントする

目次