特殊能力移植の解説をしていきます。
特殊能力移植の登場位よって、特殊能力環境はかなり変わりました。
かなりお得に特殊能力の移植ができるので、しっかりと理解して活用していきましょう!
特殊能力移植について
特殊能力移植はアイテムラボ(ドゥドゥ・モニカ)から行うことができます。
武器・ユニットどちらのカテゴリでも移植させることができます。
- 本体(移植先)
- 素材(移植元)
- 能力追加アイテム(使用するのであれば)
- 特殊能力移植パス
- 移植する武器・ユニットのスロット数によって必要個数が変わる
特殊能力移植パスの要求数
スロット数(s) | パス要求数(枚) |
---|---|
5 | 15 |
6 | 25 |
7 | 50 |
8 | 100 |
4sのユニットを例に8sまで移植すれと、徐々に拡張していく場合に140枚必要になります。
(6s⇒8sはスキップできる)
この場合、限定クラスキューブ交換だけでは、約5か月必要になる計算になりますね。
特殊能力移植パスの入手方法
- 限定クラスキューブ交換(月交換:最大40枚)
- Hu/Ra/Fo枠系10枚
- Fi/Gu/Te枠系10枚
- Br/Bo/Su枠系10枚
- Hr/Ph/Et枠系10枚
- 称号報酬
- その他公式キャンペーン
特殊能力移植パスの主な入手方法は、「限定クラスキューブ交換」の交換アイテムとなっています。
そのため、毎月しっかりと回収しておきましょう。
また、不定期で開催される公式キャンペーンでも配られることもあります。
称号報酬の特殊能力移植パスを回収しよう
特殊能力移植パス20枚報酬称号
称号名 | 内容 | |
---|---|---|
双手にて衝天を刻みし者 | カテゴリー:クラスレベル レベル95到達称号を10以上取得している | |
狂想を双手に刻む者 | 独極訓練:狂想と幻創 各メインクラス称号を10以上取得している | |
昏き闇を双手に宿す者 | 輝光を屠る輪廻の徒花のウルトラハード 各メインクラス称号を10以上取得している | |
魔人を双手に収めし者 | ストーリークエスト【EP4】「決闘」 各メインクラス称号を10以上取得している |
各クラスでクリアするものが多いです。
複数クラスのレベリングと、ある程度の装備など用意しておきましょう。
クリアランクは関係ないので、クリアさえすればよいです。(Sランクでなくても良い)
特殊能力移植パス40枚報酬称号
称号名 | 内容 |
---|---|
歴史を駆けし守護輝士 | ストーリークエスト【EP1~6】クエストクリア称号コンプリート |
- 各種ストーリークエストSランククリア
- 戦技大会Sランククリア
- ファレグ戦のクリア(1クラスで良い)
- バスタークエストのクリア
上記のようなクエストもクリアする必要もあります。
特殊能力移植で追加アイテムが使える
特殊能力移植では、能力追加アイテムが使えるようになっています。
ちょっとこれはやばいです(やばい)
特殊能力移植で追加アイテムを使用する方法
特殊能力移植で能力追加アイテムを使用するためには、能力追加アイテムをアイテムバックに所持している必要があります。
あとは、素材よりもスロット数が1つ多い本体を用意するだけです(‘ω’)
6s⇒8s拡張例(一番おすすめ!)
これが一番おすすめの特殊能力移植の使い方です。
6s⇒8sに拡張・移植することで、7sに拡張する手間とパス(50枚)を節約することができます。
本体はSOPを使うユニットでなければいけないので注意してください。
※能力追加(ブースト)を追加
本体 | 素材 | 完成品 |
---|---|---|
SOP | アストラルソール | SOP |
ゴミ | ステータスⅥ | アストラルソール |
ゴミ | リターナーⅤ | ステータスⅥ |
ゴミ | クラックⅤ | リターナーⅤ |
ゴミ | レッサーEV | クラックⅤ |
ゴミ | マナレヴリー | レッサーEV |
ゴミ | – | マナレヴリー |
ゴミ | – | ブースト |
その他拡張例
イメージしづらい人向けに一応おいておきます!
※能力追加(ステータスⅥ)を追加
本体 | 素材 | 完成品 |
---|---|---|
ゴミ | アストラルソール | アストラルソール |
ゴミ | リターナーⅤ | ステータスⅥ |
ゴミ | クラックⅤ | リターナーⅤ |
ゴミ | レッサーEV | クラックⅤ |
ゴミ | マナレヴリー | レッサーEV |
ゴミ | – | マナレヴリー |
※能力追加(Mアンガル)を追加
本体 | 素材 | 完成品 |
---|---|---|
ゴミ | アストラルソール | アストラルソール |
ゴミ | ステータスⅥ | ステータスⅥ |
ゴミ | リターナーⅤ | リターナーⅤ |
ゴミ | クラックⅤ | クラックⅤ |
ゴミ | レッサーEV | レッサーEV |
ゴミ | マナレヴリー | マナレヴリー |
ゴミ | – | マークアンガル |
※能力追加(ブースト)を追加
本体 | 素材 | 完成品 |
---|---|---|
ゴミ | アストラルソール | アストラルソール |
ゴミ | ステータスⅥ | ステータスⅥ |
ゴミ | リターナーⅤ | リターナーⅤ |
ゴミ | クラックⅤ | クラックⅤ |
ゴミ | レッサーEV | レッサーEV |
ゴミ | マナレヴリー | マナレヴリー |
ゴミ | マークアンガル | マークアンガル |
ゴミ | – | ブースト |
特殊能力移植の考察など
以降は特殊能力移植に関する自分の考察や、少し発展的な内容を紹介していきます。
- 最強ユニットを作れる
- 特殊能力による金策規模の縮小
- 「特殊能力移植パス」の重要度の高さ
かなりざっくりまとめてみましたが、こんなところでしょうか。
多スロユニットの需要は低下し、純粋に強いユニット構成が特殊能力作成では求められていきます。
強いユニットを作成するためには「特殊能力移植パス」が必要になるので、コツコツパスを回収しておく必要性が高いのが実装後の特殊能力環境の特徴と言えるでしょう(;’∀’)
最強汎用ユニットが作れる
- SOP
- アストラルソール
- エーテルファクター
- リターナーⅤ
- クラックⅤ
- マナレヴリー
- マークカレジナ
- ブースト
※ブースト抜きで、打射法+215、HP+145、PP+27
この特殊能力構成が使えるのはやばいです・・・!
かなりコストがかかりますが、以下の特殊能力レシピで特殊能力移植を使用して拡張していくと完成します。
特殊能力移植に使える能力追加アイテム
- ステータスⅥ系
- マーク系
- ブースト
などなど。
これらの能力追加アイテムは、8s拡張におすすめの特殊能力ですね。
一方でレセプター追加アイテム・スタミナⅥ・スピリタⅥなど、ワンクッション挟む系の追加アイテムはSOP枠のゴミ拡張に使えます。
人気が出そうな特殊能力
- リターナー
- クラック
- レッサー
このあたりの特殊能力は、強いユニットを作成する上で必要になります。
特にリターナーはもともと多スロットへの拡張がかなり難しいという環境だったので、特殊能力移植の実装によって再度注目を浴びますね!
このあたりは良い金策になりそうです。
特殊能力移植を使用した金策
7s完成品の装備をマイショップで出品するのが特殊能力移植を用いた金策になるでしょう。
- アストラルソール
- ステータスⅥ
- リターナー
- クラック
- マナレヴリー
- マーク
- ブースト
こんな感じで組み上げていった素材をマイショップに出品していく金策方法が考えられます。
購入者は8sに拡張する「特殊能力移植パス」×100枚さえ所持していればいいでしょう。
素材は別アカウントで作成して8s拡張だけ本体でやるのが良さそう(推奨はしてない)
最近のPSO2プレイヤーであれば気が付きそうなネタですね。
別アカウントで7sまでの素材を作成し、最終合成をメインのアカウントで行うといった手法があります。
複数アカウントの利用は自己責任です。
複数アカウントでのクラスキューブの確保が面倒でしょうが、やる人は出てくるでしょうね!
あとがき
また特殊能力の環境がかなり変わりました。
この特殊能力のアップデートが良いものなのかは、現状判断しかねます。
運営がどれだけ「特殊能力移植パス」を配布するのかがカギになりそうだなと考察しています。
今後どうなっていくのでしょうね。
コメント
コメント一覧 (9件)
つまり、この方法ならユニットにステ6とグランド系を共存させられるってことですかね?
そういうことです!
能力追加アイテム様々ですよ!
また複垢の話題を出す
最初から書かなければいいのに推奨してるようなもんでしょ
マジで気に入らない問題だからね
警鐘は鳴らしていきたいんよ
確かに複数アカウントで素材作成、
メインアカに素材移植して強力な装備作れるだろうけど
掛かる手間と時間を考えたら、問題ないのでは?と感じてしまう
複数アカウントで何が問題か?って考えると
複数アカウントで1アカウントのプレーヤーの労力を遥かに超えた
ズルとしか言いようのない事が出来るからでしょう
一応実装された当日に、クラスキューブでの交換リセット期間日の短縮と
季節緊急のクリア時の報酬に移植パス(トリガー含む)送っといたし
運営も特殊能力に対して、本気で対応するなら移植パスの獲得方法増やすでしょ
そしたら、複数アカウントで移植パス節約なんてセコイまねするのもアホらしくなる
わかるなあ。
俺だって、規約になにも書かれてなかったりしたらやってたかもしれない。
努力に見合う報酬だとも思わないでもないんだよね。
でもさ、新しいクエストなんかも効率が悪いって言ってやらなくなったりしていくのは、ゲームの楽しみ方としてどうなんだろうなって思ったんだよ。
行き過ぎだ効率って個人的に楽しくないし、それが強要されるような環境って嫌なんだよね・・・
多分、ゲームとしての楽しみたいか、他者と比べて優越感に浸りたいの比重の差でしょうね
承認要求(注意、誰でも持っています)と言う物が在るんですが、
効率が悪いって言ってやらないというのは、効率が悪い事をすると、
他者を出し抜けなくなるという他者と対比してでしか、承認要求を満たす事が出来ない人です
ゲームとして楽しみたいって人の、やらないはそれをやっても自己満足(自己承認)と言う
承認要求を満たせるかどうかが判断基準になるからです
この差は各自のやる気の継続性に大きく影響するのです
それが強要されるような環境
してませんよ? 勝手に勘違いしてるだけでしょ、何言ってんの
じゃあコンテンツ縮小したら今度は「やることない」って喚きだすんだろ、バカかよ
今ですら 「ディバイドだりー 艦内ウメーできねえやる意味ねえ」とかほざいてるカスばっかなのに?
やる意味?そんなもの自分で考えるんだよバカが 全部の素材をすべて自分で揃えて作る程度すらもできないチンカスはゲームやめちまえよクソ雑魚が
そんなだからいつまでたってもカスなんだよ
薬でもやってるのかレベルで言ってることわけわからんぞ。
複数アカウント推奨マンは大人しくBANされてなさい~