【忖度無し】ゲーマー向けおすすめインターネット回線事業者(プロバイダ)【レビュー・評価】
この記事では筆者の経験をもとに、インターネット回線事業者(プロバイダ)に関するノウハウをまとめています。
おすすめのインターネット回線事業者(プロバイダ)が知りたい方や、このプロバイダってどうなの?と忖度無しのレビューや評判を知りたい方向けに作成しました。
筆者は仕事でインターネットを活用しており、趣味はゲームのゲーマーです。
そのため、回線に関して専門的ではなくとも多少なりの知識があるのでインターネット回線事業者(プロバイダ)に関するノウハウをまとめています。
案件で「ウチの回線の良い評判流してよ~」とお願いされているわけではありませんし、そういった案件を今後も受けるつもりもございません。
インターネット回線事業者(プロバイダ)について知っておきたいこと
- ルーターやLANケーブルは良いものを自分で用意すること
- 通信障害が頻発する業者はダメ
- 回線が安定して高速であること
- 夜間でも急激に速度低下する業者はやめておこう
- 対戦ゲームの場合はPINGもチェック
ゲーマーなら回線にこだわりたいですし、同様にパソコンでの仕事をしていて大容量のファイルを送受信する方向けの内容を紹介していきます。
まず一般的に評判の良いインターネット回線事業者(プロバイダ)を選ぶと間違いはないはずです。
選んではいけないインターネット回線事業者(プロバイダ)は、SNSやインターネットで不満を嘆いている人が多いです。
評判の悪いインターネット回線事業者(プロバイダ)を切り詰めていくと、良いプロバイダを選べますよ。
ハズレのプロバイダを引いてしまった場合には、なるべく早く別のプロバイダを契約しましょう。
有名なプロバイダだとしても特定の地域では人気がありすぎて、回線速度が遅くなってしまうこともあります。
契約するまでわからない部分も実際には多いのです。
実際に契約してみて自分の環境に適したプロバイダを見つけてみてください。
ゲーマーは自前で良いルーターを用意しよう
ゲーマーだったらルーターは良いものを選びましょう。
筆者のおすすめはNEC製のルーターですね。
また、ルーターとLANケーブルは契約した最大速度に対応したものを選んでください。
あれ?契約した回線速度が全く出ない…という場合はルーターとLANケーブルが対応していないことに問題があることも考えられます。
意外と見落としがちなので注意しておきましょう。
回線速度の計測方法
自分が使用している回線の速度を計測してくれるサイトがあります。
契約しているインターネット回線が実際にどのくらいの速度が出るのか知っておきましょう。
そうすることで、自分のインターネット回線で何が出来るのか把握できるようになります。
例えば、「夜間に回線速度が下がるから今のうちにファイルをダウンロードしておこう。」「動画ファイルの送受信をより高速にしたいから10GBpsのプランに変更したい」などですね。
また、ゲーマーの方はPINGに注目してください。
基本的にはPINGの数値が低い程、対戦ゲームに有利になります。
PINGが高すぎる場合、インターネット回線事業者を変更した方がいいですね。
回線速度の早いインターネット回線事業者(プロバイダ)の見分け方
加えて、地域によって回線が混雑する場合や、人の多い夜間に回線速度が低下してしまう場合があります。
みんなが使い始めてしまい、回線がパンクしてしまうなんてことが過去にNURO光でもあったくらいです。
人気の回線は夜間のゴールデンタイムなどで回線速度が落ちがちです。
こういった点は仕方がないですね…
- 障害が多発している
- 昼夜問わず、常に回線速度が遅い
この部分だけは必ずチェックしておくこと
割引期間が終了したら別のプロバイダに乗り換えるとお得
プロバイダを契約すると1年か2年の割引を得られます。
または、解約手数料を取られなくなります。
これを利用して、契約を満了するタイミングで、別のプロバイダに乗り換えるとお得な割引を受けられます。
定期的にプロバイダを乗り換えると節約にもなるという訳です。
インターネット回線料金は毎月5000円程の支払いがありますし、決して定期的に少なくないお金を払っていますよね。
そんな中で数万円のキャッシュバックはありがたいですし、乗り換えに慣れるとそこまで大変な作業というわけでもありません。
プロバイダを定期的に乗り換えて、割引サービスを受けるとお得にインターネット回線が使えますよ。
一種の節約術ですね。
【忖度無し】筆者が過去にしていたインターネット回線事業者(プロバイダ)のレビュー
筆者の過去に契約していたインターネット回線事業者(プロバイダ)のレビューを置いておきます。
忖度なし・案件もいただいておりません。
IIJ光
『IIJ光』は2025年に利用を始め、現在使用しております。
『IIJ光』が今まで契約してきたブロバイダの中で一番回線が安定して早いと感じます。
ただ、料金が少し高めかもしれません。
筆者はずっとスマホで『IIJmio』を利用しており、回線の良さを元々評価していました。
スマホのSIMとセットで契約するのであれば割引も受けられるので、スマホもIIJの人向けなのかなと思っています。
So-net
『So-net』さんは2024年に利用していました。
全体的に優秀なプロバイダです。
料金も安く、専用のアプリがあったり、サービスがとても丁寧でした。
個人的に気になったのは登りの速度が少し低い部分ですかね。
夜間の速度低下は有名なブロバイダさんなので都市部では多い可能性があります。
自分が住んでいる場所でも夜は200~300MBくらいまで落ちました。
OCN光
『OCN光』は2023年まで使用していました。
障害などはあまりなく、速度も可も不可もなくといった感じでしょうか。
一般的なインターネット回線事業者(プロバイダ)と言えると思います。
夜間は100MB行かないくらいまで速度が落ちました。
ぷらら
2014年ほど前に利用していました。
おすすめしません。
おすすめインターネット回線事業者(プロバイダ)
良さげなインターネット回線事業者(プロバイダ)は、『価格.com』を参照すると最近の流行りや人気が分かりやすいと思います。
現在であれば、「BIGLOBE光」「So-net 光」「おてがる光」が人気のようです。
地域や時期によって差が出てしまったりすることもありますので、実際に契約してみてハズレを引いたと思ったらすぐに別のところに変更することをおすすめします。
現在、筆者は「IIJ光」を利用していますが、割と知る人ぞ知る感がありますよね。
認知度の低さから不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
スマートフォンも「IIJmio」を使っていて、通信技術は高水準だと実感しています。
スマートフォンSIMも「IIJmio」を利用する場合には更にお得に利用できますよ。
ご一考ください。
コメント