【ワンスヒューマン】おすすめレベリング方法まとめ
![Once Human](https://baskmedia.jp/wp-content/uploads/2024/08/Once-Human.webp)
OnceHuman(ワンスヒューマン)、おすすめのレベリング方法をまとめた記事です。
効率の良いレベリング方法を知りたい方や、早くレベル上げを終わらせたい方向けに作成してみました。
是非参考にしてください。
目次
おすすめレベリング方法まとめ
ストーリーを進行させる
ストーリーを進行させるとレベルだけでなく、クレイドルの枠が増えたり、他のエリアの探索がしやすくなります。
なので、積極的にストーリーを進めていってください。
ストーリーの進行にレベルが足りなくなったら、別のレベル上げの方法を試してみてください。
シーズンクエストを達成する
シーズンクエストは各セーフエリアのNPCキャラから受注可能です。
パネルの中から達成しやすそうなものを選択しましょう。
旅タスクで経験値を回収する
旅タスク(デフォルトJキー)でも若干量の経験値がもらえます。
項目をコンプリートすると、スタークロムももらえるのでおすすめです。
サイロ-ファイの雑魚無限湧きレベリング
効率の期待値
- ノーマル30分
- 経験値+25000前後
- 酸液+250前後
解説動画を投稿しました!
実際の様子を見てみたい人はこちらもぜひ活用してください~
あわせて読みたい
– YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
おすすめ装備
- 近接武器「アックス」
- ディビエーション「極寒クラゲ」「アクティブゲル」「じっと見つめる黒猫」
サイロ-ファイのボス部屋雑魚が無限湧きなのでそれを利用したレベリング方法です。
やり方は、ネストを壊さず(ボスを沸かさない)、ひたすら雑魚を狩ります。
ノーマルはLv18~Lv35くらいまで、レベリングの選択肢として使えると思いますよ。
ノーマルではLv20でもらえる経験値+60が最大値になります。
※Lv19で経験値+54ほど、Lv30以降は経験値減衰
酸液がかなり入手できるのでレベリングに伴う副産物が美味しいです。
僕たちは中央に集まって処理していました。
ドロップも回収しやすいのでおすすめです。
弾薬の消費がバカにならないので、近接攻撃で稼ぐのは弾薬節約にいいですね。
角に集まって処理すると、ネスト1か所が湧かなくなりました。
離れすぎは良くないようです。
コメント