☆15オフスティア-NTシリーズの性能や入手方法について

PSO2(ファンタシースターオンライン2)、☆15オフスティア-NTの性能や作成方法に関してまとめてみました。
オフスを作成する際は、参考にしてみてください!
目次
オフスティア=シリーズ基本情報
☆15オフスティア=シリーズの性能
| 闇き幻精 Lv.3 | フォトンブラストゲージに応じて威力が5%/6%/7%上昇する。 フォトンブラスト発動時幻獣毎に異なる効果発生。 | 
|---|---|
| 闇き聖盾 Lv.3 | 威力が9%上昇。 一定間隔で被ダメージを軽減するバリアを展開。 | 
| 闇き惑盾 Lv.3 | 威力が9%上昇。 一定間隔で吹き飛ばしを無効化するバリアを展開。 | 
潜在能力は三種類あり、そのうちから1つ潜在能力を選ぶことができます。
闇き幻精Lv.3の発動効果まとめ
- 【ヘリクス】与ダメージ:+6%
- 【アイアス】攻撃時のPP回復量:+60%
- 【ケートス】PP自動回復量:+50%
- 【ユリウス】被ダメージ軽減:15%軽減
- 【イリオス】消費PP:-20%
オフス=シリーズの特殊能力因子
| 打撃武器 | パワーⅥ | 打撃+45 | 
| 射撃武器 | シュートⅥ | 射撃+45 | 
| 法撃武器 | テクニックⅥ | 法撃+45 | 
オフゼユニットとのセット効果
武器+レッグ
| ステータス | 上昇量 | 
|---|---|
| 技量 | +50 | 
| 打撃防御 | +100 | 
| 射撃防御 | +100 | 
| 法撃防御 | +100 | 
| 氷耐性 | +3 | 
| 風耐性 | +3 | 
| 光耐性 | +3 | 
リア+アーム
| ステータス | 上昇量 | 
|---|---|
| HP | +50 | 
| PP | +20 | 
| 打撃力 | +80 | 
| 射撃力 | +80 | 
| 法撃力 | +80 | 
| 技量 | +50 | 
| 氷耐性 | +3 | 
| 風耐性 | +3 | 
| 光耐性 | +3 | 
同時期に実装される他の☆15と比較

- OP200:光跡(533)
- 光跡(433)
- オフス(433)PB潜在、ヘリクスあり+PBゲージMAX
- アトライクス(433)
- オフス(433)PB潜在、ヘリクスあり+PBゲージなし
- オフス(433)バリア潜在
- オフス(433)PB潜在、ヘリクスなし、ゲージなし
 
光跡・アトライクス・オフスと比較してみました。
※ソードのデータをもとに比較しました。
http://4rt.info/psod/?2G6By
オフスティア=シリーズの入手方法について
- ★13「インヴェイド-NTシリーズ」強化値+35 or ★13「オフスティアシリーズ」
- ★13「ネメシス-NTシリーズ」強化値+35
- ★13「スレイヴ-NTシリーズ」強化値+35
- ★14「アーレス-NTシリーズ」強化値+35
- 「エクスキューブ」×400個
備考
※★13「オフスティアシリーズ」をベースにした場合、最大強化値は「35」、強化値はベースにした★13「オフスティアシリーズ」の「強化値+潜在能力Lv×10」となり、強化値が「35」を超えた場合は「35」となります。
ネックになるのはアーレス-NT
アルティメットクエストや季節緊急でドロップしますが、入手確率はなかなか厳しいものがあります。
次点で、ネメシス・スレイヴが入手難易度が高いです。
インヴェイドに関しては、ソロエクストリームで割と落ちます!
コメント
アーレスNTは基本的にPB潜在がおすすめではありますが、ボス戦などでは溜まりにくいのが難点です。
(わざとダメージを食らいまくってPBゲージを稼ぐ手法もあります。)
基本的にはボス用に使うならバリア潜在、まるぐるなどに使う場合にはPB潜在をおすすめします!
用途に合わせてオフスティア潜在を利用しましょう。













コメント