崩壊スターレイル(スタレ)最新攻略情報まとめ
崩壊スターレイル攻略ページ
BLUE PROTOCOL(ブルプロ)最新攻略情報まとめ
ブルプロ攻略ページ

ニノクロをPCで快適に遊ぶ方法を紹介するよ!【二ノ国:Cross Worlds】

ニノクロ(二ノ国:Cross Worlds)をPCで快適に遊ぶ方法を紹介していきます。

最近流行りのスマホMMOなので、対戦要素の快適さや映像の綺麗さを追及したいプレイヤーは多いかと思います。

ニノクロをPCで遊びたい方、快適にゲームプレイがしたい方は是非参考にしてください。

こんな人におすすめ
  • スマートフォンではなく、PCでニノクロを遊びたい
  • ニノクロを快適に遊びたい
目次

エミュレーターを利用してニノクロをインストールする

ニノクロはスマートフォン専用のゲームですが、Androidエミュレーターを利用することでPCでもニノクロが遊べるようになります。

エミュレーターについて簡単に解説すると、『PC上でスマホアプリを実行できるようになるツール』という認識でいいと思います。

エミュレーターについて詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ!

おすすめのエミュレーターの紹介

エミュレーターには結構な種類があります。

中でも僕はNoxPlayer(ノックスプレイヤー)というエミュレーターをおすすめしています。

無料で使えて、日本人に親切な設計、技術力も十二分でおすすめなエミュレーターです!

あわせて読みたい
NoxPlayer公式サイト-スマホゲームをPCでプレイ!おすすめの無料なAndroidエミュレーターをダウンロード NoxPlayer(ノックスプレイヤー)がスマホゲームをPCでプレイするためのおすすめのAndroidエミュレーターです。X86やAMDにも対応しており、最高の互換性と安定性、高機能を兼...
NoxPlayerのおすすめポイント!
  • パソコン初心者でもわかりやすくて使いやすい!
  • 日本人にわかりやすいUIを採用している親切設計
  • 機能がわかりやすくて便利
  • いち早くAndroid9に対応、技術力も〇

VT(Virtualization Technology)を有効化する

BIOSを開いてCPUの設定を変更しましょう。

ニノクロをPCで遊ぶ場合に必須な作業なんですが、一番面倒な作業でもあります。

この作業をしないとそもそもエミュレーターのインストールが上手くいかなかったり、デバイスのエラーでPCが再起動になるトラブルに陥ります。

NoxPlayerだけでなく他のエミュレーターでも必要になってくる作業ですので、少し面倒ですが対処しましょう。

BIOSを開く

BIOSを開くためには、PCの起動中に「Del」「F1」などのキーを押しましょう。

※押す必要のあるキーはマザーボードのメーカーによって異なります。

BIOSでCPU設定を変更する

【BIOS】検索機能を利用すると便利
検索機能を利用すると便利
BIOSで変更するCPU設定
  • Intel
    • Intel Virtual Technology[有効]
  • AMD
    • SVM[有効]

BIOSで変更すべきCPU設定は、各CPUメーカーごとに異なるようです。

マザーボードのメーカーによってUIが異なるので、検索機能を利用して更新する箇所を探すのがおすすめです。

Intel製のCPUであれば、Intel Virtual Technologyを[有効]に。

AMD製のCPUであれば、SVMを[有効]にしましょう。

最後にBIOSを閉じて作業は終了です。

NoxPlayerを利用したニノクロインストール手順

【NoxPlayer】ニノクロインストール

最初に、NoxPlayer公式サイトからセットアップファイルをダウンロードしましょう!

※2021/06/09現在、「ニノ国 MV版」というリンクが公式サイトに掲載されています。

ダウンロードするのは、「64ビット版」「ニノ国 MV版」のどちらかです。

あわせて読みたい
NoxPlayer公式サイト-スマホゲームをPCでプレイ!おすすめの無料なAndroidエミュレーターをダウンロード NoxPlayer(ノックスプレイヤー)がスマホゲームをPCでプレイするためのおすすめのAndroidエミュレーターです。X86やAMDにも対応しており、最高の互換性と安定性、高機能を兼...
【NoxPlayer】32bit版でも案内をしてくれる親切設計
32bit版でも案内をしてくれる親切設計

注意点として、通常の「ダウンロード」を選択してしまうと、ニノクロインストール時に追加で64ビット版を追加する必要があります。

NoxPlayerは親切なので「ダウンロード」から32bit版をダウンロードしてしまっても、ポップアップ表示で64bit版を構築しますか?と案内してくれますが、この記事では「64ビット版」のダウンロードをおすすめします。

「ニノ国 MV版」はホーム画面でニノ国のムービーが流れるので、ニノ国ファンの方はこちらにすると良いでしょう。

NoxPlayerのインストール

【NoxPlayer】64ビット版
64ビット版
【NoxPlayer】ニノ国 MV版
ニノ国 MV版

NoxPlayerの64bit版インストーラーには右上に64の数字が表記されています。

アイコンのデザインいいですよね~

【NoxPlayer】NI NO KUNI MV版インストール中
ニノ国 MV版インストール中

「ニノ国 MV版」はインストール中にムービーを再生してくれます。

インストール中からワクワク感を味わえますね!

インストール先などを変更する場合

【NoxPlayer】カスタムを選択するとインストール先を変更できる
カスタムを選択するとインストール先を変更できる

インストール先のフォルダを変更したい場合には、右下の「カスタム」を選択しましょう。

カスタムで変更できること
  1. インストール先の変更。
  2. デスクトップにショートカットを作成する。
  3. タスクバーにショートカットを作成する。
  4. PCの起動時に、NoxPlayerを起動する。

カスタムインストールでは、上記4つの設定が可能です。

おすすめは「インストール先の変更」と、「デスクトップショートカット」ですね。

お好みでチェックを入れましょう。

初回起動時はGoogleへのログインが必須

【NoxPlayer】Googleログイン

初回起動時に、Googleアカウントへのログインが求められます。

「後でログイン」の項目もありますが、Googleアカウントにログインしないとアプリのインストールができません

Googleアカウントを作成していない場合には、アカウントを作成しましょう。

iPhoneユーザーの方は戸惑うかもしれません(´・ω・`)

二ノ国:Cross Worldsをインストールしよう

【NoxPlayer】ニノクロ検索
【NoxPlayer】ニノクロインストール

NoxPlayerのホーム画面にある検索欄から、インストールしたいアプリを検索できます。

「ニノクロ」「ニノ国」と検索しましょう。

【NoxPlayer】ニノ国

おつかれさまでした!

これでニノクロがPCで遊べるようになりました!

おすすめのNoxPlayerの設定

【NoxPlayer】おすすめ設定

おすすめのNoxPlayerの設定ですが、メモリを増やすと動作が安定します。

お使いのPCのスペックに合わせて設定してみてください。

[amazon asin=”B07ZSX418J” kw=”TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2枚(16GBkit)デスクトップ用メモリ Elite Plus シリーズ 日本国内無期限保証(永久保証)正規品”]

あわせて読みたい
ゲーミングPCを自作しよう!【PCパーツの選び方・購入方法】 ゲーミングPCを自作しようとしている方へ、PCパーツとPCデバイスの選び方やおすすめの買い方などを紹介しています。 ゲーミングPCを作成しようと考えている方や、CPUや...

おすすめNoxPlayerのゲームプレイ設定

設定は右上のアイコンから行えます!

設定には、「十字キー」「タップ」の機能を使うのがおすすめです。

「タップ」には、マウスのサイドボタンも割り当てることができるので便利です!

備考
  • 画面のズームアウトは[Ctrl+マウスホイール]

ゲームプレイ設定例

設定例
設定例

これが僕の設定例になります。

こんなイメージで自分の使いやすいゲームプレイ設定を行いましょう。

あとがき

ニノクロはスマートフォンでしかプレイできませんが、快適なプレイをするとなるとPC環境は必須になると思います。

公式がPCでのゲームプレイにも対応してくれると嬉しいんですけどね…

それでは、ニノクロを楽しみましょう(*’ω’*)ノシ

あわせて読みたい
NoxPlayer公式サイト-スマホゲームをPCでプレイ!おすすめの無料なAndroidエミュレーターをダウンロード NoxPlayer(ノックスプレイヤー)がスマホゲームをPCでプレイするためのおすすめのAndroidエミュレーターです。X86やAMDにも対応しており、最高の互換性と安定性、高機能を兼...
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

kanbatchのアバター kanbatch Writer

多趣味な何でも屋です。
主に後続の人が苦労しない様にノウハウをまとめることを好みます。
たまにYoutubeで解説動画を投稿してます。

コメント

コメントする

目次