崩壊スターレイル(スタレ)最新攻略情報まとめ
崩壊スターレイル攻略ページ
BLUE PROTOCOL(ブルプロ)最新攻略情報まとめ
ブルプロ攻略ページ

【Gunfire Reborn】輪廻8ソロ攻略ガイド

Steamで配信中のゲーム「Gunfire Reborn」(ガンファイアリボーン)の最高難易度である輪廻8を攻略する際のガイドです。

おすすめキャラクターやおすすめビルド、基本的な立ち回り等について解説しています。

ソロ、輪廻モード用としていますが、基本的にはソロや輪廻モードで通用する戦術はマルチや低難易度でも通用するでしょう。

2022/7/29のアップデートに対応しています。

目次

ソロで輪廻8クリアは可能?

全キャラでの輪廻8ソロクリアを達成しています。

初見では輪廻8ソロクリアの達成は難しく感じますが、ある程度のセオリーを掴めたら一気にクリアがググっと楽になるかと思います。

現在は勝率50%程度ですが、慣れればおそらく90%以上は勝てるようになるでしょう。

基礎知識/基本戦略

ソロでの輪廻8クリアに向けて、大雑把な基本戦略の紹介です。

輪廻モード攻略のコツ、基本戦略
  • 割合ダメージのミアズマが強力
  • なるべく早期に「エレメンタル相克」ジェミニを作る
    • 第三幕以前でも職人の「刻印」で付けることが可能
    • 腐食と雷にエレメンタル相克し、ミアズマ
  • 第四幕ではDPSチェックがあるので、それに備えてひたすら武器強化

輪廻モードでは敵のHP増加が激しいため、通常の方法で敵を倒すことが難しくなります。

そのため、「ミアズマ」(腐食+雷)効果の割合ダメージで敵を倒すことが殆どになります。

なるべく早期に(第二幕の序盤ぐらい)ジェミニ特性の「エレメンタル相克」で腐食+雷の2属性武器を用意し、第四幕のDPSチェックに備え武器をどんどん強化していくことが攻略のコツになります。

瘴気(ミアズマ)

瘴気(ミアズマ)状態異常
  • 雷+腐食で発生
  • 敵に最大体力割合のdotダメージ
  • 輪廻モードでの主なダメージソース

ミアズマは腐食と電撃の状態異常が共存した場合に発生する状態異常です。

ミアズマは敵の最大体力割合のダメージを時間経過で与え続け、また、スタック数が多いほどダメージ量が多くなります。

輪廻モードでは敵のHPに倍率がかかり、進むほど敵が固くなるため手がつけられなくなりますが、ミアズマを使うことで敵の硬さを緩和できます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 輪廻 8 ミアズマ 瘴気 状態異常 ダメージ 腐食効果 効果 電撃 火炎 傀儡

ジェミニ特性

ジェミニ特性
  • ミアズマが強いので「相克効果を共有」ジェミニ特性が鉄板
    • 武器が2属性の状態異常を与えることが出来る
  • なるべく早くジェミニ武器を作る
    • Lv5以上の武器に刻印
    • 特性が4種ある武器に刻印
  • 早ければ第二幕序盤に作れる

前述したミアズマの強さのため、輪廻モードではなるべく早くジェミニ特性のある武器を作り、武器1つでミアズマ効果を発生させられるようにすることが重要です。

例えば、下のような武器を持っている場合、アンフィスバエナは腐食、電撃の状態異常が発生できるため、武器1本でミアズマが発生できます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 ジェミニ特性 刻印 職人 コツ 輪廻

ジェミニ特性の発動には、2つの武器に同じジェミニ特性が付与されている必要があることに注意して下さい。

ジェミニ刻印

ジェミニ特性は「既に4種類の特性が付いている武器」もしくは「Lv5以上の武器」に刻印することで付与することが出来ます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 ジェミニ特性 刻印 職人 コツ 輪廻
Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 ジェミニ特性 刻印 職人 コツ 輪廻

刻印でジェミニ特性を付与することができるため、早ければ第一幕の後半にジェミニ武器セットを作ることが出来ます。

遅くても第二幕の中盤頃にはジェミニ武器セットを完成させることを目標に動きましょう。

第二幕からは4特性武器がドロップするようになるので、以下のようにプレイすることが多いです。

ジェミニ特性付与についての戦略
  • 第一幕 … メイン武器を探し、Lv5にしてジェミニ刻印
  • 第二幕 … ジェミニ用武器(腐食/雷ダメージ)を探し、ジェミニ刻印
  • リセットして2つの武器にお目当てのジェミニ特性を付ける

お金の使い道

ジェミニ武器を作るために銅貨はなるべく温存しますが、強力なオカルトスクロールが売られている場合はお金を使っても良いかもしれません。

2000~3000の銅貨を保持していれば、第二幕の序盤でジェミニ武器を作れるでしょう。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 ジェミニ特性 刻印 職人 コツ 輪廻

ジェミニ武器を作成した後は、メイン武器をひたすら強化することに銅貨を使います。

第四幕のボスにはDPSチェックがあるため、強化値が不足しているとDPS不足により突破できないことがあります。

輪廻モード攻略におすすめキャラ

キャラクターの特性上、輪廻モードを攻略しやすいキャラクター、攻略し辛いキャラクターが存在します。

青燕(鳥)や太子(猫)は安定して攻略できるキャラクターで、入門におすすめです。

各キャラクターの詳しい解説等は個別の記事でやる予定ですが、ここではざっくりとしたキャラクターの特性や取るべきアセンション、ビルドについて解説します。

長くなるので、興味のないキャラクターの部分については飛ばして下さい。

輪廻モード攻略に向いているキャラ

太子、青燕は攻撃面、防御面ともに安定しており、ソロでの輪廻攻略が一番簡単なキャラクターです。

攻略に向いているキャラ
  • 青燕(鳥) … 優秀なアセンションで攻守ともに万能
  • 太子(猫) … スキルが腐食属性のため、序盤からミアズマが可能

青燕(鳥)の評価

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 最強 輪廻 攻略

青燕(鳥)は優秀なアセンション、ヒットするだけでアーマーが回復するスキルのため、攻守ともに強く、安定して輪廻8をクリアすることが可能です。

青燕(鳥)の特徴
  • アーマー値を持つ(腐食攻撃を持つ敵が少ないため、アーマーは一般的にシールドより良い)
  • スキルやアセンションでアーマーヒールが容易
  • 優秀な攻撃面/防御面のアセンション
青燕のおすすめビルド

青燕はタレントやアセンション等の特徴から、ショットガンビルドに進む事が推奨されます。

輪廻モードでなければ飛翔攻撃や薙ぎ払いビルドも出来ますが、輪廻では通用しないことがほとんどです。

固有霊守りは、「ダブルタップ」が優秀な効果を持っています。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 霊守り ダブルタップ
青燕のおすすめ武器

おすすめ武器は「ひとみ」もしくは「ハリネズミ」です。

これらの武器は腐食、雷属性のため、エレメンタル相克ジェミニによる恩恵を受けることが出来ます。

ショットガンの割には射程も長く、幅広い距離の敵に対応することができます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 最強 おすすめ 武器
「ひとみ」「ハリネズミ」がおすすめ

「狩猟」「地獄」も相性が良いですが、第四幕の敵に浮遊している敵がいるため、一般的には射程の長い「ハリネズミ」「ひとみ」が推奨されます。

ジェミニ特性ですが、「エレメント相克」の他、もう片方の手にスナイパーライフル等を持って「クリティカルダメージを共有」も可能です。

青燕のおすすめアセンション

以下の3つのアセンションが注目するべきもので、見たら取得します。

「攻守兼備」は大きなダメージ増加を供給するアセンションで、敵をキルするとアーマーをヒールし、さらに次の飛翔攻撃につなげることが出来るまさに名前通り、攻守兼備のアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 最強 アセンション 攻守兼備

「巨神の領域」「勢いに乗る追撃」も優秀なアセンションで、条件が緩いために簡単にダメージブーストを獲得することができます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 最強 アセンション 巨神の領域
Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 最強 アセンション 勢いに乗る追撃

「背水の陣」は攻撃が激しくアーマーが破られがちな輪廻モードでは発動が割りと緩いです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 青燕 鳥 キャラ ビルド 最強 アセンション 背水の陣

太子(猫)の評価

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 太子 猫 キャラ ビルド 最強 輪廻 攻略

太子はサブスキルの「発煙グレネード」が非常に優秀で、高い腐食付与率を持っています。

そのため、最序盤から”ミアズマ”戦略を取ることが可能です。

また、メインスキルである「エネルギーオーブ」は厄介な中型エネミーを拘束することが出来るので、高い生存能力があります。

総じて、安定して輪廻モードを攻略しやすいキャラの一人です。

太子(猫)の特徴
  • 発煙グレネードによりミアズマ発生が容易
  • エネルギーオーブで生存性能が高い
太子のおすすめビルド

太子はサブスキルの発煙グレネードで腐食を付与できるため、炎属性または雷属性の武器をメイン武器に持ちます。

ジェミニ特性の「エレメント相克」で雷と炎属性の武器を持ち、発煙グレネードでミアズマ、爆発を同時発生させ、3属性状態異常付与をするエレメンタルビルドに進みます。

固有の霊守りは全て強力なので、何を選んでも良いでしょう。

太子のおすすめ武器

太子はエレメントによるダメージと状態異常付与が重要なキャラクターのため、なるべく状態異常付与率の高い、炎もしくは雷属性の武器をメインに持ちます。

「エレメント効果発生時に付近の8mの敵にエレメント効果を拡散」や「クリティカル時に80%の確率で○○ボールを作成」等の武器特性も強いので、武器の特性やその場の状況次第で広く武器を選択することが可能です。

武器選択の際のキーワード

状態異常付与率
雷もしくは炎属性
状態異常関連の特性

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 太子 猫 キャラ ビルド 最強 輪廻 おすすめ 武器
太子のおすすめアセンション

「呪い煙」は太子の最強のアセンションで、攻撃面、防御面両方をこれで担うことが出来ます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 太子 猫 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 呪い煙

「エレメンタルレイジ」は状態異常付与が得意な太子にとって、ほぼ無条件で効果を得られるアセンションのため、強力です。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 太子 猫 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション エレメンタルレイジ

メイン武器に合わせて「電撃支配」「火炎支配」を取得すると強力ですが、エレメンタル相克ジェミニ特性を付与しても、サブ武器の属性になるわけではない(雷のサブ武器に炎を持ち、エレメント相克ジェミニしても、雷ダメージ扱いで炎ダメージボーナスは乗らない)ため、メイン武器が決定する前に取ってしまうとややギャンブル気味です。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 太子 猫 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 電撃支配
Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 太子 猫 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 火炎支配

輪廻攻略がある程度簡単なキャラ

攻略がある程度簡単なキャラ
  • 落雷(虎) … 雷電使者
  • オボイ(犬)
  • 桃(兎)

落雷、オボイは青燕、太子ほどではありませんが、輪廻攻略がある程度容易なキャラクターです。

落雷(虎)の評価

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 落雷 虎 キャラ ビルド 最強 輪廻

落雷は普通にプレイするにはあまり輪廻に向かないキャラクターですが、霊守り「雷電使者」が非常に強力な効果を持っており、「雷電使者」スタートできた場合は全キャラ中最も簡単な部類のキャラクターです。

落雷のおすすめビルド

落雷は「雷電使者」を利用したエレメントビルドが強力です。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 落雷 虎 キャラ ビルド 最強 輪廻 雷電使者 霊守り

テキストが長いですが、書いてあることはこういう意味です。

雷電使者のテキストの意味
  • ヘッドショットで100%雷付着
    • (通常の武器は%付着なので、100%付着は非常に強力)
  • 雷状態の敵に攻撃するとダメージ二倍(+100%ダメージ)

最序盤からほぼ無条件でダメージ100%のバフを持ち、確定で雷付着するため、ミアズマビルドとの相性も良くなります。

そのため、落雷本来のスナイパーとしての使い方ではなく、腐食武器をメイン武器に持ち、腐食+炎でエレメント相克し、ミアズマと爆発を同時発生するエレメント落雷が主流のビルドです。

落雷のおすすめアセンション

「サンダーアーマー」は落雷の貧弱な防御面を補うアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 落雷 虎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション サンダーアーマー

「孤独な影」は攻撃面の優秀なアセンションで、10mという条件はかなり緩いため、ほぼ無条件でダメージボーナスを貰うことが出来ます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 落雷 虎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 孤独な影

「呪法雷紋」も同様に、条件の達成が簡単な攻撃面のアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 落雷 虎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 呪法雷紋

オボイ(犬)の評価

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 オボイ 犬 キャラ ビルド 最強 輪廻

オボイは二丁拳銃によって両手の武器を同時に使用することができるため、ミアズマ付着の点では優秀なキャラクターです。

雷の武器と毒の武器を持っておき、二刀流することでミアズマ付与することができます。

一方でオボイの防御面は貧弱であり、太子や青燕ほど安定して輪廻の攻略ができません。

オボイ(犬)の特徴
  • HPの容量が多いため防御面が不利
    • タレントの特性上、シールドやアーマーのほうが有利
  • 二丁拳銃により高頻度でのミアズマ付着が可能
オボイのおすすめビルド

オボイは輪廻では二丁拳銃によるミアズマ付与をメインにしたビルドをします。

他のキャラクターと違うのは、オボイは二丁拳銃で雷と腐食属性の武器を持てるため、ジェミニ特性を「エレメンタル効果を相克」ではなく、「マガジン容量は両者の合計となり~」を選択できることです。

また、固有霊守りである「決め打ち」を取得できた場合では、グレネードビルドに進みます。

オボイのおすすめ武器

腐食、雷属性の武器を1本づつ持ち、二丁拳銃で連射します。

使いやすい真っ直ぐ飛ぶ挙動の武器を選ぶと良いでしょう。

オボイのおすすめアセンション

「戦うほど勇ましい」は二丁拳銃状態ではないと弱いオボイの弱さを緩和する重要アセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 オボイ 犬 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 戦うほど勇ましい

「アドレナリン」はHPがメインの防御ソースであるオボイの打たれ弱さを緩和します。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 オボイ 犬 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション アドレナリン

「連発射撃」「ラッキー弾薬」はほぼ無条件で二丁拳銃中のダメージを増加する強力な攻撃面のアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 オボイ 犬 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 連発射撃
Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 オボイ 犬 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション ラッキー弾薬

桃(兎)の評価

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 最強 輪廻

桃は連射武器と強くシナジーするキャラクターです。

消費弾薬に応じてメインスキルである剣雨の発射本数が増加し、ヒット数に応じてサブスキルの飛花の追加ダメージが発生します。

これらスキルによるダメージは、敵のHPが多く増加する輪廻モードではアセンションやスクロールによるダメージの上昇量が不足しがちになり、敵の処理速度が足りなくなります。

そのため、桃は輪廻モードではかなり辛い立ち位置にいるキャラクターです。

一方で、剣雨関連のアセンションには優秀な効果を持つものが多いため、装備とアセンションが整ってくる後半戦は他のキャラと比較して出力できるダメージが多いです。

桃(兎)の特徴
  • 連射武器と強くシナジーするメイン/サブスキル
  • スキルダメージがメインのため序盤~中盤が苦しい
  • 後半戦は剣雨関連のアセンションが優秀で、火力面が強い
桃のおすすめビルド

エレメンタル相克でのミアズマを目指すのは基本ですが、スキルでのダメージ出力が大きい桃は開幕の霊守りによって剣雨ビルド、または飛花ビルドに向かうか決定します。

桃は序中盤が辛いため、なるべく霊守りをリロールして固有の霊守り「骨棘飛剣」「満天飛花」「飛花荊棘」を引きに行きます。

一般的には剣雨ビルドのほうが優秀ですが、飛花ビルドでも十分にクリアはできます。

「骨棘飛剣」を引いた場合は剣雨ビルドに進みます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 輪廻 霊守り 骨棘飛剣

「満点飛花」「飛花荊棘」の場合は飛花ビルドに進みます。
「飛花荊棘」は瞬間火力が優秀で、桃にとって辛い道中のクリアが非常に速くなります。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 輪廻 霊守り 満点飛花
Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 輪廻 霊守り 飛花荊棘
桃のおすすめ武器

桃は弾薬消費で剣雨スタックが貯まるため、弾薬消費の激しい武器を好みます。

飛花の追加ダメージに必要なのはヒット数のため(弾薬消費ではない)、飛花ビルドに行く場合、「イリュージョン」のようなヒット数の多い武器も候補に挙がります。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 輪廻 武器 おすすめ
桃のおすすめアセンション

「剣意神隠し」は初期状態の時点で16%のダメージブーストを供給するため、桃の重要なアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 剣意神隠し

「剣元の華」は「呪い煙」と同様、(おそらく)別枠のダメージ増加なので、強力なアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 剣元の華

「剣元個体」は桃の防御面を補うことが出来る数少ないアセンションです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 剣元個体
剣雨

剣雨ビルドに進む場合、「明瞭剣心」「光影分身」のような発射数を増加するアセンションを取得することで、ほぼ常時剣雨を発射し続けることが出来ます。

その他、剣雨中の被ダメージ軽減等、関連アセンション同士がシナジーしあうため、後半戦に強くなります。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 明瞭剣心
Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 桃 兎 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション 光影分身

攻略が難しいキャラ

  • 千歳(亀)

千歳はスキルダメージがメインのキャラクターのため、敵のHPインフレの激しい輪廻モードではミアズマの恩恵を受けづらく、攻略し辛いキャラクターです。

千歳(亀)の評価

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 千歳 亀 キャラ ビルド 最強 輪廻 アセンション

千歳はスキルダメージがメインのキャラクターの上、序盤が辛く、後半もいまいちダメージが伸び悩むため、輪廻モードのソロ攻略では辛い立ち位置にいるキャラクターです。

スキルの前方無敵は魅力的ですが、後半のステージでは敵の範囲攻撃や、マップの広さのため背後からの攻撃を食らうことが多く、「気づいたら死んでた」が多発します。
(さらには千歳自身のダッシュ攻撃の特性や画面エフェクトのうるささ等のため、自分がどこにいるのかわからなくなります。)

その上、千歳のアセンションはダメージ軽減等の防御寄りのアセンションが少ないため、ビルドが揃ってきて楽しくなってくる頃に死にやすいです。

総じて、個人的には千歳での輪廻8ソロクリアはおすすめしません。

千歳(亀)の特徴
  • スキルによる前方無敵
  • 後半のスキル連打が楽しい
千歳のおすすめビルド

千歳は輪廻ソロ攻略では、霊守り「腕が立つ」を選択して、衝拳ビルドに進みます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 千歳 亀 キャラ ビルド 最強 輪廻 霊守り 腕が立つ
千歳のおすすめ武器

千歳は盾展開中のスキルがメインのダメージソースのため、武器はあまり重要ではありません

とはいえ、武器を作らないとお金が余るので、遠距離攻撃が必要なボスや敵のために、ミアズマ用のエレメンタル相克武器を作っておきましょう。

エレメント付与率の高い「ひとみ」や「ハリネズミ」がオススメです。

千歳のおすすめアセンション

「浪切る一撃」は衝拳ビルドの最重要アセンションで、大きくダメージを追加することができます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 千歳 亀 キャラ ビルド 輪廻 アセンション 浪切る一撃

その他、「狂瀾怒濤」は盾の効果時間を延長できるため、キーパーツです。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 千歳 亀 キャラ ビルド 輪廻 アセンション 狂瀾怒濤

輪廻モード攻略のコツ

攻略の一助になるTIPSです。

Gunfire Rebornは爽快感のある無双系ゲームの側面もありますが、ソロで攻略するにはわりとシビアな射線管理やマップ理解が必要になります。

カニ歩き(横移動)する

敵の遠隔攻撃は、横移動し続けることで簡単に回避することが出来ます。
(逆に、斜め移動や前後移動では回避できない遠隔攻撃も多いです。)

よくある負けパターンとしては「敵に囲まれて避ける方角が無くなって被弾する」もしくは「不注意で間違った方向に移動を入れて食らう」の2パターンです。

「敵に囲まれて避ける方角が無くなって被弾する」は火力不足でどうしようもないシチュエーションもありますが、マップとポジションを考えて動く(敵の集団から見て横歩きする)ことである程度緩和することができます。

1v1を作る

輪廻8では敵の攻撃が非常に痛く、1被弾でバリアが剥がれることも多いので、遮蔽物等を使って射線管理し、なるべく少数と戦う事が重要です。

敵の近接キャラは突っ込んでくるAIをしていますが、遠隔AIはその場にとどまり続ける傾向にあるため、広めのマップでは待機し、敵の近接AIが突っ込んでくるのを待つのも安定した選択です。

「腐食の~」敵の対処

「腐食の~」が付いた敵は、頭上に腐食オーブを召喚した後、自分の周囲に腐食フィールドを生成してきます。

腐食フィールド内では定期的にダメージを受け続ける他、移動速度が極端に低下し、接近されてしまうと死亡とほぼ同義です。

腐食フィールドの発生は、頭上に浮かんだ腐食オーブを破壊することで止めることが出来ます。
そのため、「腐食の~」敵を見つけた場合、集中してオーブを撃ち落とす必要があります。

ノックバック

一部の攻撃にはノックバック属性が設定されています。

ノックバック属性が設定された攻撃で殴られた敵は、モーションを中断し独特のよろけモーションになります。

特に重要なのがオボイのグレネードによるノックバック発生で、二丁拳銃がクールタイムに入っている時の時間稼ぎとして活用することができます。

ノックバック攻撃の一例
  • オボイのグレネード
  • 青燕の跳躍
  • 爆発属性(炎+腐食)

このノックバックには敵ごとに5秒のクールタイムがあります。

また、ノックバックが無効な敵もいます。

モーションキャンセル

一部のスキルはリロードモーション中に実行することが出来、スキルのモーション中でもリロードが進行します。

そのため、モーションキャンセルを覚えておくとDPSを向上することができます。

モーションキャンセルの一例
  • 青燕の跳躍(メインスキル)
  • 桃の飛花(サブスキル)
  • 落雷の雷霆の一撃(メインスキル)

上で挙げたスキルがモーションキャンセルの恩恵が顕著なスキルです。

あまり修得が重要なテクニックではありませんが、覚えておくとギリギリの戦いを制すことができるかもしれません。

防御系タレント

タレントのサバイバルツリーの「緊急保護」「生命保険」は即死を防ぐ重要なタレントで、画面右下のバフ/デバフの欄でクールダウンを確認することが出来ます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン 攻略 輪廻 8 タレント 天賦 緊急保護 生命保険

その他、タレントの下のツリーには強い効果が多いため、輪廻8ソロ攻略はプレイヤーの腕が向上するまでの時間も相まって、タレントレベル168が前提でしょう。

ボス攻略

輪廻8に来る頃には既に行動パターン等把握しているとは思いますが、ボスの行動パターンや対策です。

全てのボスは理論上は無傷で倒せるようデザインされているようです。

陸吾

第一幕のボスです。

距離を取りながら、相手のモーションを見てからダッシュするだけで簡単に処理することが出来ます。

遠距離攻撃は横ダッシュ、ジャンプ攻撃は後ろダッシュで回避できます。

HPが50%以下の発狂モードではダッシュのクールタイムが間に合わないことも多いので、実質的にはDPSチェックかもしれません。

ゴーレム

第一幕のボスです。

対処法さえ分かってしまえば簡単なボスで、無被弾でのクリアも可能でしょう。

コアが腕で遮られてクリティカルヒットできないため固く、処理に時間がかかる点が強いです。

ゴーレムの攻撃手段と対処法
  • レーザー … 岩に当てる
  • ロケットパンチ … 前か後ろにダッシュ
  • 岩召喚 … 岩は撃って破壊できる

魚竜後裔

第二幕のボスです。

顔モードでスタートし、HPの割合、もしくは時間経過で地面に潜ります。

地面に潜った後は雑魚敵を召喚し、雑魚敵を倒し終えると顔、もしくは尻尾モードのどちらかランダムで出現し直します。
(初回の潜りは尻尾で確定のようです。)

顔モードの攻撃手段と対処法
  • 口からレーザー … 全力で横ダッシュ

レーザー後距離が極端に近いと近接攻撃してきます。

尻尾モードの攻撃手段と対処法
  • 腐食弾 … 撃ち落とし可能
  • 衝撃波 … ジャンプで回避

アイオロス

第二幕のボスです。

動きが早いボスですが、第一幕ボスと同じく、距離を取りながら横移動すれば大抵の攻撃は回避できます。

アイオロスの攻撃手段と対処法
  • 風圧攻撃 … 横移動すれば命中しない
  • 飛び込み攻撃 > 風圧発生 … 飛び込みに合わせて前ダッシュ
  • 砂嵐召喚 … 地面の蟻地獄に当てると消滅

この他、HPが一定割合以下になるとアイオロス本体が砂嵐になります。

HPが一定以下になるとアイオロスは大きな砂嵐になります。

砂嵐や、無敵化した後のアイオロスは、地面に生成される蟻地獄(?)に当てることで消すことが出来ます。

Gunfire Reborn GFR ガンファイアリボーン ボス 攻略 輪廻 8 タレント

夜姫丸

第三幕のボスです。

初見ではやや混乱しがちなボスですが、ギミックさえ覚えてしまえば簡単です。

夜姫丸はHPが一定割合以下になるとバリアを貼ってきます。

このバリアは、少し遅れて登場する敵、「運び屋」を倒すと落ちる砲弾を、入り口にある大砲に持っていくことで解除することが出来ます。

夜姫丸のフェーズ
  • HP100% ~ 50% … 砲台を壊す
  • バリアが貼られる。運び屋を倒して、砲弾を大砲に入れてバリアを解除する
  • HP50% ~ 0% … 砲台を壊す
  • バリアが貼られる。運び屋を倒して、砲弾を大砲に入れてバリアを解除する
  • HP100% ~ 50% … 本体を殴る
  • バリアが貼られる。運び屋を倒して、砲弾を大砲に入れてバリアを解除する
  • HP50% ~ 0% … 本体を殴る

HPを一回0%にすると、船が割れて本体が出てきます。

本体戦での重要なTIPSですが、赤い砲弾は射撃して破壊することができます。

この砲弾が着弾してしまうと広範囲に即死級の大ダメージが来るので、なるべく破壊しましょう。

武器がリロードに入ってしまった場合、とっさに「かまど」に切り替えて射撃できることを覚えておきましょう。

咬蛇

第三幕のボスです。

動きが非常に早く、発狂モードに入ると非常に避けづらい連続攻撃が来るため夜姫丸より強いです。

敵をキルすると~系のアセンションを持っている場合、左右に湧く雑魚敵を倒して燃料補充しましょう。

極地妖王

第四幕のボスです。

極地妖王の攻撃パターンは目の前まで走り込んできて横振り、または縦振りの2パターンあり、相手のモーションや範囲ガイドを見てダッシュする必要があります。

範囲を見てからダッシュするまでの反応時間の猶予はかなり短いため、避けるのは難しいかもしれません。

しかしこの頃には十分に耐えられるだけのオカルトスクロールやアセンションが揃っているので、あまり気にする必要は無いでしょう。

極地妖王はHPが70%、40%でタンク給油し、タンクを破壊するまでの間ずっとパワーを貯め続けます。

極地妖王のフェーズ
  • HP100% ~ 70% … フェーズ1、縦振りと横振りの2択
  • HP70% ~ 40% … フェーズ2、フェーズ1と一緒
  • HP40% ~ 10% … フェーズ3、黒い弾を連射してくる
  • HP10%以下 … フェーズ4、シールドを全回復しDPSチェック

HPが10%になると「全力で極地妖王を攻撃しなさい!」という面白い告知とともにDPSチェックフェーズに入ります。
この10秒内に倒せない場合はゲームオーバーにはなりませんが、攻撃が熾烈な発狂モードになります。

発狂モードでは避けられない攻撃が連発で飛んでくるため、3秒ほどの時間で残りのHPを削りきれなければ、ゲームオーバーと等しいです。

そのため、輪廻8ではDPSチェック突破のために武器の強化や攻撃面のオカルトスクロール、アセンションの取得が重要です。

全力で極地妖王を攻撃しなさい!
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次