崩壊スターレイル(スタレ)最新攻略情報まとめ
崩壊スターレイル攻略ページ
BLUE PROTOCOL(ブルプロ)最新攻略情報まとめ
ブルプロ攻略ページ

【Escape the Backrooms】遊び方などの攻略情報や感想など【初心者ガイド】

Escape the Backrooms(エスケープザバックルームズ)のレビューが気になる方向けのゲーム概要や、どうやって遊ぶのか知りたい方向けのガイドを作成しています。

攻略情報も掲載しているので、参考にしてゲームを進めてみてください。

目次

Escape the Backroomsについて

Escape the Backroomsについて

世界観を楽しむゲーム

Escape the Backroomsは正直に言ってしまえばゲーム性は良いとは言えません

元ネタとなったThe Backroomsの世界観を表現するのに注力しているようで、雰囲気を作り込みは良いですね。

しかしながら、ゲームとして遊ぶことに関しては面白くなかった、不快にさせられたというのが正直な感想です。

ゲームとしては「Inside the Backrooms」の方がおすすめです。

元ネタとなったThe Backrooms

元ネタとなったのは2022年に投稿されたThe Backroomsという海外で爆発的な人気を得た動画が元ネタですね。

都市伝説に近いかもしれませんね。

興味を持った方はこちらも追いかけてみてはいかがでしょうか。

追いかけられている間はスタミナが増加

エンティティ(モンスター)に追いかけられるとスタミナが増加します。

逆にスタミナが切れた状態で追いかけられてもスタミナは回復しないので注意してください。

Escape the Backroomsの攻略情報

以降は、ゲームに関するネタバレを含みます。

初回プレイ時の配信動画を置いておきます。

クリアまでの流れで分からない部分があればこちらを見てもらえればと思います。

エリア1:The Backrooms

梯子部屋を見つけると次のエリアに行けます。

「Bacteria」というエンティティは全力で逃げると逃げきれます。

エリア2:Habitable Zone

暗い場所にいるとエンティティ「smilers」に襲われるので、壁側の部屋に逃げ込みましょう。

部屋のドアを開けて、次のステージ「Pipe Dreams」へと続く道があれば正解です。

エリア3:Pipe Dreams

画面真っ暗なエリアを目指します。

正解のルートは、画面左側にパイプのある方向になります。

画面真っ暗エリアに入り、画面左側のパイプが破裂したあたりからエンティティに襲われるのでダッシュで走りぬけましょう。

次のエリア「Level Fun」に続く道があれば正解です。

入り口は虹色に光っているのでわかりやすいですよ。

エリア4:Level Fun

僕らが一番苦労したエリアです。

  • エンティティに襲われたらテーブルの下に隠れる
  • 襲ってきたエンティティは襲う前とは別の方向を向く

この部分は動画を見てもらえれば一番わかりやすいと思います。

エリア5:The Pool Rooms

お散歩するだけのエリアです。

真っ暗闇の中などに進行するとプレイヤーが死亡するので、明るい場所などを目指して歩いてください。

エリア6:Run For Your Life

走り抜けるだけのエリアです。

一応動画を置いておきます。

エリア7:The End

エンティティに見つからずにビデオテープを回収するエリアです。

エンティティは動くと襲ってくるので、近づいて来たら静止しましょう。

ビデオテープを集め終えたら、真ん中のパソコンにアクセスしましょう。

かなり長い脳科学に関する動画を見たら終わりです。

エリア8:The True Final Level

94階まで登って飛び降りればゲームクリアです。

途中、94階?が30階あたりに出現しますが仕様です。

100階以上登ると段々と画面が白くなっていきます。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

kanbatchのアバター kanbatch Writer

多趣味な何でも屋です。
主に後続の人が苦労しない様にノウハウをまとめることを好みます。
たまにYoutubeで解説動画を投稿してます。

コメント

コメント一覧 (8件)

  • エリア8は94階が本来の数字と違うタイミングで出るので階数をしっかりみながら登りましょう

    その94階を超えたタイミングで螺旋階段の真ん中から落ちるとゲームクリアになるようです

  • 元ネタの紹介で動画を掲載していますが、
    元は4chanという掲示板で始まったリミナルスペースをまとめたクリーピーパスタ(都市伝説)です。
    それをもとに作られたのが動画で、それらは二次創作に当たります。
    元ネタの紹介としては不適切です。

kanbatch へ返信する

目次