リーグ・オブ・レジェンド(以下、LoL)、エリスの使い方やビルドに関しての記事です。
基本情報

スキルオーダー

Lv3まで:W⇒Q⇒E
スキル取得優先順位:R⇒⇒Q⇒⇒W⇒⇒E
ルーン:覇道-栄華

解説など
僕の一番のおすすめはこれです。
また、サブパスは栄華にしてあります。

魔道でもいいですが、「追い風」のナーフにより、これを取るメリットはかなり薄いと思います。

栄華の「最後の慈悲」はお好みでどうぞ!

エリス自体ワンコンで殺しきるタイプのチャンプなので、僕は「レジェンド:迅速」を使っています。
ビルド
オーソドックスなビルド構成






お好みで

対タンク用に。

敵チームがMRを積んでこなさそうな場合。
解説など

「5靴」を選ぶ必要性は薄いです。
序盤から試合を壊していく場合にはおすすめです。
昔はファーストリコール後に5靴を買うエリスが流行りましたが、こけると目も当てられなくなります…

余裕があれば買ったほうがいいかもしれません。
上手くいけば序盤のスノーボール性能が上がります!
コンボなど
基本コンボ
人型E⇒Q⇒W⇒R⇒蜘蛛型Q⇒W⇒AA
その後殺せそうであれば、追撃に蜘蛛型Eを使ってキルを狙います。
蜘蛛型からのコンボ
蜘蛛型Eでミニオンにジャンプ⇒Q⇒W
相手がフラッシュを使ったら、R⇒人型E⇒W⇒Q
蜘蛛型のEをブリンクに使うのがミソですね!
カウンターチャンピオン

「エコー」のRでワンコンを防がれてしまう部分がカウンターです。

「オラフ」のRの行動阻害無効がカウンターです。
エリスの解説
エリスの長所
操作は難しくない
コンボの入力も単純ですし、覚えたら簡単にできます。
高いHPを維持してファームができるため、jgの練習にはもってこいだと思います。
タワーダイブが容易
蜘蛛型のEで離脱できるため、タワーダイブはしやすいです。
相手にエリスが来たときはタワーダイブのセットアップに気をつけましょう。
キルポテンシャルの高さ
人型Eのスタンが1.6秒と長いため、当たればワンコンでほぼ死にます。
Lv3以降のGankがとても強く、レーンを崩壊させる力があります。
エリスの短所
Lv3までは弱い
Lv3までは強くないので、敵ジャングルを警戒しつつファームを行って下さい。
集団戦での立ち回りの難しさ
蜘蛛型で突っ込んでいくため、集団戦での生存率は低いです。
フォーカスされそうになったら、蜘蛛型Eやゾーニャでフォーカスを外します。
できれば相手をキャッチした状態からの、人数差のある集団戦を構築したいところです。
レイトゲーム性能は低い
序盤中盤は強力ですが、後半は失速していきます。
序盤中盤での有利を広げて、そのままネクサスまでつなげていきたいところです。
あとがき
Lv3最速ファームが流行っているので、エリスは割と強いと思います。
もうすぐシーズンも終わるので、Goldになっていない人はEliseでゴールドになってみてはどうでしょうか。
コメント