カテゴリー

【崩壊スターレイル】彦卿(げんきょう)のビルドガイド【装備/遺物/光円錐/メインステータス】

崩壊スターレイル、キャラクター「彦卿(読み:ゲンキョウ)」のビルドガイドの紹介記事です。
おすすめの装備/光円錐/メインステータス/サブステータスを紹介しています。
崩スタ攻略の参考に活用してください。

キャラ性能に関しては過去の記事を参照してください。

目次

彦卿のビルドガイド

彦卿のビルドガイド
  • 会心率は不要
    • 必殺技(+60%)、天賦(+15%)
  • [簡単]狩人とガンマンの2セット構成
  • [理想]狩人4

彦卿は自前で会心率を確保できるキャラクターです。
会心率は不必要なので、会心ダメージをひたすら確保していきましょう。

スキルレベルの優先度

スキルレベルの優先度

必殺技 > スキル > 天賦 > 通常

遺物

遺物について
  • お手軽「雪の密林の狩人」2セット+「草の穂ガンマン」2セット
    • 天賦が切れても安定ダメージを与えられる
  • 理想「雪の密林の狩人」4セット
    • 外部バフの恩恵が大きく、必殺技を回転させられるほど強い

天賦維持が可能な環境で計算してみました。
『狩人4セット』の方がダメージは『狩人2セット+ガンマン2セット』よりも若干高いですが差は僅かです。
被ダメージで天賦維持できない環境であれば、狩人2ガンマン2の方が強くなります。
この無難さなども加味して、筆者は狩人2ガンマン2をおすすめしています。

理想は狩人4セットで無被弾で一方的にダメージを与えられる環境であれば、ダメージが『狩人2セット+ガンマン2セット』よりも高いという結果です。
さらに今回の彦卿検証中に判明した「雪の密林の狩人」4セットバフ効果を3ターンにする方法を使用することでさらにダメージを伸ばせます。(今後記事公開予定)

まずはお手軽構成で運用することをおすすめします。

メインステータス

メインステータス
  • 胴体
    • 会心ダメージ
  • 脚部
    • 速度/攻撃力
  • 次元界オーブ
    • 氷属性与ダメージ
  • 連結縄
    • 攻撃力

無難なのは脚部「速度」ですね。
脚部「攻撃力」採用が理想的ではありますが、宇宙ステーション2セット効果のために『基礎速度:109+11分のサブステータス「速度」を厳選する必要があります。
がんばれる人は脚部「攻撃力」を採用してください。

サブステータス

サブステータス

会心ダメージ > 攻撃力 > 速度

会心率は必殺技で+60%、天賦で+15%もらえるので必要ありません。

光円錐

おすすめ光円錐

夜の帳の中で

泥の如き眠り

論剣

星海巡航

パーティ編成例

基本パーティ
彦卿
彦卿
調和
調和
豊穣
豊穣
存護
存護

基本的なパーティ構成です。
存護を採用することで汎用性を高めています。

基本パーティ
彦卿
彦卿
調和
調和
調和
豊穣
豊穣

彦卿にダメージディールさせる調和×2の構成です。
彦卿は必殺技を回したいので、調和キャラを多く採用して必殺技の回転率をあげたいですね。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

kanbatchのアバター kanbatch Writer

多趣味な何でも屋です。
主に後続の人が苦労しない様にノウハウをまとめることを好みます。
たまにYoutubeでも解説動画を投稿してます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 雪4セット効果の恩恵が期待できないというのは何故でしょうか?

  • 彦卿は被弾で天賦の効果が消えてしまうので、存護キャラが居たほうが天賦効果の維持は安定しそうですが……それでもやっぱり調和×2の方が火力面は優位なんですかね

  • 記事中にも書いてある通り、彦卿は自前で高い会心率を確保できるので、雪4セット効果の会心ダメージとはむしろ相性良いと思うのですが。

  • 光円錐何付けてるDPSなんだろ
    餅付けてるなら必殺後でも会心率盛り1回あるから氷4のDPS大分話変わって来そうじゃね
    ないなら必殺全振りだから氷ガンマンでいいってなりそうだけど

  • 自分のビルドですが氷セット4サルセット固定の胴会心ダメオールサブ会心(自前バフと合わせて50以上必殺で100overに調整)

    パーティはバリアなら殴られてもバフ消えないのでジェパ、必殺バフが全てみたいなキャラなので凸れてない場合EP要員の停雲とかブローニャがマスト、通常時会心率盛れるキャラも○

    6凸で完全にぶっ壊れて最強になる

コメントする

目次