kanbatchのプロフィール


小学生くらいから「生きる理由」や「死ぬこと」を考えて生きてきました。
何も成し遂げずに死ぬことは嫌なので生きることにしました。
それからずっと創作活動を続けています。
業界への絶望から挫折し、創作活動から身を引いた時期もありました。
しかし、普通に生きることに意味を見出せない社会不適合者だったらしく、創作活動を続けています。
創作活動は『小説、音楽、記事投稿、Youtubeなど』多岐にわたります。
1人で創作活動をずっとしていることや価値観が人と合わないので、人の気持ちは正直よくわからないことが多いです。
失礼があればお詫びしますのでご指摘いただければ幸いです。
経歴や実績など
- 小説の執筆
- 続きがかけなくて挫折
- 私立大学特待生入学
- 大学名は伏せておきます。
- 音楽業界に嫌気がさして音楽を辞める
- PCゲームで遊び始める
- 新卒入社した会社を1年で退社
- 会社名は伏せますが、赤坂で働いてました。
- 年収は600万
- 個人事業主として活動
- MENSA入会(2019年10月~)
MENSA会員になった理由は、社会不適合者であることが判明したので楽に生きるために障碍者手帳の控除枠と公共施設割引ほしいな、と病院に診断を受けに行ったら「キミ、IQ高いね~MENSA入れるよ」と言われ、「MENSAじゃないので障碍者手帳ください」と言うつもりでテスト受けに行ったら合格しちゃいました。
ゲームに関する実績はTwitchページを参照してください。
サイト運営について
文章を書くことが好きなのでサイト運営を始めました。
自分の書いた記事が誰かの知識になることは、創作活動している僕にとっては嬉しいことでもあります。
また、情報の整理をしておくことで、再度同じことになった場合に思い出しやすくもなります。
YouTubeについて
現在、YouTubeでの活動は気が向いたら行ってます。
気が向かないと活動しないことや、文章だけだと分かりにくい時に動画も活用したいので、Baskmedia(当サイト)の編集者メンバーともアカウントを共有しています。
自分やメンバーのことを知ってもらえれば幸いです。
配信活動について
インターネットでコミュニティを運営してきましたが、今は配信でコミュニティを形成する時代になっていると思います。
配信活動は主にTwitchで行っています。
こちらも気が向いたら配信してるので、是非遊びに来てください。
質問でも雑談でも構いません。
投げ銭・サブスクリプションについて
投げ銭やサブスクといった支援でいただいたお金の使い道ですが、基本的には業界に還元するつもりです。
投げ銭などを頂いている以上、使い道に関しては明示しておく義務があると思いました。
- 業界への還元
- コミュニティメンバーへの還元
- 周辺環境の整備(健康やPCなど)
- 旅行や読書など、創作活動の情報収集
ご支援のおかげで、私達は活動出来ています。
ありがとうございます。
案件やご依頼について
- 記事の作成
- 当サイトでの掲載
- 寄稿
- 動画の作成
などがメインになるかと思います。
その他案件に関してはご相談ください。
- Twitter@kanbatch へのDM
- kanbatchan@gmail.com
Twitterの通知は消しているので、メールへの案内の方が嬉しいです。
あとがき
アイディアは呪い