カテゴリー

熟知ジンが熱い?ジンベネットのシナジー「サンファイア」について【原神】

原神(Genshin_Impact)、ベネットとジンのシナジー効果「サンファイア」と、活用法について解説しています。

まえがき

このような編成例を見たことがあるかもしれません。

これは、「Sunfire Overvape」(サンファイア・オーバーベイプ)と呼ばれる編成です。

sunfire overvape 原神 げんしん genshin 雷電 雷電将軍 らいでん らいでんしょうぐん 編成例 ジン ベネット ジンベネット サンファイア sunfire 解説 とは
sunfire-overvape編成

ぱっと見、意味不明な編成で、ダメージが足りなさそうな印象を抱きます。(少なくとも私はそうでした)

実際には、ベネットとジンによる面白い仕組みを利用し、元素熟知型ジンでダメージを出す編成です。

後の方に私の環境の動画もありますが、この編成は他の雷電の編成と比較して十分なタイムが出ています。

目次

ベネットとジンのシナジー、「サンファイア」とは【原神】

サンファイア(Sunfire)とは、ベネットとジンのシナジー効果の呼び方です。

以下のメカニズムによって、自キャラを中心に、炎元素拡散反応を定期的に発生させます。

  • ベネットの爆発はフィールド内の味方に定期的に炎元素付着する
  • ジンの爆発はフィールド内の味方に定期的に風元素付着する
  • 自キャラを中心とした炎拡散反応が定期的に発生する(1秒に1度?)
原神 genshin げんしん sunfire サンファイア ジン ベネット ジンベネット シナジー 効果 編成 熟知型ジン
原神 genshin げんしん sunfire サンファイア ジン ベネット ジンベネット シナジー 効果 編成 熟知型ジン

実際の動画ですが、棒立ちしているだけで拡散反応を発生させ、定期的にダメージを与えていることが分かると思います。

元素反応は発生させた側の元素熟知によってダメージが増加します。

「サンファイア」の場合、後に爆発を使った側の元素熟知が採用されるようです。

熟知ジンを使う場合はベネットの後にジンの爆発を撃てば良いことになります。

拡散は他の元素反応を誘発する

「サンファイア」によって発生した炎元素拡散は、他の元素とぶつかることで更に元素反応を発生させます。

画像では、無相の雷(雷元素が付着し続けている)相手にサンファイア効果でダメージを与えた際、過負荷が発生していることが分かります。

ジンの熟知によって過負荷のダメージが変動していることから、この反応にもジン側の熟知が採用されていると推測できます。

無相の雷相手の動画は以下です。1秒毎(?)に発生するサンファイア効果に併せて、毎回過負荷反応が発生しています。

更に、overvape

感電反応(水+雷)中の敵は、水元素と雷元素が同居する特殊な状態になります。

この状態で炎元素攻撃を与えると、過負荷反応と蒸発反応を同時に発生させることが出来ます。
(これはovervapeと呼ばれる事が多いです。過負荷=overloadと蒸発=vaporizeをかけ合わせたものです。)

このovervapeはもちろん元素熟知でダメージが伸びます。

つまり

画像では情報量を少なくするために無相の雷を選びましたが、実際には以下のように活用することが出来ます

  • 敵に水元素付着 > サンファイア拡散 > 蒸発の発生
  • 敵に雷元素付着 > サンファイア拡散 > 過負荷の発生
  • 敵に感電>サンファイア拡散>蒸発+過負荷の同時発生

実用性は?

実用性も十分に有ります。
下の画像は実際に螺旋12-1で使った際の録画キャプチャですが、爆発中、ジンは一秒あたり20000ダメージ出しています。

トップメタ編成(雷電ナショナル、凍結綾華等)に比べると一歩劣るチームDPSですが、ベネットとジンのダブルヒールによって安定性が高まるのが特徴です。

以下、ビルドと編成例の紹介です。

熟知型ジンのすすめ、ビルド例【原神】

上記の仕様によりジンは大量の反応を発生させるため、「サンファイア」ジンをする場合は熟知を盛ると良いことが分かります。

以下のようにビルドします。

サンファイアジンのビルド
  • 武器 … 「鉄蜂の刺し」等熟知が上がるもの、もしくは「西風剣」のようなエネルギー問題を解決するもの
  • 翠緑4セット … 耐性ダウン、拡散ダメージアップ
  • 元素チャージ効率/元素熟知/元素熟知
  • サブステータス … 元チャ > 熟知 > その他

また、拡散、過負荷反応はキャラクターのレベルによってダメージが増加します。
なるべくレベルは高いほうが良いです
(今回の画像、動画を撮影した私の環境では80でした。)

ジンが出番毎に元素爆発を使うにはかなりの元素チャージ効率が必要です。(170%~)
メインステータスで元素チャージ効率を推奨しているのはこの高い要求の元素チャージ効率を満たすためにあります。
(少女セットが出てくるサブステータス厳選にめげないのであれば、熟知/熟知/熟知も可能です。)

何はともかく、何れかのエネルギー問題解決手段を活用する必要があります。

原神 げんしん 熟知型ジン 元素熟知 ジン ベネット サンファイア sunfire 編成例
武器の候補

現在は、元素熟知が上昇する片手剣は4つしか存在しません。

以下のような武器が候補になります。

スクロールできます
元素熟知補足
蒼古なる自由への誓い198万葉モチーフ武器
鉄蜂の刺し165モンド鍛造武器
ダークアレイの閃光55ガチャ
暗鉄剣141
祭礼の剣0元チャが苦しい時に
西風剣0元チャが苦しい時に

Sunfire Overvape編成【原神】

ジンの元素エネルギーが苦しいので、エネルギー問題を解決する雷電将軍と組ませる「Sunfire Overvape」編成が主流の編成です。
(その他にも編成例がありますが、私が試したものはこれです。)

雷電将軍 編成例 雷電 らいでん チーム パーティ sunfire サンファイア ジン ベネット
sunfire overvape編成

行秋の枠は他のキャラでも置き換えられますが、感電でき単体ダメージが出るので行秋がベストメンバーのはずです。

動画と、他の雷電編成との比較

今期の螺旋12-1前半での動画ですが、8:38の残り時間で討伐しました。

下の画像は八重入り雷電編成と雷電ナショナル編成のタイムです。

雷電 らいでん パーティ編成 比較 最強 八重 ナショナル サンファイア
八重入り雷電編成(左)、ナショナル編成(右)の討伐時タイム

今回は「8:38」だったので、これら編成(8:35,8:46)とあまり変わらない討伐タイムが出ています。

(比較に今期の12-1が良いかは怪しいですが、他に良いサンドバッグが思いつきませんでした。)

ローテーション(スキル回し)

改善の余地はあるかもしれませんが、今回は以下のように動かしました。

  • 雷電E > 行秋EQ > ベネットEQ > ジンEQ > 雷電Qコンボ 雷電E (ここまで1ループ) >
  • ジンE > 行秋EQ > ベネットEQ > ジンEQ > 雷電Qコンボ 雷電E > ジンE …
ちょっとしたコツ

全体的なスキルクールタイムが長いので、雷電爆発コンボ後の待ち時間にジンのスキルを挟み、エネルギーをチャージするのがコツです。

最速でキャラチェンジしても、行秋のスキルやジンの爆発のクールタイムが上がっていないので余裕があります。

E、Q?

PC版のキー操作より、このような表記にしています。

  • E … 元素スキル
  • Q … 元素爆発

また、雷電の爆発中のコンボについては「通常3 + 重撃」3セット + 「通常1 + 重撃」がおすすめです。

ジンを2凸している場合、攻撃速度バフが入るので雷電はさらにダメージの出るコンボを実行できます。(「通常3+重撃」4セット)
こちらは難しいので、要練習。

必要な元素チャージ効率

動画では190%のチャージ効率と、行秋に西風剣を持たせています。

実際にはキル粒子等が落ちるので、ジンに必要な効率は170%~程度と思われます。

元チャ砂単体(効率151%)では、出番毎に爆発を撃つことが出来ませんでした。

効率151%でのローテ後のエネルギー

この編成の場合の行秋は西風剣が良いです。

ジンのエネルギーが非常に厳しいので、西風のエネルギー配布による緩和が必要かつ、行秋のエネルギー問題は雷電により緩和されているためです。

反応によるダメージ

今回の録画キャプチャから、ジンによる反応ダメージは毎秒あたり20000程度出ているようです。(11124+10082)

また、最速でベネット>ジンを切り替えた場合は10回元素反応を発生していたので、ジンはローテーションあたり20万ほどのダメージを出すことになります。

熟知型ジン ジン ダメージ 過負荷 元素反応

横に行秋の剣ダメージが出ていますが、1本あたりクリティカルで5144ダメージです。
「2-3-5-2-3-5…」と発動するため、毎回クリティカルが出ると仮定して行秋の1秒あたりの平均ダメージを計算すると17129((2+3+5)/3*5144)となり、行秋よりも秒間ダメージが出ることになります。

結局、この編成はどう?

雷電の編成としての評価です。

十分な数の比較は出来ていませんが(特に今期12-1は特殊な敵なので、比較に使うにはかなり怪しい)、悪くないダメージが出ていますし、面白い仕組みを利用した編成なのでプレイしていて楽しいです。

また、ヒーラー2人に行秋のダメージ軽減が合わさり、めちゃくちゃ硬いです。
行秋、雷電による中断耐性もあるため、鍾離入り編成のような快適性があります。

しかし、すでに他の編成を完成させている場合はわざわざ翠緑の元チャの厳選等をしてこの編成を作る意味は薄いかもしれません。

討伐タイムではほぼ完成形のナショナル編成に並びましたが、武器や聖遺物、凸で更にタイムが伸びるこれら編成とは違い、サンファイア編成はジン自身のレベルと熟知によってダメージが伸びるため、これがほぼ上限の性能になると思います。

おまけ:サンファイアの語源

海外で人気のゲーム「League of Legends」のアイテム、「Sunfire Cape」(サンファイアケープ)の効果、「付近の敵を自動で燃やしダメージを与え続ける効果」と似ていることから、コミュニティではこの名称で呼ばれているようです。
(ゲームの規模的に中/韓/英/米、かなりワールドワイドに通じると思われます)

私の記憶している範囲では、このメカニズムはVer2.2ぐらいから使われていたようです。(keqingmainsの当時の雷電ガイドにこの編成が掲載されていた)

おそらくジンベネット自体はそれ以前から見つかっていたはずです。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

よろしくお願いします。

コメント

コメント一覧 (0件)

コメントする

目次