カテゴリー

Tシャツを額縁に飾る方法とフレームレビュー

 記念のTシャツやユニフォームを飾ってインテリアにしたいという方へ、実際に飾る方法の紹介をしています。

僕自身がTシャツを飾った額縁のレビューもしているので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

Tシャツを額縁に飾る方法

Tシャツを額縁に飾る方法としては、普通に額縁を購入に段ボールなどでシャツの型を取って(その段ボールの型をTシャツの中に入れて型崩れを防ぐ)飾る方法が一番コストが安いです。

しかしながら、Tシャツ用の額縁が売られているので、そちらを購入するのが一番楽な選択だと思います。

Tシャツ型の額縁を購入して飾ってみた

今回僕が購入したのはこの商品です。

Tシャツ型のフレームでおしゃれだなと思ったことが購入理由です。

全体的には満足しているのですが、脇の部分をフレームに入れようとすると無理やり押し込む形になりシャツを痛めてしまう点が残念でした。

もっと大きいフレームを買えばいいとは思うのですが、大きいサイズで壁に飾るのは少し圧迫感が部屋に出そうで避けたかったんですよね…

でもTシャツ型のフレームはやっぱりおしゃれで良いですね!

☆4くらいの満足度です!

Tシャツ 額縁 脇部分
脇の部分を無理やり…

写真は脇の部分。これくらい無理やり入れないとダメでした…

Tシャツ 額縁 型紙に巻き付ける
型紙に巻き付ける

最初は段ボールの型紙に巻き付ける形でやりましたが、シャツの中に型紙を入れたほうがきれいにフレームへ入れることができました(‘ω’)

Tシャツ 額縁 型紙を入れる
型紙をシャツの中に入れる

これがシャツに段ボールの型紙を入れた時の写真です。

このやり方の方がおすすめです!

Tシャツ 額縁 完成形
完成形

これがTシャツをフレームに入れた完成形になります。

ちなみに、壁にかけるための付属品はついてこないので注意しましょう。

別途ウォールラックを購入すると良いです。

僕はこういった家具は実際に見て買いたいので、家具屋さんに行って購入してきました。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

kanbatchのアバター kanbatch Writer

多趣味な何でも屋です。
主に後続の人が苦労しない様にノウハウをまとめることを好みます。
たまにYoutubeでも解説動画を投稿してます。

コメント

コメントする

目次