オンラインゲームで中国サーバーに接続可能なおすすめVPN比較レビュー【PINGが低くてラグやカク付きの少ないVPNは?】
オンラインゲームを中国サーバーで遊ぶ際におすすめなVPNを紹介しています。
筆者が今まで使用してきたVPNを比較しレビューも掲載してみました。
中国サーバーで快適にゲームを遊びたい方におすすめですよ。
目次
中国サーバーに接続可能なおすすめなゲーム用VPN
海外サーバーで遊ぶ際に注目するべきVPNの特徴
- PING
- ラグやカクつき
- VPNの適用範囲
- ゲームのみorPC全体
- 料金
- UIや日本語対応
筆者おすすめなゲーム用VPNは「LagoFast」です。
筆者環境ですが、中国接続時に最もPINGが低かったのがこのLagoFastになります。
ゲームだけにVPNを適用できるため、通常のブラウジング、Youtubeでの動画視聴、Twitchでの配信などにおすすめです。
通常のVPNはPC全体にVPNが適用されてしまうため、どうしてもインターネットサーフィンする際は通信速度が出なくなってしまうんですよね(;´・ω・)
僕のようにオンラインゲームで遊ぶ人は、「LagoFast」がおすすめですよ~
ゲーム用VPN性能比較レビュー
ゲーム用VPN性能比較レビューランキング
- Tier1(おすすめ)
-
「LagoFast」
- Tier2(良い)
-
「Sixfast」「xBack」
- Tier3(普通)
-
「QuickFox」「uu booster」
筆者は「LagoFast」「Sixfast」「xBack」「QuickFox」「uu booster」合計5つのVPNを中国内のサーバーへアクセスしてオンラインゲームを遊ぶ際に利用しました。
一番使ってよかったと思ったのは「LagoFast」ですね。
「uu booster」に関してはスマホ向けな印象です。
PCで使用するには微妙でした。
LagoFast
メリット
- 筆者環境でPINGが一番低い
- ゲームごとにVPN接続可能
- VPN以外のツールも豊富※翻訳ツールも
- 割引コード「kanbatch」利用で料金が一番安くなる
- 日本語対応
Sixfast
メリット
- PINGが低め
- ゲームごとにVPN接続可能
xBack
メリット
- PINGが低め
- 料金が安い
- 余計な機能がなくシンプルで使いやすい
デメリット
- ゲームごとにVPN接続不可
QuickFox
メリット
- PINGは普通
- ゲームごとにVPN接続可能
uu booster
メリット
- PINGは普通
- ゲームごとにVPN接続可能
ゲーム用VPN料金比較
スクロールできます
商品 | 1か月 | 1年 | 備考 |
---|---|---|---|
LagoFast | $7.9 | $59.9 +1か月無料 | 割引コード「kanbatch」 入力で30%オフ |
Sixfast | 50元 翌月から80元 | 539元 | |
xBack | $4.59 | $39.99 | |
QuickFox | 24元 翌月から40元 | – | |
uu booster | – | – |
中国サーバーにアクセスできるVPNは大体どこも課金が必要になります。
無課金で接続できるVPNはこの記事作成時点では知りません。
日本人が課金しやすいのは「LagoFast」です。
サイトが日本語に対応しているのが良いですね。
このコードを使用すると、料金がダントツでお得になりますよ!
契約を考えている方はぜひ使ってください~
コメント