【PSO2】上級者向け汎用ユニットの作成方法(特殊能力レシピ)【打射法+175/HP+145/PP+22】

上級者向けの汎用ユニットの作成方法を解説していきます。
全体的に上昇ステータスが高く、汎用ユニットとして申し分ないです。
メセタは3部位で1Gくらいかかるんじゃないかなあと思います。
初心者向けのユニットではありませんのでご了承ください。
- アストラル・ソール
- エーテル・ファクター
- リターナーⅤ
- クラックⅤ
- マナ・レヴリー
打射法+175、打射法防御+145、技量+95、HP+145、PP+22
打射法+175/HP+145/PP+22汎用ユニットの作成方法
- 打射法+175という、全体的にステータス高めの性能
- 打射法防御+145なので、3か所付けるとユニットをもう一か所付けているレベルの硬さ
- HP+145、PP+22ももらえるので、硬さやプレイ環境を整える良さがある
この特殊能力構成の強みは、汎用性の高さと耐久力の高さにあります。
また、他のクラスでも使うことができますが、ユニットのリング枠がネックになります。
僕がファントム用の装備欲しいなあ、と思って考えたレシピです(‘ω’)
なので、ファントムをプレイする上で強いユニットが欲しい!という方や、しばらく使える汎用性の高いユニットが欲しい人向けのユニットレシピになります。
それでは、以下の3つのレシピ構成に分けて、解説していきたいと思います。
- リアルマネーがかかるレシピ
- メセタがかかるレシピ
- 6sのメセタもリアルマネーもかかるレシピ
A案:リターナーⅣで最終合成
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
アストラル・ソール | リターナーⅣ | リターナーⅣ | リターナーⅣ | オメガ・メモリア | ファクター・レセプター |
エーテル・ファクター | クラックⅤ | クラックⅤ | クラックⅤ | レヴリー・カタリスト | ソール・レセプター |
– | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | – | – |
– | – | – | – | – | – |
こちらはリターナーⅣを合成して、リターナーⅤを作成するレシピ案になります。
「特殊能力保護(5枠以内)」通称、5枠保護を大量に使う前提としてメセタの消費を抑えるレシピなので、課金前提で作成したい人向けのレシピ案です。
メセタはB案よりも安く済みます。
能力追加+40% | 能力追加+45% | 能力追加+50% | |
---|---|---|---|
通常期間 | 8.362432% | 12.008817% | 16.721152% |
報酬期間(10%) | 16.721152% | 22.686937% | 30.108672% |
報酬期間(15%) | 22.686937% | 30.108672% | 38.8157% |
B案:リターナーⅤで最終合成
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
アストラル・ソール | リターナーⅤ | リターナーⅤ | リターナーⅤ | オメガ・メモリア | ファクター・レセプター |
エーテル・ファクター | クラックⅤ | クラックⅤ | クラックⅤ | レヴリー・カタリスト | ソール・レセプター |
– | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | – | – |
– | – | – | – | – | – |
リターナーⅤの状態で最終合成を行うレシピ案です。
リターナーⅤ・クラックⅤの素材をA案の3倍準備しなくてはいけないので、メセタがかなり必要になります。
5枠保護の数はA案よりも少なくて済みます。
A案よりもリアルマネーをかけなくてよいのがメリットです。
能力追加+40% | 能力追加+45% | 能力追加+50% | |
---|---|---|---|
通常期間 | 16.0816% | 21.0681% | 26.9696% |
報酬期間(10%) | 26.9696% | 33.8611% | 41.8176% |
報酬期間(15%) | 33.8611% | 41.8176% | 50.41% |
C案:6sでブーストを使う
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
アストラル・ソール | リターナーⅤ | リターナーⅤ | リターナーⅤ | オメガ・メモリア | ファクター・レセプター |
エーテル・ファクター | クラックⅤ | クラックⅤ | クラックⅤ | レヴリー・カタリスト | ソール・レセプター |
– | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | – | – |
– | – | – | – | – | – |
– | – | – | – | – | – |
C案として、6sのブースト込みレシピも紹介しておきます。
6枠保護や能力追加50%が欲しいこともあり、かなりメセタのかかるレシピになります。
5枠保護をじゃぶじゃぶ使うことや、リターナーもリターナーⅠから組み上げなくてはいけないので、リアルマネーもメセタも大量に消費する特殊能力構成になります。
能力追加+40% | 能力追加+45% | 能力追加+50% | |
---|---|---|---|
通常期間 | 12.6741459375% | 19.5% | 25.1075% |
報酬期間(10%) | 25.1075% | 31.68% | 39.2925% |
報酬期間(15%) | 31.68% | 39.2925% | 48.02% |
素材の作成方法について
5sのブースト無しの方の作成方法を解説していきます。
6sの方は似たようなレシピにはなりますが、需要はそこまでないと思うので解説は省略します。
※マイショップの素材価格によっては、この記事の作成方法と異なる可能性があります。
アストラルソール・エーテルファクター素材
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
アストラル・ソール | エーテル・ソール | ファクター・カタリスト | ファクター・カタリスト | ファクター・カタリスト | ソール・レセプター |
– | ファクター・カタリスト | – | – | – | – |
– | – | – | – | – | – |
能力追加+40% | |
---|---|
通常期間 | 38.54% |
報酬期間(10%) | 52.44% |
報酬期間(15%) | 60.14% |
リターナー・クラック・レヴリーカタリスト素材
5sの場合には、2sのリターナーⅢから合成していきます。
6sの場合には、リターナーⅠから拡張していきましょう。
クラックⅣorリターナーⅣ・レヴリー
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
レヴリー | レヴリー | レヴリー | リターナーⅢ | リターナーⅢ | リターナーⅢ |
(ダークネスソール) | – | – | – | – | – |
確率はリターナー・クラック同じなので、クラックの部分をリターナーに置き換えることと、レヴリーも適宜置き換えて使ってください。
相場次第では、4枠保護を使ったほうが良いかもしれません。
リターナーの場合には、ダークネスソール+レヴリーの素材があると合成がしやすくなりますよ!
ペルソナレヴリー・ダブルレヴリー・ルーサーレヴリーあたりがおすすめです~
能力追加+40% | |
---|---|
通常期間 | 53.3% |
報酬期間(10%) | 69% |
報酬期間(15%) | 77.6% |
【作成方法その①】クラック・リターナー・レヴリーカタリスト
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
クラックⅣ | クラックⅣ | クラックⅣ | リターナーⅣ | リターナーⅣ | リターナーⅣ |
エルダーレヴリー | アプレジナレヴリー | ルーサーレヴリー | ダブルレヴリー | ペルソナレヴリー | – |
– | – | – | – | – | – |
4枠保護を絶対に使用しましょう。
保護を使うことで、コストを安く済ませることができます。
能力追加+40% | |
---|---|
通常期間 | 13.7052% |
報酬期間(10%) | 23.3472% |
報酬期間(15%) | 29.5182% |
【作成方法その②】クラックⅣ・レヴカタ+リターナーⅣ
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
クラックⅣ | クラックⅣ | クラックⅣ | リターナーⅣ | リターナーⅣ | リターナーⅣ |
レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | レヴリー・カタリスト | – | – | – |
– | – | – | – | – | – |
その他の案としてクラックとレヴリーカタリストから作るルートも良いです。
リターナーのコストを抑えることができ、成功確率も各レヴリーから合成するより高確率です。
クラックの値段が安い場合にはこちらがおすすめですよ!
能力追加+40% | |
---|---|
通常期間 | 17.7876% |
報酬期間(10%) | 29.0816% |
報酬期間(15%) | 36.1836% |
オメガメモリア・レヴリーカタリスト素材
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
イストリア・ソール | エルダー・レヴリー | アプレジナ ・レヴリー | ルーサー・レヴリー | ダブル ・レヴリー | ファーブラ・ソール |
ペルソナ・レヴリー | – | – | – | – | オメガ ・レヴリー |
– | – | – | – | – | – |
3スロから拡張合成でも、4スロの合成でもどちらでも良いです。
イストリアにくっつけるのは安い方のレヴリーで(;’∀’)
確率は大して変わらないので、試行回数をこなせる安い方を選んでください。
能力追加+40% | 能力追加+30% | |
---|---|---|
通常期間 | 25% | 16% |
報酬期間 | 36% | 25% |
ファクレセ・ソルレセ素材
マイショップで買おう。(一番簡単)
掘りたい人は、PSO2esのエターナルタワーを周回しましょう。
あとがき
僕が報酬期間にこのユニットを作りたいので記事にまとめました。
かなり強いので、是非参考にしてもらえればと思います(‘ω’)
この構成だとブースト弱くね?って勘違いしちゃうレベルですね。。。
間違いなどの指摘などありましたら、よろしくお願いします(´・ω・`)
コメント