【PSO2】ガデエテクラアブ作成レシピ【ユニット特殊能力レシピ】

「ガーディアンソール」「エーテルファクター」「クラックⅤ」「アブソリュートグレア」の特殊能力レシピです。
ガデエテクラアブ構成の特殊能力ユニットの作成方法を解説していきます。
+170、
+140、
+190、HP+160、PP+18
ガデエテクラマナユニットの作成方法
- ガーディアンソールを採用した特殊能力構成
- アブソリュートグレアを採用しているため、耐久もバッチリ!
- グレアカタリスト同士の継承ができないため、マナレヴリー構成よりも素材の作成方法は少ない
似たような構成に、アブソリュートグレアとマナレヴリーを入れ替えた構成があります。
HP | PP | ||||
---|---|---|---|---|---|
ガデエテクラマナ | 150 | 19 | 180 | 100 | 150 |
ガデエテクラアブ | 160 | 18 | 170 | 140 | 190 |
マナレヴリーは構成の方は火力にアドバンテージがありますが、アブソリュートグレアの方が耐久値の伸びが良くお得感がありますね。
過剰な防御力でもありますから、マナレヴリーの方でも十分強いと思います。
Guのような被ダメージのデメリットが大きいクラスはアブソリュートグレア、エトワールのような耐久性の高いクラスはマナレヴリーを採用するのがおすすめです(‘ω’)b
正直、どちらも十分強いので好みで選びましょう!
おすすめの最終合成レシピ
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
ガーディアン・ソール | グレアカタリスト | グレアカタリスト | グレアカタリスト | グレアカタリスト | ソールレセプター |
エーテルファクター | クラックⅣ | クラックⅣ | クラックⅣ | フォトナーグレア | ファクターレセプター |
– | – | – | – | – | – |
– | – | – | – | – | – |
基本となる作成方法としては、ガーディアンソールを作成して、レセプターで継承するのが丸いと思います。
3スロから拡張してもいいですし、4sで合成しても良いでしょう。
保護材と素材の相場で決めると良いです。
+40% | +45% | +50% | |
---|---|---|---|
通常期間 | 15% | 19.66..% | 25.2% |
報酬期間(10%) | 25.2% | 31.68..% | 39.2% |
報酬期間(15%) | 31.68..% | 39.2% | 47.81..% |
※能力追加シミュレーターのURL
その他最終合成レシピ
本記事では解説はしませんが、結構種類があります。
自分に合ったレシピを採用してください(‘ω’)
アスエテクラマナ素材を活用したレシピ
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
アストラルソール | グレアカタリスト | グレアカタリスト | グレアカタリスト | グレアカタリスト | ファクターレセプター |
エーテルファクター | クラックⅤ | アブソリュートグレア | フォトナーグレア | – | – |
クラックⅤ | – | – | – | – | – |
マナレヴリー | – | – | – | – | – |
こちらはアスエテクラマナのユニットを既に持っていて、ガデエテクラマナに乗り換えたい人向けの特殊能力レシピです。
作成の手間がかかりますので、グレア系特殊能力が安いときに使うと良いでしょう。
素材②(シミュレーター)を作るのが結構面倒かも。
+40% | +45% | +50% | |
---|---|---|---|
通常期間 | 15% | 19.66..% | 25.2% |
報酬期間(10%) | 25.2% | 31.68..% | 39.2% |
報酬期間(15%) | 31.68..% | 39.2% | 47.81..% |
※能力追加シミュレーターのURL
素材の作成方法について
基本的な作成方法はこんな感じになります。
素材数を減らすなどの変更も可能ですが、成功確率が減少するなどのデメリットにはお気を付けください(´・ω・`)
時期によっては、素材が高く・安くなったりもしますので、その時の相場次第で対応してください。
本体素材
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ |
---|---|---|---|---|
アストラル・ソール | エーテルファクター | マナレヴリー | アブソリュートグレア | ファクターレセプター |
– | – | – | – | – |
– | – | – | – | – |
各特殊能力を作成すればいいです(‘ω’)
+40% | +45% | +50% | |
---|---|---|---|
通常期間 | 25% | 30.25% | 36% |
報酬期間(10%) | 36% | 42.25% | 49% |
報酬期間(15%) | 42.25% | 49% | 56.25% |
※能力追加シミュレーターのURL
クラックⅣ・グレアカタリスト素材
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
アンジュールグレア | ベルージュグレア | フォードルスグレア | クラックⅢ | クラックⅢ | クラックⅢ |
– | – | – | エクゼクルグレア | – | – |
– | – | – | – | – | – |
どれか一つのグレア素材にクラックⅢを仕込みましょう。
その時期の相場で安いものを選ぶと良いです(‘ω’)b
+40% | |
---|---|
通常期間 | 28.67%(4s拡張) 35%(通常) |
報酬期間(10%) | 40.47% 48% |
報酬期間(15%) | 47.12% 55.25% |
※能力追加シミュレーターのURL
フォトナーグレア・グレアカタリスト素材
本体 | 素材① | 素材② | 素材③ | 素材④ | 素材⑤ |
---|---|---|---|---|---|
フォトナーグレア | フォトナーグレア | アンジュールグレア ドゥミヌスグレア | ベルージュグレア | フォードルスグレア | エクゼクルグレア |
– | – | – | – | – | – |
+40% | |
---|---|
通常期間 | 35.25%(4s拡張) 45%(通常) |
報酬期間(10%) | 48.45% 60% |
報酬期間(15%) | 55.8% 65% |
※能力追加シミュレーターのURL
ソールレセプター・ファクターレセプター素材
この素材はマイショップで購入しましょう!
素材が掘りたい人はPSO2esをしましょう。
あとがき
- ガデエテクラマナ構成
- ガデエテクラアブ構成
現在の主要な特殊能力構成はこの2つになるでしょう。
自分の好みで好きな方を選ぶと良いです!
コメント
コメント一覧 (2件)
アスエテクラマナ素材を活用したレシピで
素材③にフォトナーカタリストと表示されてますが、フォトナーグレアでの間違いでは?
フォトナーカタリストをマイショップなどで調べましたが存在しませんでした。
間違いですね。失礼しました。
修正しました。
ご指摘ありがとうございます!