PSO2クールタイム管理シートでできることは、
- キャラクターのいるShip(鯖)の管理
- 各クラスのレベルの管理
- クロト(TA)のクライアントオーダーのクールタイム管理
- クロト(エクストリーム)のクライアントオーダーのクールタイム管理
- ヤーキスのクライアントオーダーのクールタイム管理
- ジグのクライアントオーダーのクールタイム管理
- コスチューム愛着度の管理
など、PSO2のプレイにおいてクールタイムを発生するものに対応したシートです。
また、キャラクターの登録情報にも対応しています。
- SPオーダーの進行状況
- ディスクレベルの管理
- クラフト全般の登録状況
などなど…
つまり、PSO2クールタイム管理シートはクールタイムや登録状況を管理できる便利なサイトです。
必要なのはTwitterアカウントだけです!
PSO2クールタイム管理シートの登録方法
まずは以下のURLにアクセスしてください。

TwitterIDでログインをクリック。

連携アプリを認証してください!

プレイヤーIDネームとプレイヤーIDを求められます。
データの重複を防いだり、Twitterアカウントが分からなくなってしまったなど、アカウント情報を結び付ける際に利用するためのものです。
これで登録は完了になります!
PSO2クールタイム管理シートの使い方

これがホーム画面になります。
ここではキャラクターに付随するレベルやクロトTA、ヤークスオーダーなどの管理ができます。
キャラクター毎のレベル管理について

マウスカーソルを編集するクラスの数値部分に合わせると、編集と出てきます。
ここをクリックしましょう。

現在のクラスレベルを入力しましょう。

カンストしていると赤字、XH帯のレベルであれば青文字でマークされます。
ホーム画面のカスタマイズ方法

歯車マークをクリックすると、表示項目の選択リストが出てきます。
ここで、ホーム画面に表示させたい項目を選択することができます。

各クラスのレベル管理を消してコンパクトにすることも可能。
左上のタブで機能の切り替え

PSO2クールタイム管理シートの左上には複数のタブがあり、ここから他の登録情報を参照できます。
- SPオーダー
- クラフト
- ビンゴ
など様々です。
緊急クエスト情報を確認しよう!

画面右端に、緊急クエスト情報を表示させるタブがあります。
ここで、今日の緊急クエストを確認することができます!

また、リスト表示にも切り替えができるので、すごく便利です!
PSO2wikiトップの緊急クエスト予定表よりも僕はこちらを使っています!
デイリーオーダーのバルロドスの告知をしてくれる

デイリーオーダーの中でも250Kももらえる高額デイリーオーダーのバルロドスですが、このPSO2クールタイム管理シートでは告知してくれます。
告知場所は画面右上になります!
こちらもありがたい機能です。
あとがき
この管理シート自体かなり前から存在するものなのですが、意外と今のプレイヤーは知らない人が多いようなので紹介してみました!
ぜひ活用してください ٩(。•ω•。)و
このツールの作成者はつばさ♂という人です。
改善要望などがあれば女の子のふりをして連絡すると、きっと対応してくれると思います!
]]>
この記事のコメント一覧