【PSO2】プライズメダル交換ショップのラインナップ解説

プライズメダルの交換ショップのラインナップを掲載しています。
おすすめの交換アイテムや、交換の優先順位などを解説してみました。
プライズメダル交換ショップは、「ショップエリア」>「メダル交換ショップ」>「ライズメダルを限定アイテムと交換」より交換することができます。
プライズメダル交換ショップ
| 交換アイテム | プライズメダル |
|---|---|
| オブリサナヴフト+30 | ゴールド×100 |
| オブリサナフェルサ+30 | ゴールド×100 |
| オブリサナヴォルツ+30 | ゴールド×100 |
| オルゲイマリス+30 | ゴールド×100 |
| オルゲイランコア+30 | ゴールド×100 |
| アキュレハーリス+30 | ゴールド×100 |
| アルティメットチェイン+30 | ゴールド×100 |
| レンゴクトウ・グレン+30 | ゴールド×100 |
| リア/オルゲイグラッジ | ゴールド×300 |
| シルバープライズメダル(3個) | ゴールド×1 |
| トライブースト+100% | シルバー×5 |
| メテオライト結晶 | シルバー×2 |
| 514「勝利ポーズ3」 | シルバー×50 |
| シュトゥルムマイザートリガー | シルバー×10 |
| グラナグワナーダトリガー | シルバー×10 |
| ラファガリンガーダトリガー | シルバー×10 |
| 絶品まんぷくパフェ | シルバー×35 |
| 絶品ぐんぐんパフェ | シルバー×35 |
| ひかりとやみのパフェ | シルバー×10 |
| ほのおとこおりのパフェ | シルバー×10 |
| かみなりとかぜのパフェ | シルバー×10 |
| ラムダグラインダー | シルバー×3 |
| グラインダー | シルバー×1 |
| シンセサイザー | シルバー×1 |
※交換制限は水曜日の13時にリセット
「メテオライト結晶」「超化エネミートリガー」あたりは定期的に交換するといいかも。
オルゲイグラッジは最終手段
オルゲイグラッジは交換レートがゴールドプライズメダル×300と必要個数が多いです。
そのため、いくら周回しても「リア/オルゲイグラッジ」が入手できなかった場合に、最終手段として交換するのが良いでしょう。
星15武器も最終手段
星15武器も交換ショップにありますが、+35を交換で想定するとゴールドプライズメダルが600個必要になります。
かなりドロップはしやすく設定されていますが、それでも目当ての☆15が出ない人は交換しましょう。
超化エネミートリガーの注意点
各トリガーの注目ドロップはこんな感じですね。
トリガーの使い方に関する解説はこちらをどうぞ!
メテオライト結晶は時限クラフターへ
メテオライトは1週間に20個まで交換可能です。
時限クラフトをする人は必ず交換しておきましょう。
レアドロップ確率アップの日に需要があるので、その日にマイショップ出品すると高く売れると思います←
絶品ぐんぐんパフェは強い
サモナーをやっている人なら入手しておきたいパフェ。
1週間に1つまで交換できるので、複数個欲しい人は定期的に交換しましょう。
サモナーをやるかもしれない人は、メダルの無駄使いは絶対にやめよう!
サモナーレベリングしている人は複数個準備するといいかも
別の記事でも紹介しているのですが、サブサモナーでのレベリングを僕はしているので、レベリング用にワンダ/ジンガに複数個準備しておく必要がありそうです。
似たようなことをしている同志は用意しましょう(´・ω・`)
514「勝利ポーズ3」はかわいい
投げキッスみたいなことをしてくれます。
かわいいので、勝利演出時に設定しておきましょう。
1つ交換するだけでオッケーです。
シルバー×50なので野良でも、緊急3回セットくらいでとれるかと思います。





コメント