崩壊スターレイル(スタレ)最新攻略情報まとめ
崩壊スターレイル攻略ページ
BLUE PROTOCOL(ブルプロ)最新攻略情報まとめ
ブルプロ攻略ページ

リーグプレイマッチ初心者向け攻略Tips【ノックアウトシティ】

Knockout City(ノックアウトシティ)の3vs3ルール、ストリートプレイマッチ・リーグプレイマッチの初心者向けTipsを掲載します。

知識と筋力が要求され、「上手い人が勝つ」ゲームなので、是非この記事で学習していって下さい!

目次

遠距離でボールを投げない

※ 「遠距離」とは、隠れ家やチュートリアルでbot相手にドッヂボールの練習をする距離をイメージしています。

プラチナ以下のマッチだと対戦相手がロックオン距離ギリギリのような長距離でボールを投げてくることがしょっちゅうあります。これは利敵行為なのでやめましょう。

突然ですが、人間の反応速度は平均で0.2秒程度と言われています。

つまり、発射から着弾までに0.2秒以上かかる玉は理論上当てられない事になります。

またボールを失うという行為は、自分の攻撃チャンスを失うことだけでなく、相手の攻撃チャンスを増やしてしまっているので、実質マイナス2になる行為です。

ですから、遠距離でボールを投げる行為は基本的にやめましょう

また、余裕があれば対戦相手のロックオンギリギリで立ってみて相手の遠投を待ち伏せしてみて下さい。

遠投して良い”例外”のシーン

“基本的には”と記述している通り、もちろん例外はあります。相手の意識の外から撃てるシーンです。

以下にぱっと思いついた例を挙げます。

  • 味方の玉と同時に着弾するとき
    • ガードモーション中は玉を一個しか受けられない同時に2つの玉が着弾するとダメージを食らう
  • 自分を見ていない敵に対しての遮蔽裏からのカーブボール
    • 逃走中の敵や自分が完全に外野になっている集団戦の最中等、背面、側面からのボール
    • 背面、側面でもロックオン警告は出ますが、着弾タイミングはわかりません。とりあえず振り向きからのガードを試すプレイヤーも多くなってきましたが、それでもタイミングがずれて被弾するシーンをよく見ます。

形勢不利になったらガン逃げしよう

数が負けている状況では、相手のボールを取ってもタックルを食らって玉を落としたり、勝ちようがありません。

3対2になって、さらにボールの保有量で負けているような、不利な状況になったらさっさと、味方を見捨ててでも逃げて体制を立て直しましょう。

相手が追撃にボールを使い、相手のチームのボール保有量を少しでも減らせたら戦果大です。

逃げる際は、背中を向けてダッシュタックルを連打して遮蔽を縫うように逃げると良いです。

タックル(PC版デフォルトCtrlキー)にはボールの誘導を切る効果があるので3対1の状況でも案外逃げ切れます。

また、後述するウルトの撃ちどころにもなり、生き残っていれば逆転のチャンスを作れます。

アルティメットスロー(ウルト)の撃ちどころ

ボールフォームになった人間をフルチャージで投げるとアルティメットスロー(以下ウルト)になります。

ウルトはガード不能で2ダメージなので、決まれば状況の不利を覆してK.Oを取ることができます。

しかしウルトは走るより遅いので、まっすぐ走ったり空中に逃げる等で避けられてしまいます。

なので相手を誘い込み、逃げられない状況を作ってウルトを撃つのが重要です。

イメージとしては以下の画像の感じです。相手を引き込んで、遮蔽裏で構えたウルトで潰す。

【ノックアウトシティ】ウルトの撃ち方 イメージ

動画にすると以下の感じです。サファイア帯のランクプレイでの1シーンで、実際の試合でもこういう風に刺さります。

動画の視点ではウルトを投げる役はやっておらず、報告役をやっていますが、「相手を待って、遮蔽裏でウルトを投げる」様子は確認できたと思います。

また、二人KOされた状況では復帰直後にウルトを構えておいて、残った一人を追ってきた相手を逆にトリプルKOといったことも度々あります。

だから、上の項で紹介したような、3vs1の状況でも逃げるプレイが強いんですね。

あとがき

筆者は現在エメラルドランク、サブアカウントは全勝でゴールドまで到達した程度の腕前です。

結構上位のランク帯まで上がってきたので、ノウハウを共有してみました。

まだまだ語りたいことはありますが、今回は初心者向けということで自分が一番大事だと思う事柄を3つ紹介させていただきました。

ここで書いてある事を実践するだけでゴールド~プラチナあたりまでは楽に上がれると思います。

こういった攻略記事をシリーズ化させていきたいと思いますので、また見に来て下さい。

6/3 追記 :

さらなる高みを目指す方向けに続編記事を書きました。↓

https://baskmedia.jp/knockoutcity-tips-for-climbing-diamond/

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次