【崩壊スターレイル】豊穣と珠露の解説【模擬宇宙おすすめ汎用構成】
![](https://baskmedia.jp/wp-content/uploads/2023/05/14d593b4-8126-4563-a75c-bceecf0675e9.webp)
崩壊スターレイル(スタレ)、模擬宇宙の運命「豊穣」を利用した構成に関する解説記事です。
運命「豊穣」の回復リソースによる耐久性と、星3祝福「豊穣」のチャージ効果「珠露」を利用した火力が魅力的です。また、構成を選ばないので、ヒーラーさえいれば十分な火力が出ます。
崩スタ攻略の参考にしてください。
豊穣と珠露について
- どのパーティ構成にも相性がいい
- ヒーラーキャラで固めるとさらに強い
- 豊富なHPリソース
- デバフ解除(反響構音)
- 星3の祝福が必須
- 集める努力が必要
- 全てオートでは攻略できない
- 最終エリアボスのみ手動
※ジェパード+存護は全てオート周回可能
豊穣構成はヒーラーさえいれば火力と耐久性が高く、どんな構成とも相性が良いです。
つまり、汎用性が高いのがメリットですね。
模擬宇宙における最適解は、ジェパードを採用した存護の構成でしょう。
高難易度の世界でオートクリア出来てしまうのはさすがに強いですね…
しかし、ジェパードがない人は何をすればいいの?という問題を解決してくれるのがこの豊穣構成という訳です。
解説動画も作成しました。合わせてみてもらえれば、理解につながるかと思います。
豊穣構成の仕組み
- 星3祝福のスタック効果「珠露」をダメージソースとした構成
- 条件は2種類(治療によるスタック※こっちが強い、自ターン時体力割合)
- 運命の反響/反響構音によるヒールリソースとデバフ解除
- 高い耐久性能
戦闘時は、パーティ全体のHPが全回状態でもヒールし続けてチャージを貯めていきます。
豊穣構成は星3祝福「彼の遐齢を延さん」(珠露)をダメージソースとすることで、治療リソースによる耐久性だけでなく、大ダメージも出す構成です。
元々、豊穣構成には第六世界を均衡Lv2(キャラレベル50)で時間をかければ突破できるだけのポテンシャルがありました。
それに加えて、星3祝福「彼の遐齢を延さん」を活用してダメージを出すという仕組みを生み出してしまいました。
キャラが治療を受けた時、「珠露」をチャージする。
チャージ量は回復量の100%。
- 強化後の効果
-
キャラが治療を受けた時、「珠露」をチャージする。
チャージ量は回復量の100%。
「珠露」の与ダメージ+40%。
「珠露」のチャージ効果が強い
特定の「豊穣」の運命の祝福が作り出すチャージ効果。
チャージ値はキャラの最大HPの500%を越えない。
攻撃を行った後に破裂し、チャージ値に応じて、攻撃した敵に付加ダメージを与える。
星3祝福「彼の遐齢を延さん」「若の罪福、皆に施願を」で付与される「珠露」というスタック効果が強いです。
珠露の仕組みを利用してダメージを出していくのが、豊穣のダメージソースとなります。
豊穣の「運命の反響」「反響構音」
「諸法無我」>「諸行無常」
豊穣を10取得して、両方解放すればさらに強い…!
「諸法無我」の方が豊穣構成とは相性がいいです。
理由は回復で「珠露」のスタックがあがる星3祝福「彼の遐齢を延さん」と相性が良いからですね。
凍結などのデバフは確かに強力なので、諸行無常もあればさらに有用です。
両方の手に入る豊穣の祝福10個獲得をめざして頑張りましょう。
星3祝福の「珠露」関連が必須
- 彼の遐齢を延さん
- 若の罪福、皆に施願を
豊穣構成は星3祝福があるとかなり強くなれます。
「なんだよ、運ゲーじゃねえか」と思う方もいるかもしれませんし、祝福が出ない時もあることは確かなデメリットでもあるでしょう。
しかし、精鋭を倒すことで1周あたり2つの星3祝福が入手できます。
豊穣を選択したのであれば、豊穣の祝福が入手しやすくなっていますし、星3を入手する努力もできますので、そこまでの下ブレはありません。※個人的な体験です
- 精鋭討伐後の星3祝福の厳選
- 取引優先
- 奇物優先
パーティ編成について
- ヒーラーは1必須
- オーソドックスな構成でも全然強い。
- ヒーラーの数を増やすとさらに強い!
ヒールすることで「珠露」のスタックが増えていきます。
そのため、ヒーラーは多ければ多いほどいいでしょう。
筆者は上記構成で均衡Lv2にて第六世界で隠しアチーブメント「怨恨に仇敵あり、借金に債務者あり」(ブローニャを倒さずにカカリアを倒す)を達成しました。
その時の構成は、「白露」「ナターシャ」のヒーラー2枚を組み込みました。
オートで周回の適性について
- 周回速度
- 「巡守+ゼーレ」>「存護+ジェパード」「豊穣」
- お手軽さ
- 「存護+ジェパード」>「豊穣」「巡守+ゼーレ」
※立ち位置のイメージ。
豊穣はオート適性があります。
時間はかかりますが、存護と同等ほどの周回速度ですね。
均衡レベル3(キャラLv60)くらいの育成進捗で、安定した第六世界オート周回が可能になります。
おすすめの祝福
- 火力アップの祝福
- 最大HPアップの祝福
- 回復力アップの祝福
- 「珠露」関連の祝福
彼の遐齢を延さん(星3祝福「豊穣」最強)
キャラが治療を受けた時、「珠露」をチャージする。
チャージ量は回復量の100%。
- 強化後の効果
-
キャラが治療を受けた時、「珠露」をチャージする。
チャージ量は回復量の100%。
「珠露」の与ダメージ+40%。
衆生に豊穣を(最強を最強にする星3)
キャラが治癒を行う時、 治癒対象以外の味方も回復量30%分のHPを回復する。
- 強化後の効果
-
キャラが治癒を行う時、治癒対象以外の 味方も回復量30%分のHPを回復する。
味方全体の攻撃力が、回復量15%分アップする、この効果は累積できるが、最大でそれぞれの基礎攻撃力の80%を超えない、次のターン終了まで継続。
若の罪福、皆に施願を(妥協と加速の星3)
キャラのターンが回ってきた時、「珠露」をチャージする。
チャージ量は、キャラの残りHPの60%。
- 強化後の効果
-
キャラのターンが回ってきた時、「珠露」をチャージする。
チャージ量は、キャラの最大HPの70%。
これだけでも模擬宇宙クリアができますよ(‘ω’)
大愿、般若の船(回復量アップ)
キャラが味方の治癒を受けた後、 さらに回復量30%分のHPを回復する。
- 強化後の効果
-
キャラが味方の治癒を受けた後、 さらに回復量45%分のHPを回復する。
日月を濁らす宝光(攻撃バフ)
キャラが味方に治癒を行う時、自身と治 癒対象の攻撃力+50%、1ターン継続。
- 強化後の効果
-
キャラが味方に治癒を行う時、 味方全体の攻撃力+50%、1ターン継続。
天人不動衆(チャージ加速)
キャラのHPが満タンの時、「珠露」のチャージ効率+80%。
- 強化後の効果
-
キャラのHPが満タンの時、「珠露」のチャージ効率+ 120%。
法雨(最大HP上昇)
所持する 「豊穣」 の祝福1つにつき、キャラの最大HP+5%、 この効果は最大で6層累積できる。
- 強化後の効果
-
所持する 「豊穣」の祝福1つにつき、キャラの最大HP+7%、 この効果は最大で9層累積できる。
その他運命の役立つバフ
キャラが敵を倒した後、 HPを最大HP48%分回復する。
- 強化後の効果
-
キャラが敵を弱点撃破した後、HPを最大HP18%分回復する。
キャラが敵を倒した後、HPを最大HP48%分回復する。
豊穣構成の運用例
星3祝福のために、「取引」を選択し、「奇物」を集める
休憩エリアのショップで奇物購入
戦闘中はひたすら回復スキル・必殺技
序盤は積極的に「取引イベント」の選択や奇物を集める
豊穣構成では、星3祝福がダメージリソースとして優秀なので、積極的に星3祝福を集めていきたいです。
そのため、「取引」へ積極的に赴き、それ以外のシーンでは奇物を集めていきたいですね。
休憩エリアのショップでやるべきこと
- 奇物を買う
- 一番無難な選択肢
- 星1の祝福を買う
- 祝福「豊穣」の数が少ない場合の選択肢
- 祝福の強化
- 1回目の休憩エリアで強化してもハズレのない場合のみ
回復する必要が無くてもヒールすること
戦闘中、ヒーラーキャラはひたすら回復しましょう。
必殺技も使えるときに使いましょう。
そして、珠露のチャージ数が上限付近になったら通常攻撃をしてください。
逆に火力キャラやタンク役のキャラは通常攻撃でヒールリソースの確保を徹底しましょう。
珠露のチャージ数はこまめに確認しよう
「珠露」のチャージ数は詳細画面でないとどれだけ貯まっているのか分かりません。
チャージ数が上限になってしまっていてはもったいないので、こまめにチェックしていきたいですね。
今後の研究項目について
- 珠露のダメージの仕組みと強化する方法
- 攻撃力アップなどバフ効果の最適化
- パーティやビルドの研究
まだ最適化はできていないと僕自身感じています。
人に公開できるレベルの理解度に達したのでまとめました。
今後はゆっくり研究していきます。
コメント