原神(Genshin_Impact)、★5キャラクター「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」の個人的なレビューを掲載しています。
無凸、モチーフ武器非所持で実装時から運用しています。
ガチャを引く際の参考等になれば幸いです。
- 無凸、武器無しでも強いTier0アタッカー,サポート
- 編成コストの安い「ナショナル編成」
- 配布武器「漁獲」は雷電向け武器
- 味方へエネルギーを配る希少な性能
- 攻撃範囲が広く、様々なコンテンツで有利
- 雷電中心の編成が必要
雷電将軍の評価、総評【原神】
雷電将軍は味方全体の元素エネルギーを回復できるアタッカー兼サポートです。
個人的には鍾離、万葉に並ぶTier0キャラです。
運用に必要なリアルマネーコストが低めで、初心者から上級者までおすすめできます。
メジャーな「雷電ナショナル編成」は雷電以外★4キャラクター、配布武器の「漁獲」が★5武器とほぼ等価の性能をしているためです。
- 火力もサポート性能も高い
- 無凸、武器無しでも十分に強い
- 1~3凸で火力が大きく上昇
- 味方全体の元素エネルギーを回復できる
- 非常に強い要素。キャラ全員が出番毎に元素爆発を撃つことが重要なので
- エネルギーを配る効果はとても希少
- 初心者から上級者までオススメできる
- 装備が揃っていない段階でも、元素エネルギー問題を緩和できる
- 強い編成のリアルマネーコストが安め
- トップクラスに強い編成のいくつかで雷電が核として入る
画像はティアリストからの抜粋ですが、雷電はTier0キャラクターの扱いを受けています。
海外のVer2.5版ティアリストについてはこちらにまとめてあります。
筆者の環境
このレビューを書く私の環境です。
無凸、モチーフ武器無しということが分かれば良いと思います。
Ver2.1の実装時から所持し、以下のような装備、レベル等状況で運用しています。
- Lv89
- 無凸
- ワハクエン
- 天賦6/9/10
- 絶縁4セット(元チャ,雷ダメ,会心)
Ver2.5ガチャの優先度
Ver2.5では3キャラのガチャ(八重,雷電,心海)が開催されます。
性能面で考えるなら雷電が最優先です。
八重or心海は自分の状況に合わせると良いと思います。
- 雷電 … とりあえず0凸,武器無しで持っておくと良いと思う
- 八重 … 雷電ほどの革命は起きない
- Tier1サブアタッカー
- 「編成の核では無いが、いると嬉しい」キャラ(アルベドのような)
- 無凸、モチーフ武器無し八重は6凸★4キャラ相当のパワー
- 個人的評価
- 2.5版ティアリスト
- 心海 … 「ヒーラー」「水元素付着」を1人でこなせるニッチなキャラ。特定のメタ編成で核になる
- 永久凍結編成、sukokomon編成
- 最近はシールドの価値が低下し、相対的にヒーラーの価値が上昇しつつある
これは性能面での評価なので、自分の好きなキャラクターを引くことが一番大事です。
どんなキャラの編成でも螺旋12層の★9クリアは可能ですし、原神は対人コンテンツがあるわけではないので。
雷電のおすすめ凸数、モチーフ武器の重要性【原神】
一般的には雷電は2凸が推奨されることが多いです。
私の環境では無凸、モチーフ武器無しで運用しています。
無凸で螺旋12層の★9クリアはできています。
凸やモチーフ武器は「クリアタイムの短縮やダメージ増加が、自分のお財布と相談してどれだけの価値があるか」が焦点になると思います。
KeqingMains(海外サイト)では、各凸やモチーフ武器によって、以下のような火力増加が見込めると記載されています。
2~3凸時点で他の6凸★5アタッカーと同等のダメージを持つようになると言及されており、投資のコスパは良いことになります。
参考:https://keqingmains.com/raiden/
凸の比較
前の凸/0凸と比較してどれだけDPSが伸びるかの比較です。
Keqingmainsの雷電のページ、命ノ星座の項より抜粋しています。
2凸がダメージの伸びが一番良く、3凸でほぼフルポテンシャルになるようです。
4,6については雷電自身のダメージが伸びるわけではないので、比較不能としています。
- 1凸 …
- 0凸と比較して:5 ~ 10%
- 前の凸と比較:5-10%
- 2凸 …
- 0凸と比較して:46 ~ 53%
- 前の凸と比較:39%
- 3凸 …
- 0凸と比較して:78%
- 前の凸と比較:15%
- 4凸 … 計測不可
- 5凸 …
- 0凸と比較して:82%
- 前の凸と比較2.4%
- 6凸 … 計測不可
他のキャラでの強いとされている凸のダメージ向上は、私の調べた限りは以下のようになっています。
比較にお役立て下さい。
- 胡桃の0凸 → 1凸 … 15%~26%(keqingmainsの胡桃ガイドより)
- 行秋の5凸 → 6凸 … 15%~23%(私の計算より)
雷電の2凸(39%)、3凸(15%)はかなり大きい数値であることが分かります。
0凸の時点で雷電のダメージは無凸の殆どのアタッカーと同等であり、3凸は殆どの6凸と同等です。
彼女の1~3凸を狙うことは、別のアタッカーの6凸を安く買うことと同義ですが、ダメージの点のみでゲームプレイには変化がありません。
ゲームプレイに変化が無いため、クリアタイムが速くなるだけです。もしあなたがすでにコンテンツをクリアできているのなら、彼女の凸はクリアタイムを速める以上のことはしないでしょう。
KeqingMainsより抜粋
モチーフ武器
「漁獲」精錬5と比較して、どの武器がどれだけのダメージ増加になるかの表です。
草薙の稲光(精錬1)は17%程度のダメージ上昇になり、エネルギー配布量も増えます。
その他、ヒレ長(精錬3~5)やワハクエンのような武器も候補に挙がるようです。
雷電の長所【原神】
総評ではかいつまんで話しましたが、この項では雷電の長所について詳しく解説します。
チーム全体へのエネルギー配布
雷電は元素爆発の効果によって、チーム全体の元素エネルギーを回復します。
元素爆発中の攻撃1発によってエネルギーが2.5回復し、回復量は雷電本人のチャージ効率によってさらに上昇します。
私の環境では250%元素チャージ効率で運用しているため、雷電の元素爆発一回につきチーム全体のエネルギーを一人あたり23程度回復しています。
元素エネルギーの最大値は40/60/80であることが多いので、キャラクターの必要エネルギーを1段階低くすることになります。
原神の戦闘ではキャラクターが出番毎に元素爆発を撃つことが重要なため、エネルギー問題に貢献できる雷電の性能は希少かつ、強力です。
味方の元素爆発を強化
元素スキルの効果によって、味方の元素爆発のダメージを強化します。
元素爆発によるダメージが大きいキャラ(エウルア、香菱、八重等)への貢献度が高いです。
編成コストが安い
雷電の編成で人気のある編成は、以下の「ナショナル編成」と呼ばれる編成です。
- 雷電将軍 … アタッカー兼サポート、エネルギー問題を解決する編成の核
- 行秋 … 元素付着,サポート,サブアタッカー
- ベネット … ヒーラー,サポート
- 香菱 … サブアタッカー
以下のような強みがあります。
- 元素爆発の強い★4キャラが出番毎に爆発を撃てる
- ★4キャラクターが多く、リアルマネーコストが低い
- 範囲攻撃に優れる(シャンリン、雷電)
- 耐久性能が高い(ベネットヒール,行秋スキル)
- 樹脂コストが安い(香菱と雷電の2キャラの装備が重要で、全員分の装備を揃えなくてもある程度強い)
ナショナル編成のガイドも書いてあるので、気になった方はどうぞ。
雷電の編成カタログ
いくつかの編成例を紹介します。
自分の所持しているキャラとの相性で見たい方は。
全力で雷電をバフする編成です。
動画は海外のプレイヤーの無凸雷電のものです。
元素エネルギー80族のエウルアのための電池として雷電を採用する編成です。
エウルアはエネルギー問題のためディオナと組まれることが多いですが、この編成では雷電との相性の兼ね合いで鍾離やロサリアが良いメンバーとされています。
あまり知られている編成ではありませんが、強いと言われる編成です。
私の環境で試した所、上記したナショナル編成と比べて悪くないダメージが出ており、加えてヒーラー2.5人により硬いので確かに強い編成でした。
非常に面白いシナジーを活用しているため、別の記事で解説します。
元素爆発のダメージに優れ、エネルギー問題を抱える八重を、雷電とセットにして運用します。
動画は私の環境での録画です。
八重はリリースから間もないため天賦育成が完了していませんが、ナショナル編成に迫るタイムを残しており、ポテンシャルはありそうです。
配布武器「漁獲」
「漁獲」は釣りシステムの報酬になっている★4配布武器です。
無課金でも精錬5まで育成することが出来、(モチーフ武器以外では)雷電にとって★5武器に迫る性能をしています。
釣りの進め方や、「漁獲」入手方法についてはこちらで解説しています。
攻撃範囲が広い
元素爆発中の雷電の攻撃範囲は非常に広いです。
デイリーのような日常コンテンツ、秘境周回、螺旋と、敵が複数体登場するコンテンツは多いです。
最近は「フライム」「ハウンド」のような攻撃を当てるのが難しい敵が多いですが、雷電は攻撃範囲が広いため他の近接キャラより快適に処理できます。
サポートキャラの実装頻度
サポートキャラの実装頻度は低いため、雷電は新規キャラクターが追加されても長く現役でいられる可能性が高いです。(運営,開発の匙加減次第ではありますが)
例を挙げるとバージョン1.1で実装された鍾離は2.5の今でもTier0キャラクターです。
一方でメインアタッカーは実装頻度が高く、編成に一人しか入らないために、2~3パッチ後には使わなくなっている可能性もあります。
雷電の場合はメインアタッカー兼サブアタッカー兼サポートなのでやや評価が難しいですが、元素エネルギーを回復するという効果はしばらくは希少でいるしょう。
雷電将軍の短所【原神】
雷電将軍の短所について解説します。
雷電を核とするチーム編成が必要な点が大きいです。
雷元素を付着する?
雷元素の反応は現環境では弱いとされています。(氷・炎・水反応はダメージを倍増させるが、雷は固定値ダメージで、ステータスを伸ばしてもダメージが伸びづらい)
雷電は元素スキルの連携攻撃によって定期的に雷元素攻撃をするため、雷元素を敵に付着させてしまう事が欠点という意見もあります。
実際には元素付着クールタイム(ICD)で、連携攻撃は3回につき1回程度しか雷元素を付着させないため、元素スキルのデメリットはあまり問題にはなりません。
バリアに弱い
ダメージを与えない場合、雷電のスキルによる連携攻撃は発生しないため、アビス魔術師のバリア剥がしに貢献し辛いです。
敵の倒れるタイミングに依存する
雷電によるエネルギーの回復効果は、元素爆発中の通常攻撃によってもたらされます。
雷電が爆発後に攻撃できないと元素エネルギーを回復しないため、敵が倒れるタイミングによってはパーティのエネルギーを回復できず、スキル回しがガタガタになる事があります。
雷電は元素爆発の初撃のダメージが大きいため、初撃で敵を倒してしまう状況は発生しやすいです。
探索で使う場合は打たれ弱い敵が多いためこの問題は多発し、デイリーや探索で使うにはやや不向きなキャラと言えます。
他に電池キャラがいる場合、大きな改善にはならない
雷電の編成例として、「雷電・鍾離・ロサリア・エウルア」を出しました。
これは、エネルギー問題を抱えるエウルアを雷電によって解決する編成です。
しかし雷電の登場前、エウルアは「フィッシュル・北斗・ディオナ・エウルア」のような編成で運用されており、この編成でも十分エネルギー問題を解決していました。
実際のダメージも雷電入り編成とあまり変わらないという報告もあり、人によっては雷電を引いてもあまり改善されない可能性があります。
北斗・雷主人公と相性が悪い
雷電の元素爆発中の攻撃は、行秋の元素爆発の効果を発生させます。(通常攻撃に合わせて、連携攻撃する)
しかし、雷主人公、北斗の元素爆発の効果は発生しません。(行秋と同様、通常攻撃に合わせて連携攻撃する効果)
特に北斗は爆発コストが重く、爆発のダメージが高いため雷電とかなり相性が良さそうに見えますが、この仕様のため、実際の相性は微妙です。(全く運用できないわけではありませんが)
料理が出来ない
料理が出来ません。
九条裟羅の得意料理は「卵焼き」派生(日常的な料理)のものであり、甘い風味(雷電の好きな風味)なので、雷電にしょっちゅう作っているのかもしれません。なるほど。
まとめ
まとめると、「雷電はほぼ唯一のエネルギー回復という性能を持っていて、この性能のためにしばらくは現役のはず、無凸で持っておくと良いよ。今の環境でも最強の一角だし、編成コストが安いから初心者から上級者までオススメ」というのが私の意見です。
おまけ:雷電のコンボについて
keqingmainsからですが、研究が進んだ今では、元素爆発中の雷電は以下のようなコンボが良いとされています。
個人的には「通常3 + 重撃」3セット + 「通常1 + 重撃」がおすすめです。
- (100%)「通常3+重撃」3セット + 通常1+重撃 … 実行しやすくオススメのコンボ
- (93%)「通常4+重撃」2セット + 通常2+重撃 … 上よりも実行しやすい
- (89%)「通常4+重撃」2セット + 通常1+重撃 … 最も実行が簡単で、ダメージ効率も悪くない
- (106%)「通常3+重撃」3セット + 通常4 … 一番ダメージが高いが、実行が難しい
- (104%)「通常3+重撃」3セット + 通常2+重撃 … ややダメージが落ちるが、実行しやすい
- (103%)「通常1+重撃」6セット … ウェンティで吸収している場合、重撃がヒットしやすい
(2凸ジン等)攻撃速度バフがもらえている場合、更に強いコンボを実行できます。
- (110%)「通常3+重撃」4セット … 攻撃速度バフ1個で実行可能になるコンボ
- (117%)「通常3+重撃」3セット + 「通常1+重撃」2セット … 複数の攻撃速度バフがある場合に実行可能なコンボ
雷電将軍のダッシュキャンセルについて
原神の仕様として、スキルや通常攻撃等、色々なモーションをダッシュやジャンプで消すことができます。
特に胡桃等の一部アタッカーではこのテクニックは非常に重要です。
胡桃の場合、重撃のダメージが出るまでが速く、後硬直が長いためです。
雷電の場合、ダッシュキャンセルについては以下のような言及があります。
つまり、雷電はダッシュキャンセルはしなくても良さそうです。
「雷電はダッシュキャンセルで僅かにフレームが短縮できる。
しかし、ダッシュキャンセルすることによって出来るようになるコンボは存在しないため、キャンセルミスする可能性を考慮するとダッシュキャンセルしないほうが良い」
難しい入力を必要としないところも雷電の良いところかもしれません。
コメント