【Discord】特定アカウントの最新ツイートを自動取得してくれるおすすめBOTの導入方法と日本語訳【TweetShift】

Discordで導入が可能な、Twitterアカウントの最新ツイートを自動取得してくれるおすすめBOTの導入方法を紹介していきます。
海外で公開されているBOTのため、全て英語での表記となっています。
分かりやすいように設定項目などの日本語訳を行ってみました。
ぜひこの記事を参考にしながらBOTを導入してみてください。
TweetShiftについて

TweetShiftを利用することで、設定したアカウントによる新規ツイートを自動で投稿してくれます。
MEE6の有料版にも同様の機能がありますが、MEE6のものよりもツイート取得が早いです。
MEE6のTwitter自動取得が機能しなくなった際、このTweetShiftと出会ったのですがMEE6優秀だったので記事で紹介しようと思ったという事情もあります。
40アカウント分無料で使える

無料で40アカウント分のツイートが取得できます。
十分すぎる量だと思いますが、それ以上にツイートを取得したいアカウントがある場合は有料会員登録を行いましょう。
TweetShift導入方法
以降はTweetShiftの導入方法を紹介していきます。
TweetShift公式サイトからBOTをサーバーに招待する

まずはTweetShiftの公式サイトからBOTを自分のサーバーに招待しましょう。

「はい」を選択するとBOTがサーバーに参加してくれます。
ダッシュボードへアクセスする

BOTがサーバーへ参加したら、次はBOTへの指示を行うためにTweetShiftのダッシュボードへアクセスしましょう。

Discordのアカウントと連動させると、TweetShiftのダッシュボードへアクセスできるようになります。
設定するサーバーを選ぶ

複数のサーバーが表示される場合、導入したいサーバーを選びましょう。
Twitter Feedsを選択する

Twitter Feedsからツイートを取得するアカウントを管理できますよ。
Twitterのアプリ連携を行う

Twitter Feedsの機能を利用するために、Twitterアカウントでアプリ連携を行います。

「連携アプリを認証」を選択しましょう。
取得するツイートの設定

どのタイプのツイートを投稿しますか?
- Include Retweets
- リツイートを含める
 
 - Include Replies
- 返信を含める
 
 - Include Quote Tweets
- 引用ツイートを含める
 
 
ツイートはどのように表示されるべきですか?
- Show an embed and a hyperlink
- 埋め込みとハイパーリンクを表示する
 
 - Show only the text content of the Tweet
- ツイートのテキスト コンテンツのみを表示する
 
 - Show the text content of the Tweet followed by its link
- ツイートのテキスト コンテンツとそのリンクを表示する
 
 - Insert custom text at the start of the Tweet (Premium required)
- ツイートの冒頭にカスタムテキストを挿入 (プレミアムが必要)
 
 - Use TweetShift-powered embeds (more info)
- TweetShift を利用した埋め込みを使用する (詳細)
 
 - Unmask hyperlinks
- ハイパーリンクのマスク解除
 
 

このアカウントがツイートするとき、誰かに通知を送信する必要がありますか?
- Don’t ping
- 通知を実行しない
 
 - Always ping @everyone when there’s a new Tweet
- 新しいツイートがあるときは常に @everyone に通知を送信する
 
 - Ping @everyone when #tweetshiftbot is in Tweet
- ツイートに #tweetshiftbot が含まれている場合は、@everyone に通知する
 
 - Ping a role when there’s a new Tweet (Premium required)
- 新しいツイートがあるときにロールに通知を送信 (プレミアムが必要)
 
 
少し面倒なのはTwitter Feedsの設定項目です。
全て英語表記ですし、Premium(有料版)の項目なんかもあって分かりにくくなってます。
以下に簡単に解説をしておきます。
既存の設定を確認する

Twitter Feedsの下部では既存の設定を管理できます。
もう使わなくなってしまったものや、取得内容を変更したい方はここから設定を行ってください。












コメント