カテゴリー

【ドルフロ2】ペーペーシャのビルドガイド【おすすめ武器・固有キー】

ペーペーシャのビルドガイド

ドールズフロントライン2エクシリウム(ドルフロ2、少女前线2-追放)、ペーペーシャのビルドガイドを作成しました。
おすすめな武器やアタッチメント・固有キー・共通キーなどが知りたい方は是非参考にしてみてください。

目次

【ペーペーシャ】おすすめビルドガイド

メンタル(凸効果)

推奨凸について

0凸<1凸<3凸<6凸

凸効果(クリックで開く)
フレームⅠ

栄誉の守護(Lv. 1->Lv. 2)
ガーディアンの補修の持続時間が1ターン減少し、自身が回復を受けた後、ガーディアンへの治療が最大HPの20%に上昇する。
ターゲットの体勢値条件を取り除く。
『抵抗の勇気効果上昇』大型目標を攻撃する時、防御力を30%無視する。

フレームⅡ

連携突破(Lv. 1->Lv. 2)
付与範囲がマップ全体になる。
この攻撃は必ず会心する。
ターン終了時、ガーディアンは最も近い敵1体に対テロ支援を1回発動する。

フレームⅢ

団結の警備隊(Lv. 1->Lv. 2)
ガーディアン出現時、会心率30%上昇、会心ダメージが20%上昇する。
戦闘開始時に自身が団結の力を3スタック獲得可能。
自身行動終了時に団結の力を1スタック獲得する。

フレームⅣ

守護の心(Lv. 1->Lv. 2)
継続する根気効果上昇:ター ゲットが受けるダメージは最大80%まで上昇する。
ランダム攻撃系バフの効果が上昇し最大で3個まで獲得可能。
1スタック超えた団結の力は1個の独立バフと見なされる。

フレームⅤ

団結の警備隊(Lv. 2->Lv. 3)
ガーディアンはセキュリティモニタリングを獲得する。

フレームVI

守護の心(Lv. 2->Lv. 3)
戦闘開始時、ガーディアンが永続する継続する根気を獲得する。
守護の心の効果が変わり、ガーディアンに2ターン持続する守護の決意に付与する。

おすすめ武器

[SSR]斯瓦罗格
斯瓦罗格
特性

ダメージを与えた時、目標が所持するデバフ効果1つにつき、防御力を5%無視する。最大20%まで。

追加効果

ガーディアンが与える単体ダメージが15/18/21/24/27/30%上昇する。
自身或いは味方ユニットが支援攻撃を行った後、自身の次のアクティブ攻撃の会心率が10%上昇する。最大30%。

[SSR]トップシークレット
トップシークレット
特性

5マス以上移動した場合、次のターンの行動開始時に、1ターン持続する移動上昇IIを獲得する。

追加効果

1マス移動するたび、ターゲットの防御力を5%/6%/7%/8%/9%/10%無視する。
最大25%/30%/35%/40%/45%/50%。
6/6/5/5/4マス以上移動した場合、攻撃前にランダムでターゲットのバフを1/1/2/2/2/3つ解除する。

[SSR]不留行
不留行
特性

5マス以上移動した場合、次のターンの行動開始時に、1ターン持続する移動上昇IIを獲得する。

追加効果

弱点攻撃時、与えるダメージが10/12/14/16/18/20%上昇する。
水属性デバフがあるターゲットへの会心ダメージが10/12/14/16/18/20%上昇する。

上から順におすすめです!

アタッチメントのサブステータス優先度

サブステータスの優先度
  1. 攻撃ボーナス
  2. 攻撃
  3. 会心
  4. 会心ダメージ

アタッチメントMOD(セット効果)

実弾増幅
実弾増幅

物理ダメージを与える時、与ダメージが20%上昇する。

固有キー(特殊ノード)

栄光と共に
栄光と共に

アクティブスキル【栄誉の守護】で大型目標を攻撃時、与えるダメージが20%上昇する。
ガーディアンのスキル対テロ支援で与える体勢ダメージが2増加する。

揺るぎなき信念
揺るぎなき信念

ガーディアンが自動移動しないが、攻撃力が10%上昇する。

仲間の力
仲間の力

ターン開始時、自身とガーディアンのうち攻撃力が低い方が、1ターン持続する【勲章の輝き】を獲得する。

共通キー

輝き勲章(ペーペーシャ)
輝き勲章

攻撃力+5.0%
味方ユニット(自身を含まない)のサポートスキルによる与ダメージが10%増加する。毎ターン1回まで発動可能。

おすすめ共通キーを持っていない場合、アタッチメントのサブステータス優先度に従って手持ちの共通キーと相談して採用しましょう。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

kanbatchのアバター kanbatch Writer

多趣味な何でも屋です。
主に後続の人が苦労しない様にノウハウをまとめることを好みます。
たまにYoutubeでも解説動画を投稿してます。

コメント

コメントする

目次