イドラ(idola)ファンシースターサーガ、期間限定クエスト「ヴァルターの戦士道」の紹介と解説をしていきます。
是非攻略の参考に活用してみてください。
ヴァルターの戦士道
高難易度クエストですが、前回の「聖域」に比べればやたらと簡単になりましたね…
編成も使いまわしなので、後半になるほどHPが増えていきます。
シンボルを使ってくるギミックがあるのですが、特にこれといって厄介なシンボルなどは使ってこなかったです。
(俺が強すぎて、何をされたのかわからなかったぜ…)
攻略おすすめキャラ
属性値加速させてEBをバンバン撃つ構成が強いです。
殺られる前に殺りましょう!
報酬が美味しい
- 初回クリア報酬
- ミッション報酬
- 実績報酬
の3つがあります。
全部回収しておきましょう~
初回クリア報酬
クエスト | 報酬 |
---|---|
第一戦 | ガチャチケット ×1 |
第二戦 | シンボルガチャチケット×1 |
第三戦 | 10連シンボルガチャチケット×1 |
最終戦 | ★6ウェポンシンボル「剣影」(Lv10) |
ミッション報酬

合計390スターダイヤもらえます(*’ω’*)
第四戦から、「リバースラッシュ2回」が必要になるので注意してください。
実績報酬

「万能のカケラ【ウェポン】×7」もらえます。
こちらはクリアするだけでいいので嬉しいですね(*’ω’*)
各ステージの解説
例のごとくクソ雑解説していきます(;’∀’)
第一戦
めっちゃ簡単なので、解説は割愛します。
最近始めた初心者でも簡単です。
敵の編成
第二戦
第二戦はLv80くらいあれば勝てるくらいの難易度ですかね?
無理そうなら、レベルを上げることをおすすめします!
敵の編成
第三戦

第三戦からリバースラッシュがミッションに追加されます。
コンプリートするために、敵が弱すぎて4回も再戦する羽目になりました…
忘れずにリバースラッシュしていきましょう。
敵の編成
メリッサのEBゲージはMAX状態
最終戦
最終戦は少し面倒ですが、クリア自体ならある程度の人がクリアできる印象です。
トトノットのEBの「支援効果削除」が厄介なので、撃たれる前にバフを使って倒していきたいですね。
問題は、ミッションの10T以内のクリアです。
これは、アストライア[EX]とポポプリンがいないと面倒な印象です。
アストライア[EX]がない場合には、ポポプリンだけでもなんとかなるとは思います。
僕は6Tでクリアできましたv

敵の編成
開幕、メリッサとトトノットがEBを使ってくるので、EBを受けてからリバスラするorその2キャラよりも素早さの早いキャラで対抗していきましょう!
クリア編成例
恥ずかしいですが、僕の基本的な編成PTも紹介しておきます。
(クソ雑魚編成なのに、偉そうに攻略ブログ書いてるのバレちゃう~><)

正直、ロウだけで全部終わります。
なんで実績にリバースラッシュあるねん…

裏は火属性だけにしました。
ステラ[EX]、フラミィ[サマー]のEBで防御力が上がるので、耐久性もばっちりです(‘ω’)
あとがき
特に、今回の高難易度は難しいとは感じませんでした。
キャラがないとクリアできない高難易度はやめてほしいですけどね(;’∀’)
この記事のコメント一覧
あ、あの・・・最後カオスとロウの写真いっしょなんですが・・・(;’∀’)
あれ?
僕の画面だと別になってます(´ε`;)ウーン
変わってなかったら、コメントで詳しく現象を教えてもらえると嬉しいです
あれ・・・あぁ敵のptだった・・・
あと最後どういう編成でいったか教えていただけるとたすかりますバタッ (‘、3_ヽ)_
記事の構成が良くなかったですね…
今後改善していきます(;’∀’)
ちょっと記事更新してみます~
こちらでも最後の画像は、両方ともロウ編成のですね・・・
違ってたのは敵がカオスとロウで別れてるって所でした。
マシで勝てないわ
ある程度の人はクリア出来る?
ロウだけで充分?
自分のクソ雑魚ぶりが発覚しただけだったな。
まあ、一応は高難易度なんで、ある程度プレイしてないとクリアできないっすよ。
まだ、時間あるんで、パーティ強化していきましょ~
無理そうなら、次回の高難易度クリアできるように頑張ればいいと思うっす~
こんばんは。
開幕カオスから始めてメリッサトトノットのEBをカオス側で受けてからロウ側にリバスラ(この時点で大体クレメンス以外全滅してます)→次のターンにポポプリンEBの流れでやっているのですが、敵の攻撃が痛すぎる&敵が硬すぎて勝てる気がしません・・・
管理人さんが載せておられる編成画像みたいな感じで課金専用のシンボルが無いと突破は厳しい感じなのでしょうか??
以下の編成で全員LV100にしてはあるのですが・・・
カオス側 キバキEX3凸 武器バトルパルチザンLV10 ソウルシンボル眠れない夜LV5
クレメンス1凸 武器レーテネシスLV4 ソウルシンボル【天秤】LV7
アストライア恒常0凸 武器ニレンカムイLV10 ソウルシンボルひと夏の弾ける笑顔LV10
クーナ(ニュートラル)4凸 武器バトルボウLV6 ソウルシンボル山猫の暗殺者LV8
ロウ側 ヴァルター4凸デスボ4 武器コートダブリスLV3 ソウルシンボル嵐を越えてLV5
マトイ4凸 武器コートダブリスLV8 ソウルシンボル嵐を越えてLV5
ステラ(サマー)4凸 武器バルディッシュLV10 ソウルシンボル心に花をLV8
ポポプリン1凸 武器クオツトリスLV10 ソウルシンボル記憶を失いし少女マトイLV10
ありがとうございます~
これくらい詳しく教えてもらえると、アドバイスし甲斐がありますね!
個人的なおすすめ構成のテンプレートをまず紹介します。
開幕ロウスタート(EB2発撃って、敵を早めに沈めたい)
ロウ(風2体+その他属性2体)
・その他属性支援系キャラ
・その他属性全体EBキャラ
・風属性全体EB持ち
・ポポプリン
カオス編成(風属性以外)
・全体EB
・支援(スキルダメージ役も可)
・支援(火力を上げさせてくれそうなキャラ)
・支援(耐久を上げてくれそうなキャラ)
※ポポプリンのような属性値加速キャラがいない場合には1属性で染めたり、同属性3キャラ+アストライア
僕は、上記が構成のテンプレートって感じに考えています。
他の手持ちキャラが分からないので、あんまり具体的な改善案は提案できないのはご容赦ください(;’∀’)
ロウスタートで、風属性の火力キャラを1体増やしたいですね。
ロウスタートさせる理由は、ポポプリンの属性コンバートと防御30%バフでこちらのEBの回転率を上げて、相手のEBを耐えたいためです。
そのためには、まずヴァルターを抜いて、風の全体火力EB持ちが欲しいですね。凸メリッサがいれば入れると良いです。
ステラサマーの枠はアンナマリー(バフかけてすぐに敵を落とす)か、ナディア(攻撃・防御バフ)に変えるとより安定すると思いますよ。
カオス編成に関しては、敵の構成が火・風・土・土の属性構成なので、僕のおすすめしているロウスタートだと一番刺さらない風がメインになっているのが微妙になってしまいますね。
シンボルに関しては何とも言えないですね…
HP回復系のアリーナシンボルはあると便利なのはあると思います。
支援ターンを伸ばしてくれる「舞姫歌扇」があれば、ポポプリンかアストライアに装備させたいです。
ロクなシンボルがない場合にはここら辺が無難におすすめになります。
・毎ターンHPを回復してくれる「ゴッドハンド」
・リバースラッシュのダメージを上げてくれる「コートダブリス」(これは編成に組み込んであってたので〇)
マトイが大分凸れているので、クリアできそうな感じはするんですけどね(´・ω・`)
細かい部分の指摘ですと、
ポポプリンは星4最強なので、4凸DBMAXにしておいて損はないですよ
シンボルはできれば強化したいですね…割とシンボルでも火力と耐久が変わります(;’∀’)
キャラのレアリティを下げた攻略方法とか需要ありそうですね。
今回の記事では間に合わないと思いますが、攻略が難しい人向けの記事なんかも用意するのを考えておきます~