【原神】新規追加されるボスはあの人?Ver2.5の実装予定まとめ【リーク】

原神(Genshin_Impact)、海外掲示板等に上がっているVer2.5の実装要素について日本語に翻訳し、まとめています。
リーク情報が苦手な方はブラウザバック推奨です。
未実装情報(リーク)のため、信憑性には不安があること、本実装時には変更がある可能性があることをご了承下さい。
新しい情報が入り次第随時更新予定です。
- 前半ガチャ:新規★5雷法器「八重神子」
- その他ガチャは不明
- 新規キャラは八重のみ、他は復刻
- 新規週ボス追加
- 淵下宮拡張(?)
- 新規エネミー(雑魚敵)「暗色の抜殻」
- シールドメタ。プレイヤー側がシールドを貼っていると強化される
- 配布武器(★4法器、八重向け?)
- オルタ衣装
- イベント
- 淵下宮探索キャンペーン
- 百人一揆復刻
- バーテンダー
- 自分だけの秘境を作ろう
- 天賦本二倍(?)
- その他、細かいアップデート
- 塵歌壺の家具拡張
- 螺旋に新規エネミーが続々参戦
更新履歴
細かく更新するので、変更点チェック用にどうぞ。
1/7 … 週ボスの動画、UIの改善を追記、ガセ情報の項を追加
1/8 … 新規エネミーについて追記、週ボスについての補足、淵下宮探索キャンペーンの追記、バーテンイベントの追記
1/9 … バーテンイベントの追記。(解析班によるツイート)
1/10 … 「草元素関連の反応について」の怪しい情報。
1/12 … 12日にパッチが当たったらしい。新規エネミーが弱体化されたらしいので追記、百人一揆のトライアルキャラの追記
1/17 … 週ボスのギミックについて追記
1/19 … 新エネミードロップ素材について、「更に後の情報」に「Bow_Kirin」を追記
1/21 … 「オルタ衣装について」、「Overflowing mastery(天賦本2倍イベント)」について
2/3 … 2.6以降の話にUbatchaの噂「万葉は2.6で復刻、平蔵は2.6では無い、新規聖遺物が近く実装される、2.6で稲妻のお祭り、2.6で宵宮復刻の噂、2.6でChasm、2パッチに分けて実装されるが草元素は実装されない」の未確定情報を追記
【原神】Ver2.5のガチャスケジュール【リーク】
前半:★5「八重神子」のみ判明しています。
その他は復刻とされています。判明次第追記しますが、新規追加キャラクターは八重のみです。
新規キャラクター★5「八重神子」
★5雷法器キャラ「八重神子」が実装されます。
継続攻撃する元素スキルを3つ設置可能、置物元素スキルを消費して大ダメージ等、ユニークな性能をしています。
性能詳細(モチーフ武器含む)は個別ページに載せています。
【原神】新規週ボス「雷電将軍」【リーク】
新規週ボスとして雷電将軍が実装され、雷電素材は八重の天賦素材になるようです。
決戦の地は鳴神神社とされています。
衣装が過激な感じです。表現規制のために露出の少ないオルタ衣装を実装する的な流れだと思っていたのですが大丈夫でしょうか、弱体化が入るかもしれません。(そして髪を下ろすイメチェンがめちゃくちゃかわいい)
また、雷電将軍については雷電の伝説任務パート2が公開されるようです。
もしかしたら雷電将軍ではないかも?
後日これらの情報を出した人物から、「ボス名が無名だったので、我々が知っているキャラクターの名前から取って雷電と言った」という補足がありました。このボスは雷電将軍ではない可能性があるという意味です。
現時点のストーリーでは主人公と雷電は対立していませんし(ここから何かあるのかもしれませんが)、実際にはファデュイに作られた「量産型雷電」だったりするかもしれません。
複雑な戦闘ギミック
6フェーズに分かれていて、複雑なギミックを持つようです。
前回のベータアップデートでギミックが一部変更され、今後アップデートが入る予定があるようなので、安定するまでは訳しませんが、興味のある方は全文の載っているredditへどうぞ。
【原神】Ver2.5の淵下宮拡張(?)【リーク】
いくつかのチュートリアル画像が判明しています。チュートリアル内の画像が淵下宮っぽいことから、淵下宮が拡張されると予想できます。(あるいは、淵下宮探索イベントが実装されるのでイベントのみかもしれません)
また、いくつかの関連便利アイテムも実装されるようです。
【原神】新規エネミー「暗色の抜殻(Shadowy Husk)」【リーク】
新規エネミー(通常敵)が1種類、3タイプのバリエーションで追加されるようです。
日本語での名称は「暗色の抜殻」です。
ざっくり言うと、プレイヤー側がシールドを貼っていると強化されます。ハウンド系列の敵に続き、シールドメタの敵です。
(個人的には鍾離を強力に実装してしまったため、相対的に弱体化したいというmiHoYo側の意図が感じられます)
これらの敵は、螺旋やイベント「百人一揆」、2.5淵下宮で登場するとされています。
動画はこちら:https://streamable.com/0e4szn
ゲームの解析によりこの新エネミーは「Statuette」系列の素材(新規素材)をドロップするとの情報があります。
一方で、情報を出したProjectcelestia氏によると、2.5で実装されるかは分からないとの補足もされています。
以下、ゲーム内チュートリアルの引用です。
暗色の抜殻・破陣
3種類のうち、青いの。シールドを貼っていると周囲の敵を回復してしまいます。
シールド状態のキャラクターに命中すると、癒療の波紋を生成し、自身と周囲の「暗色の抜殻」にHPを回復します。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_2085/?lang=CHS
暗色の抜殻・近衛
3種類のうち、白いの。シールドを貼っていると盾を展開するとの説明です。(ヒルチャールが持っているようなタイプ?)
謎の漆黒の射手。その攻撃がシールド状態のキャラクターに命中すると、武器の形を変え、ダメージを防ぐ堅い盾を展開します。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_2086/?lang=CHS
暗色の抜殻・旗令
3種類のうち、赤いの。シールドを貼っていると周囲の敵にシールドを付与するようです。
謎の漆黒の旗手。その攻撃がシールド状態のキャラクターに命中すると、自身と周囲の「暗色の抜殻」にシールドを生成します。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_2084/?lang=CHS
弱体化?
1/12にアップデートが入り、これらの敵は弱体化されたようです。
解析班によると、「正直な所、こいつらの動きは遅すぎて避けるのが簡単だったので、弱体化されるとは思ってもみませんでした。」とのコメントがあったので、思ったほど強くはなかったようです。
訳に自信のない部分については原文のまま掲載し、私の訳を下に載せています。
- Husk(エネミー名)は風のスキルで引っ張れるようになった
- シールドキャラを殴った際の特殊効果の発動にクールタイムが設定された
- Elemental attacks of these monsters will no longer apply special effects versus shielded characters
- (シールドキャラに対して元素を持ったHuskの攻撃が命中しても特殊効果を発動しない?)
- 近衛タイプ(盾持ち)の攻撃がシールドキャラに命中した際、盾を形成するまでの間に殴ると形成を中断できるようになった。また、背後からの攻撃はシールドを貫通する
- このタイプのモンスターが複数いる場合、同時にスキルを発動しなくなった。
【原神】2.5で開催されるイベント【リーク】
チュートリアル画像とテキストのみ出回っているものが多いですが、詳細が判明次第追記します。(画像が大量だったので一部のみ掲載しています。)
以下の4つのイベントが開催されるとされています。
- 淵下宮探索キャンペーン
- 配布★4法器
- バーテンダーイベント
- タイミング良くボタンを押してドリンクを作る
- 百人一揆復刻
- 自分だけの秘境作成イベント
- もしかしたら常設かも、現在不明
- 天賦本2倍イベント
- 現在の所”かも”程度の信憑性
淵下宮探検キャンペーン「三界道饗祭」(Three Realms Gateway Offering)
「暗黒に覆われた淵下宮」を探索するイベントです。以下のことがわかっています。
- 「暗黒に覆われた淵下宮」を探索する
- 通常の淵下宮と進捗を共有しない
- (ワープポイントや実績等を共有せず、独立している)
- 新たなギミック、宝箱、敵が登場する
- 上で紹介した新エネミーも
- 「睦疎の箱」という便利アイテムを中心にイベントが進行する
- 箱にはエネルギーがあり、様々な行動で減っていく
- 箱のエネルギーは補給ポイントで補給できる
- 「睦疎の箱」はイベント通貨により、Lv15までレベルアップする
- Lv4,5,9,10,14レベルで、配布武器とその精錬素材を入手
イベント報酬として★4法器武器が配布されます。
イベント報酬、配布★4法器武器「証誓の明瞳」 (Oathworn Eye)
元素スキル使用後、元素チャージ効率が上昇する法器です。
名称:証誓の明瞳
基礎攻撃力:44 – 565
サブステータス:攻撃力%:6.0% – 27.6%
元素スキルを発動すると、元素チャージ効率+[24/30/36/42/48]%、継続時間10秒。
便利アイテム「睦疎の箱」
「睦疎の箱」という便利アイテムが追加されます。
この便利アイテムを使用して解くギミックが数種類登場するようです。
以下はゲーム内チュートリアルより引用です。
暗闇に覆われた淵下宮に、黒霧に護持され、普通の方法で倒せない敵がいます。
一定のエネルギーを消費し、睦疎の箱を使うことで、黒霧の護持を追い払い、敵に一定のダメージを与えることができます。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_6044/?lang=CHS
淵下宮を探索している時、一定のエネルギーを消費し、睦疎の箱を使うと、挑戦台座、宝箱、採集物にまとわりつく霧を払うことができます。睦疎の箱のレベルが上がるにつれて、より強力な黒霧を払えます。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_6045/?lang=CHS
ゲーム内チュートリアル「三界道饗祭」
画像内でのアイテム画像が時限マークのことから、イベント用システムのチュートリアルのようです。
イベント限定の神の瞳のようなものや、上の項で紹介した便利アイテムの強化が行えるようです。
暗闇に覆われた淵下宮を探索する時、宝箱を開いたり、ワープポイントを開放したり、探索目標を達成したりすることで、光界の印を獲得できます。
彫像のところに「彫像に奉納する」を選ぶと、光界の印を消費することで、睦疎の箱のレベルを上げ、睦疎の箱の侵食耐性を強化でき、探索に役に立つ能力を手に入れます。
彫像のところに「回復する」を選ぶと、蓄積された「侵食指数」をクリアし、睦疎の箱のエネルギーを最大値まで補充できます。探索する時、珊瑚蝶を捕獲したり、ハナゴウナに触れたりすることで、睦疎の箱にエネルギーを少し補充できます。
睦疎の箱のレベル上限はイベント段階の開放につれて上がっていきます。突破できない暗闇があれば、数日間待つと、暗闇に対応するより強い力を手に入れます。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_6046/?lang=CHS
バーテンイベント(Of Drink A-Dreaming)
料理システムのようにタイミングに合わせてボタンを押すことでドリンクを作成するイベントのようです。
クリアすると各キャラとの会話イベントがあるようです。
ジンや申鶴はあまりお酒を嗜むイメージが無いのですが、どうなってしまうんでしょうか。
たぶんそういうのでは無さそうですが、酔っ払ってめちゃくちゃ絡んでくるエウルアとか、凛とした態度が打って変わってめちゃくちゃ妹にベタベタするジンとか良くないですか?
[2.5ベータ] Of Drink A-Dreaming(イベント名)
一般的なNPCの他、エウルア、ガイア&ロサリア、ディルック、リサ&ジン、鍾離、北斗&凝光、申鶴がボイス付きで登場する、バーテンダー・ミニゲームイベントです。
STC(変更される可能性があります)
https://twitter.com/projectcelestia/status/1480011446629064704
ヒントに従って、正しい順位でボタンを押すと、ドリンクを正確的にかき混ぜることができます。よくかき混ぜた後、次のステップに進みます。
指定されたドリンクのサイズに応じて、針が対応する範囲に移動する時に「確認」を押すと、注文したカップのサイズに合わせるドリンクを注ぎだすことができます。
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/tut/tut_11026/?lang=CHS
「百人一揆」復刻
結構最近のイベントですが、百人一揆が復刻されるようです。
大量の雑魚敵を蹴散らす系のイベントで、爽快感があって面白いイベントだったと記憶しています。
百人一揆のお試しキャラリストです:
綾華、宵宮、万葉、一斗、シャンリン、レザ
STC(変更される可能性があります)
https://twitter.com/Ubatcha1/status/1480930538118692870?t=871H_CPMrWIhU9p-f0WaSA&s=19
ステージ作成イベント:Divine Ingenuity
自作の秘境を作り、他のプレイヤーにプレイさせる(あるいはプレイする)イベントのようです。
Divine Ingenuity:他のプレイヤーが作成した秘境をクリアするイベント。(スーパーマリオメーカーに似ている)
ステージをネットに公開する場合、自分で一度クリアしなければならない。
トランポリン、罠、元素付与する感知床、ウィンドフィールド(風の羽のカタパルト?)などを追加できます。モンスターは配置できないようです。
https://twitter.com/Genshin_Intel/status/1478815560171286530
天賦本二倍イベント
「Overflowing mastery」(日本語名は忘れた)、天賦本のドロップが倍になるイベントが実装されるかもしれません。
「Overflowing mastery」は最初のベータアップデートで追加され、今、我々は2つ目のベータパッチにいます。
私が投稿しなかったのは、これが本当にライブサーバーに適用されるのか分からないためです。
ライブサーバーに追加されるか/されないのかをチェックし、後日言及します。
【原神】オルタ衣装実装【リーク】
いくつかのオルタ衣装が実装されるようです。
- ロサリア「To the Church’s Free Spirit」
- アンバー「100% Outrider」
- モナ「Pact of Stars and Moon」
- ジン「Gunnhildr’s Legacy」
【原神】Ver2.5塵歌壺関係アップデート【リーク】
風船への的当てミニゲームと、淵下宮っぽい家具が追加されます。
新規家具
淵下宮関連の家具?が追加されるようです。
塵歌壺内ミニゲーム
1.4(?)のウィンドブルーム祭で見た光景ですが、的あてミニゲームを塵歌壺内で開催可能になるようです。
家具名は「射法八節」だそうです。
その他
その他に分類できる、UI関連等についてのニュースはこの項に追加します。
伝説任務の追加
八重の伝説任務、雷電の伝説任務のパート2が追加されます。(ソース)
伝説任務パート2が公開されるのはこれが初ではないでしょうか。ジャクダの追加が鍾離のパート2だというご指摘を頂きました。
新規料理
- さんが焼き
- なめろう(wikipediaへのリンク)を焼いたものをさんが焼きと呼ぶらしい。
- うどん
- 福内うどん(八重専用)
新規NPC
どのような役回りかは現在不明ですが、新規NPCがいくらか追加されるようです。
今の所顔グラフィックのみ明らかになっていますが、結構濃くて面白いです。
螺旋の変更
細かく変更が入りますし、個人的にあまり興味のない部分なので、この項は変更があっても更新しないかもしれません。
9と10層は従来のものと変わらないようです。
螺旋11層では属性フライムが登場したり、11-3では2.4に登場した炎アビスが登場します。
螺旋12では深海ヴィシャップ系や、12-2後半には「黄金王獣」、12-3では新規エネミーや、淵下宮ボス「ヴィシャップの群れ」等、新たな敵が押し寄せてくるようです。
螺旋11層 … パーティ内のキャラクター全員が60%の雷元素ダメージボーナスを得る。パーティ内のキャラクター全員が30%の治癒ボーナスを得る。
螺旋12層 … 地脈異常無し。
また、祝福は前半は感電反応を起こすと敵が雷元素耐性低下、後半は雷元素に影響された敵を殴ると衝撃派です。
2.5 螺旋フェーズ1 … 感電反応を受けた敵は、1.2秒に1回、最大4スタックまで貯まるデバフを獲得する。
各スタックは10秒間、雷元素耐性を10%減少させる。
https://twitter.com/Genshin_Intel/status/1478793648259022848
2.5 螺旋フェーズ2 … 現在のキャラクターの攻撃が雷元素の影響を受けた相手に命中すると、敵の位置に衝撃波を発生させる。2秒に1回まで。
https://twitter.com/Genshin_Intel/status/1478795667598286854
UIの改善
細かいUIの改善等です。聖遺物関連が扱いやすくなり、★1~3武器の自動廃棄が実装されます。
聖遺物を2つの能力値でソートできるようになりました。
例えば、会心率の冠で、元素熟知が最も高いものを探したいと思った場合、簡単に探すことができます。
https://twitter.com/0x90sai/status/1479208838318407687
さらに未来の話
今の所、更に先の話についての話はありませんが、何かあればここの項に追加します。
以前からの噂ですが、2.6で綾人、2.7~2.8で層岩巨淵と草元素、3.0でスメールと噂されることが多いです。
草元素反応の詳細?
草元素反応の詳細についての怪しい情報が上がっていました。
“怪しい”というのは私はこの投稿主について知らないので、信憑性のほどが定かではないためです。(90%ぐらいでガセと思います。)
そのため、投稿主も言うように、あまり真剣に受け止めないで下さい。
載せるに至ったのは、興味深い内容だったためです。(コミュニティで話題になっている、想像を膨らませる種になる、現行のメタに対して、開発側の対策の仕方としてやりそうにも思える)
Redditの中>英を更に日本語に訳しているので、ニュアンスがだいぶ異なるかもしれません。怪しいなと思った部分については英文のママ掲載しています。(が、気になったり海外の反応が気になる方は元スレッドへGO)
元スレ:https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact_Leaks/comments/rzv1xz/very_questionable_dendro_leak/
草元素は拡散されない。万葉は影響を与えられない。
草+雷で敵の防御力低下、雷電は自身の2凸で防御低下を持っているので、雷電はあまり恩恵を受けない。他元素のDPSキャラだと改善幅が大きく、雷電は主に草+雷の反応を起こすために使われることになる。これにより、雷電がメタから型落ちすることを防ぎ、彼女のようなメインDPSはサポートに転向することになる。雷電の2凸評価が落ち、4,6凸の評価が上がる。
dendro supports can increase EM(草元素の反応効果は元素熟知で増加する?)。八重のガチャの後に実装され、八重を間接的に強化する。
草元素モンスターは常時草元素を纏っている。草元素反応は水元素が最優先で反応される。そのため、胡桃、綾華は新たなステージでは間接的に弱体化される。
草元素+水元素は最優先で反応し、水元素オーラを削除する。綾華の永久凍結ができなくなる原因になる。それでも綾華を使うことは可能だが。
新たな氷元素のアタッカーは凍結が不要になる。氷元素を適用するだけで良く、DPS windowは短い(おそらくフィールドタイム、登場時間の事か?)、申鶴のバフを効率よく使い切れ、メカニカルで非常に快適にプレイできる。
草元素+炎、dendro supports can increase EM(草元素の反応効果は元素熟知で増加する?)。炎元素が強化されすぎていると感じませんか?そうです。でも、強化されるのは新たな炎元素アタッカーです。旧い炎アタッカーは影響をあまり受けません。草元素は炎元素より先に水元素に反応するため、蒸発反応を使うことが出来ない。そのため、旧来の炎元素アタッカーのDPSは改善されません。クレーのダメージ増加は比較的大きいが、元々あまり強いキャラでないため、環境キャラにはならないだろう。
新たな炎元素アタッカーは草元素+炎元素に完全特化し、水元素の反応問題を気にする必要はない。
蒸発反応は強すぎる反応効果で、この問題はサービス当初から存在したため、水元素の★5は弱く作られていた。草元素が水元素の反応をつまみ喰いするので、この蒸発反応問題は削減されるでしょう。
もし、この投稿を信じないのであれば冗談として受け止めて下さい。もし、信じるなら2週年記念の日、私の発言が正しいか確かめに来て下さい。
プレイヤーが引くキャラを計画する上で、少しでも参考になれば良いというのが主な理由です。
Ubatchaからの未確定情報
「未確定情報」として、神里綾人が実装される可能性が出されました。
以下、Ubatcha氏からの情報を掲載します。ただし、本人も「未確定情報」としているので、信ぴょう性には不安があることに注意して下さい。
情報元であるUBatcha氏の「未確定情報」は、2.3時に2.5の雷電ボスを言い当てた程度の信憑性です。(わりと高そうという意味)
[未確定情報]
2.6では新たな2体のキャラクターが登場します。
綾人 – ★5
平蔵 – ★4
ついで、ダインスレイフが2.6のストーリーに登場するという噂も。
また、2/3には追加で未確定情報が出され、平蔵が2.6実装という噂は否定され、2.6で万葉復刻という情報が出ました。(これはツイートは無く、discordチャットによる)
また、以下のような噂も追加で出しました。
[未確定情報]
新たな聖遺物セットが実装されます。
HP%のセットで、胡桃は幸せになります。
通常攻撃に関連するセットで、宵宮はハッピーになります。
これが本当なら、どちらかの聖遺物が綾人のベスト聖遺物になるでしょう
[未確定情報]
2.6では稲妻のお祭りが開催されます。
[未確定情報]
宵宮は2.6に関連するキャラなので、復刻されます。
[未確定情報]
層岩巨淵は2.6にリリースされます。2つのパッチにわたって実装されます。
DD(他の情報提供者)によると2.7実装という噂なので、この噂と相反します。だから、2.6ベータのスタートを待ちましょう。
あと、草元素は層岩巨淵と一緒に来ません。スメールと同時実装されます。
新規ボス?
「Electro Regisvine」という名称がゲームデータより発見されたそうです。
急氷樹は「Cryo Regisvine」なので、雷タイプの花ボスと想像できます。
2.6に平蔵が実装されるという噂と照らし合わせると、平蔵は雷元素のキャラクターなのかもしれませんね。
[ベータ]Electro Regisvine
「Electro Regisvine」について言及されているいくつかのデータが、誤ってゲームデータに混入していました。
これは、近日中にリリースされることを意味します。(2.5では実装されません)
「Bow_Kirin」について
2.5βに追加された新規素材「Statuette」は、ゲームデータに存在する「Bow_Kirin」の突破素材に使用されるという情報が出ました。
「Bow_kirin」はクローズドベータでデータのみ実装されていた武器の一つだそうです。
情報元によるとこの武器についての性能や詳細、実装時期は不明です。
2.5ベータにはこの武器は実装されていないはず(honey等の解析サイトにデータがない)で、2.5のライブサーバーで追加される可能性は低いと思います。
「Bow_Kirin」(直訳:麒麟の弓)はおそらく仮の名称ですが、「麒麟」とのことから、個人的には甘雨のモチーフ武器と予想します。
例えばウェンティは1.0で実装されたキャラクターですが、1.4の復刻時にモチーフ武器が追加されたため、後にモチーフ武器が実装される事はありえる話だと思います。
おまけ:ガセ情報
情報を探しているとガセ情報に出会うことが度々あります。
面白かったり、話題になりそうなガセ情報について掲載しています。
ガセのオルタ衣装
先日申鶴のヘソが弱体化されたばかりですが、オルタ衣装の実装は過激な衣装に対する本国側の規制のためとコミュニティでは考えられています。
そんな中、以下のような画像を見かけるかもしれませんが、これらの画像はファンアートです。この画像を使った投稿は偽のものであると疑ったほうが良いでしょう。
あとがき
βテストが開始されるのは明日、1/6(時差があるのでもしかしたら7かも)ですが、画像や文字データが発掘されたためある程度の情報が公開されていました。
明日以降、詳細が明らかになり次第追記予定です。
コメント
コメント一覧 (0件)
ジャクダのストーリーがショウリの伝説任務パート2だった気がするから初めてでは無いかも?
先生が伝説2回きてるから2体目だね
今のとこパート2まで来てるの七神だけか
じゃあウェンティパート2でまたボス追加…ってコト!?
金髪おさげのNPCかわいいすき
秘境制作イベなのか
常設してほしかったな…
雷電の攻撃はシールド貫通即4っぽいな。鍾離さん…
あの攻撃は即死ギミックみたいな感じじゃない?
新エネミーがシールド潰しなのは本当なのですか?
本当だからクソゲー化加速する
その程度でクソゲーと思うならゲーム向いてないよ君
ゲームが向くとか向かないの話ではないけど、学が無いとその境界線すら分からなくなるんやな
素直にぼくのだいすきなげんしんのわるぐちゆーな、とでも言えばいいのに
まぁ泣いても糞だと言い続けるが
岩神にいくら使ったか知らんが今は諦めろ
鐘離のシールド潰しに岩元素キャラ全員を巻き込んでくるのは流石にひどいな
スキルを打たないようにするのは簡単だが結晶を避けるのは流石に難しいからな
あとはエンヒあたりも凸った方が使いにくいという逆転現象が起きてしまう
シールドの吸収値を一気に0にする(ダメージ自体は大きくない)攻撃を撃ってくる程度でも対策には十分なるのにやりすぎな気がする
岩神対策だからって他の健全なシールドキャラも巻き添えで殺すのやめちくり~
一部の敵に固有の技でその敵の持つ同元素バリアのみ貫通ダメージくらいでいいだろうになあ
伝説追加もあるし復刻はとりあえず雷電かね
シールドが利敵行為になるのはいかがなものかな。凸でシールド張れちゃうキャラなんかマイナス要素しかないやん。鍾離をメタろうとすると他キャラの方がダメージでかいんだよ
草元素のネタはあまりに現行キャラのメタに引っ張られすぎていて信憑性感じないな
キャラのティアは元素反応のようなゲームの根幹で調整することではないように思う
雷電の2凸は防御無視なんだけどな
なおさらアタッカー利用できるじゃん
ストーリーで雷電将軍と一戦交えた時も即死攻撃あったような気がする
基本そういうのって特定の行動することで押さえられると思うんだけどな
さすがに無抵抗で即死は鬼すぎるからね、そんなのどの道弱体化されるのがオチ
少し訂正する
dendro supports can increase EM(草元素の反応効果は元素熟知で増加する?)→
草元素サポーターは熟知バフある
DPS windowは短い(おそらくフィールドタイム、登場時間の事か?)→
氷アタッカーはヒット数低い
あらら。一斗さんもう使えなくなるんか、早かったなぁ。
うんきん北斗ゆくあきはまだ現役かな。あぁでもうんきんは駄目かあ…。
こんな事されるんなら新キャラ引けないわね…
麒麟弓はyalenモチーフの可能性もないかな
甘雨とアモス同時期にピックアップして後から甘雨モチーフとして出すのは意地悪がすぎる気がする
オルタ衣装の方が正直好きだわ
アヤトが来るならあやかも2.6で復刻されそう
BGM来てた
【2.5雷电将军周本bgm-哔哩哔哩】 https://b23.tv/prjaB1c
ボスの名前も来てた
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/monster/m_29060201/?lang=JA