イドラ(idola)ファンタシースターサーガのサンドラの性能や評価に関する記事です。
サンドラのおすすめウェポンシンボルやソウルシンボル、運命分岐なども紹介しています!
簡単に運用方法なども紹介していますので、参考にしてみてください。
基本的な情報に関しては、公式wikiのサンドラのページを読んでみてください(‘ω’)
サンドラについて
サンドラの基本情報
レアリティ | ☆4 |
---|---|
初期勢力 | カオス |
クラス | アサシン |
属性 | 火属性 |
イドラ化タイプ | ケートス |
種族 | 人間 |
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
通常攻撃
共通 | |
---|---|
威力 | 45(58)-70(91)-95(123) |
対象 | 敵単体 |
必要属性値 | 0-3-5 |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]連閃 | 追加効果なし |
[段階2]二連閃 | 追加効果なし |
[段階3]夢連閃 | 対象の敵を10%で[睡魔]にする |
スキル1比較
スキル1
ロウ | カオス | |
---|---|---|
威力 | 130(169) | 130(169) |
対象 | 敵単体 | 敵単体 |
使用間隔 | 5T | 5T |
必要属性値 | 3 | 3 |
効果 | |
---|---|
【ロウ】ヒュプノパフューム | 対象の敵を25%で[睡魔]にする |
【カオス】ラピッドヒュプノパフューム | 【最速】対象の敵を25%で[睡魔]にする |
スキル2比較
スキル2
ロウ | カオス | |
---|---|---|
威力 | 145(189) | 145(189) |
対象 | 敵単体 | 敵単体 |
使用間隔 | 5T | 5T |
必要属性値 | 5 | 5 |
効果 | |
---|---|
【ロウ】ラピッドシャドウスパイン | 【最速】敵が状態異常の時、2回攻撃を行う |
【カオス】シャドウスパイン | 敵が状態異常の時、2回攻撃を行う |
エレメンタルブラスト比較
エレメンタルブラスト
ロウ | カオス | |
---|---|---|
威力 | 230(322) | 230(322) |
対象 | 敵全体 | 敵全体 |
必要・消費属性値 | 7 | 7 |
効果 | |
---|---|
【ロウ】殺しの接吻 | 対象の敵を10%で[致命傷]にする 対象の敵が状態異常の時は20%で[致命傷]にする |
【カオス】クリムゾンストリート | 味方全体の攻撃力を10%アップ(2T) 対象の敵を10%で[致命傷]にする |
サンドラのおすすめの運命分岐、評価と考察など

ロウの方がかわいいので、ロウ分岐がおすすめです。
スキルの汎用性とEBの性能を考慮すると、カオス分岐がおすすめです。
分岐の違いはスキルのどちらが最速かということ(EBを除く)
ロウ・カオス分岐の違いは、スキル1or2の【最速】にあります。
状態異常ダブルアタックの最速は汎用性に劣るので、[睡魔]最速が無難な選択肢でしょう!
ロウ分岐はかわいいけどEBはかわいくない
余談ですが、初期からあるEB演出のため(?)作画崩壊(?)しています。
ロウ分岐可愛い!でサンドラを運用していたので、いやなほどEBを見てきました。
立絵はかわいいのに…orz
サンドラの画像一覧
[サンドラ]分岐前

[サンドラ]ロウ分岐後

[サンドラ]カオス分岐後

この記事のコメント一覧