PC版のBF5(バトルフィールド5)をお得に買う方法を紹介します。
最安・お得に買いたい方は是非読んでみてください!
BF5を買う方法
PC版のBF5でゲームを買う方法は多数あります。
- OriginでBF5を購入する
- 鍵屋(G2Aなど)で購入する
ぱっと思いつく購入方法はこれくらいですかね。
鍵屋で買うのはおすすめしない
鍵屋で買うのは手数料などで結局はそこまで割引にならないため、おすすめしません。
ゲームによりけりですが、新しいゲームタイトルを買うには向いてないかと思います。
参考までにBF5のG2Aのページを貼り付けておきます。
BF5パッケージの違いについて
デラックスエディションのメリット
- 「Battlefield V」に5日間の先行アクセス
- 空挺部隊装備…ゲーム発売時に「Battlefield V」の8つのスペシャルソルジャーセットの中から選び、自分の隊員をカスタマイズ。
- 「Deluxe Edition」スペシャル任務…イギリス軍特殊空挺部隊(SAS)とドイツ軍降下猟兵をテーマにしたスペシャル任務、さらに戦場で腕を試し、報酬を獲得できるスターター任務が付属。
- エアリフトでウィークリー・アイテムを20個入手…20のウィークリー・エアリフトで貴重な補給品を受け取ることが可能。それぞれからカスタマイズアイテムを1個入手できる。
通常版との差は、5日間の先行アクセス権以外にメリットが感じられないです。
個人的には通常版でいいかなと思っています。
Origin access Basic, PREMIERについて
Origin access basicとPremierの料金比較
料金(月額) | 料金(月額) | |
---|---|---|
Basic | ¥518 | ¥3,002 |
Premier | ¥1,644 | ¥10,644 |
比較してみるとプレミアの方が値段が強気ですね!
Origin access basicとPremierの違い
- プレミアであれば、購入していなくてもBF5がプレイできる
- Priginで提供される新作ゲームがプレイできる
- Originの商品を10%OFFで購入できる
また、Basicでは選考アクセスのプレイは10時間しかプレイできませんが、プレミアにはそのような縛りはありません。
Origin access PREMIERを利用する
やっと本題です。
ここまで読んでくれた方は、なんだよプレミアたけーじゃん!と思う方や、もしかして?と思う方もいるかもしれませんね。
Origin access PREMIERを最初の一か月だけ登録する
は?何言ってんだこいつ
そう思った方に向けて解説します。
なるほどと思った方は、ブラウザバックしてBF5を起動しましょう。
Origin access PREMIERは一か月更新が可能です。
最初の一か月だけプレミアを入れて、先行アクセス&試しにプレイしてみましょう!
試しにプレイしてみることは大切ですよ!
僕なんてBFHのプレミア版購入して失敗しました。
うっ、頭が(´・ω・`)
気に入ったら通常版を買おう
デラックスエディションには迷彩やミッションが追加されているだけなので、特にデラックスエディションである必要性はありません。
また、Origin access PREMIERを利用中であれば、全てのゲームが10%オフで購入できるので、割とお得です!
ここらへんは個人の自由に任せます!
Origin access PREMIERならデラックスエディションでプレイできるため…
ここからは未確定情報です。
Origin access PREMIERが切れても、デラックスエディションの迷彩が残るのではないかと私は考えています。
任務に関してはなくなる気がしますが、迷彩は消えるのでしょうか?
個人的な考察なので、Origin access PREMIERが切れたら通常版を買って、この部分は更新しようかと思っています。
Origin access PREMIERの脱退を忘れずに
先行アクセス権の間だけプレイできれば十分だと思うので、Origin access PREMIERは解除することをおすすめします!
余計な出費になってしまうので、お忘れなく!
あとがき
今作のBF5は結構面白いので、是非皆さんプレイしてみてください!
自分がプレイしてみた感想なども記事にしていますので、購入をお悩みの方は是非参考にしてみてください。
ゲームのダウンロードはOriginより。
この記事のコメント一覧