ApexLegendsのライフラインの解説を行います。
ライフラインはアイテムの使用が早いことや、分かりやすく腐らないスキルで誰にでもおすすめできます!
ライフラインの基本性能
パッシブ:戦う衛生兵
ノックダウンされた仲間を、シールドの壁で守りながら素早く復活させる。
また、回復アイテムを25%早く使用できる。
シールドは蘇生終了後すぐに消滅します。
蘇生後すぐに倒されてしまうことも多いので、気を付けてください。
戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン
慈愛ドローン(Drone Of Compassion)が一定時間、付近の兵士を自動的に治療する。
リチャージ:60秒
効果時間:20秒
有効範囲内にHPの減っているレジェンドが複数いる場合には、敵も含め全員回復します。
回復速度は何人同時回復していても秒間5回復します。
アルティメット:ケアパッケージ
高品質の防御用装備を積んだドロップポッドを要請する。
リチャージ:360秒
発動から投下までの待機時間:15秒
通常のケアパッケージは赤く、ライフラインのケアパッケージは青いという違いがあります。
マッチが後半になるにつれ、レアリティの高い装備が出やすくなる模様。
クレーパーやマスティフのような武器は出ないので注意!
ケアパッケージの落下ではライフラインや味方プレイヤーはダメージを受けたりということはないとのこと。
敵の場合にはダメージ?判定があるたいです。
ライフラインの特徴
初心者にもおすすめのレジェンド
性能自体がわかりやすく、当たり判定も他のレジェンドと比べて少ないので純粋に強いです。
すごく無難でとりあえず選んでおくといいレジェンドって感じです!
(なんかいまいちみたいな感じに思うかもしれないですが、ほめてます!)
アイテムの使用速度が早いのが魅力
ライフラインはアイテムの使用速度が25%早いです。
それゆえにさっき撃ち合っていたライフラインが、思ったよりも回復していたなんてことも起こりえます。
詰める場合には、ライフラインの回復速度を侮らないこと!
前線復帰能力に優れているため、後方よりも前線で撃ち合うべきでしょう。
あとがき
アイテムの使用速度が早くて割と好きなレジェンドです。
HP回復系よりも、シールド回復系を持っておくとよさそうです!
この記事のコメント一覧