攻略ページ
崩壊スターレイル(崩スタ)最新攻略情報まとめページ
ブループロトコル(ブルプロ)最新攻略情報まとめページ
カテゴリー

【原神】(3/8)Ver2.6β、神里綾人のリーク情報まとめ+簡易ガイド【リーク】

原神(Genshin_Impact)、★5キャラクター「神里綾人」(かみさと あやと)についてのリーク情報を翻訳し、日本語でまとめています。

性能詳細や、検証情報、検証動画についても掲載しています。

最新の情報が入り次第随時更新予定です。

リーク情報が苦手な方はブラウザバック推奨です。

また、本実装時には性能が変化している可能性がありますのでご了承ください。

忙しい人向けまとめ
  • ★5、水元素、剣
  • 2.6前半ガチャ
  • アタッカー・サポート、どちらも担当できる
    • 修正でややアタッカー寄りの性能に
  • スキルで通常攻撃が水元素に最大HPでダメージ増加
  • 元素爆発で定期的に水元素攻撃、味方に攻撃ダメージバフ
  • 記事後半部にビルドガイドのざっくり和訳
  • 来歆の余響or沈淪の心
  • 波乱月白経津、霧切の廻光、磐岩結緑、斬山の刃、黒剣
  • 攻撃力%/水元素%/会心
更新履歴(タップ/クリックで開閉)

細かく更新する可能性があるので、更新点のチェック用です。

2/16 … 個別ページを作成、2.6βクライアントよりモデル、アニメーション、性能が発掘された。

2/18 … Eはスナップショットせず、Qはスナップショットする。動画のURL変更。元素爆発の動画。

2/21 … 綾人のスキルに上方修正。(ソース)
ダメージ倍率が20%程度上昇(1/2/3段=86/91/96%→104/116/128%)(天賦10)
最大HP反映率も上昇。(0.87%→1.11%)(天賦10)
クールタイム短縮が削除され、クールタイムが20秒→12秒に。
星座3と5が入れ替え(スキルが3、爆発が5に)、星座4が若干バフ(10秒→12秒)。星座1もバフ(50%以下のHPの敵相手のダメージ増加、30%→40%)

2/22 … 聖遺物2(echoes of an offering)がバフ。(ソース)
通常攻撃のダメージ増加(60%→70%)
この効果は(0.3秒→0.2秒)毎に発動する

2/23 … スキルの粒子生成量がバフ。(ソース)
(1粒子 → 1:2粒子 = 1:1)

2/26 … 検証動画群に「6凸の演出について」「その他の動画について」を追加

2/28 … 全体的に上方修正された。(ソース)(ソース)
元素爆発のダメージ倍率:99%>119%(Lv10)、通常攻撃ダメージボーナス(12%>20%)、持続時間15秒>18秒通常攻撃速度バフ > 通常攻撃ダメージバフ、元素爆発のテキストから、「綾人を除く」が削除された(おそらく綾人もバフ効果を受けられる)

常在天賦2:「綾人のHPの3%だけ元素爆発が強化」 > 「綾人がフィールドにいない状態で元素エネルギーが40以下の場合、1秒毎に元素エネルギーを1.5回復する
(情報元によって表記が違う。1.5回復する情報と、2回復するという情報が。)

2凸:最大HPが40%増加>50%増加
4凸変更:元素爆発使用後、周囲のパーティメンバーの通常攻撃ダメージ+20%(綾人を除く),10秒 > 周囲のパーティメンバーの通常攻撃速度+15%,15秒(おそらく綾人を含む)

基礎ステータス:13446 / 285 / 815 > 13715 / 299 / 769(Lv90)
モチーフ武器のスキル条件:チームメンバーが通常攻撃した時 > メンバーが元素スキルを使った時)
最大スタック保持数:5 > 2
モチーフ武器の名前:「haran tsukishiro futsu」>「haran geppaku futsu」
モチーフ武器のスキル:通常攻撃ダメージボーナス8% > 20%(精錬1)
(スタック消費1ごとにダメージボーナス。数値だけ見ればバフだが、スタック最大数が下がったので、結果的には修正前と等しい数値使い勝手が向上した。)

また、いつ変更されたかは不明だが元素スキルは15回殴れている(以前は14)

3/7 … r/ayatomains/に上がっていた綾人ガイドのざっくり和訳。元素スキル/元素爆発は1U付着。

3/8 … 6凸効果が300%の攻撃力を持つ瞬水剣 → 450%の攻撃力に上方修正。音声と演出が微妙に変更されたらしい

3/13 … 元素スキルから挑発効果が削除されていたらしい(二週間ほど前)、デコイは残っている模様。ガイドにちょっとだけ追記

3/16 … 2.6前半ガチャは綾人+ウェンティ、綾人モチーフ+終末を嘆く詩(lumieのツイートより)

3/17 … 水曜日(3/16)にβテストは終了。事前ダウンロード開始まで性能の変更は無いはず。

3/18 … 公式放送より2.6前半に綾人+ウェンティが確定。見れなくなっていた外部動画や画像URLを差し替え。

3/19 … ガイドの方に追記(早柚との相性)

目次

【原神】神里綾人について【リーク】

神里綾人は、2/4に公式から告知があったキャラクターです。

新規キャラは実装の1パッチ前に公式告知される傾向にあるため、綾人は2.6で実装されると予想できます。

2/16では、Ver2.6βクライアントでは神里綾人が実装されており、いくつかの動画がアップロードされています。

動画(外部リンク):https://streamable.com/27851m

神里綾人のリリース、ガチャはいつ?

2.6前半(3/30付近)に、ウェンティと来ます。(公式情報)

武器は綾人モチーフ武器+終末を嘆く詩という情報があります。

★4キャラは「雲董・スクロース・香菱」としています。(ソース)

★4キャラ「鹿野院平蔵」も同時実装されるという噂が有りましたが、これは否定されました。

また、2.7では新規キャラyelan(水元素★5)、忍(★4雷元素)が実装されるという噂があります。

参考:未実装キャラと未来のガチャスケジュールについて

神里綾人の性能について

2.6βクライアント解析により、綾人の性能が公開されました。

アタッカー兼サブアタッカー+サポート、独特な性能をしているように見えます。

  • 元素スキルでデコイ設置通常攻撃に水元素付与
  • 付与中は最大HPに応じて通常攻撃ダメージ増加
  • 付与中は重撃,落下攻撃不可。中断耐性増加
  • スキルのCDは味方の通常攻撃によって短縮される
    • 2/21の調整によってこの効果は削除された
  • 元素爆発はフィールド作成
  • 定期的に水元素攻撃する
  • フィールド内の味方の通常攻撃ダメージ増加

サポート/サブアタッカー運用の場合は、通常攻撃バフと水元素付着,爆発でのダメージ出力が主な役割になりそうです。

今回は日本語テキストも公開されていたので、ゲーム内テキストはそのまま掲載します。

神里綾人の基本情報

原神 げんしん genshin 神里綾人 あやと 綾人 リーク かみさと leak スケジュール
所属社奉行
レア度★5
神の瞳
誕生日3/26
命ノ星座神守柏座

攻撃力299という数値は★5キャラの中では低めの数値です。

基礎HP(13715)は高い数値です。(胡桃(15552)、鍾離(14695)、ジン(14695)、心海(13471)なので、全キャラ中4位のようです。)

レベルアップにより会心ダメージが増加します。

Lv1Lv90
基礎HP106813715
基礎攻撃力23299
防御力60769
会心ダメージ50%88.40%

神里綾人の通常攻撃

綾人は元素スキルによってモーションが変化し、スキル側のダメージ倍率が適用されるようなので(雷電等のように)、通常攻撃の天賦レベルはあまり重要ではなさそうです。

英語テキストより、「転」は「ころび」と読むようです。

ゲーム内テキスト

通常攻撃・神里流・転

  • 通常攻撃
    • 剣による最大5段の連続攻撃を行う。
  • 重撃
    • 一定のスタミナを消費し、前方へ突進後に居合斬りを見舞う。
  • 落下攻撃
    • 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
スクロールできます
Lv1Lv10
1段ダメージ45%88%
2段ダメージ47%93%
3段ダメージ58%115%
4段ダメージ29%x258%x2
5段ダメージ75%149%
重撃ダメージ129%256%
重撃スタミナ消費2020
落下期間のダメージ63%126%
低空/高空落下攻撃ダメージ128%/
160%
253%/
316%

神里綾人の元素スキル

デコイを出し、通常攻撃を水元素に変化します。

デコイは敵がいた場合、もしくは時間で破裂し、水元素ダメージを与えます。

水元素変化中は特殊な攻撃モーションに変化し、中断耐性が増加、通常攻撃のダメージが綾人の最大HPに応じて増加します。

このバフ状態の継続時間は6秒と短いです。

原神 げんしん あやと 綾人 神里綾人 かみさとあやと リーク leak スキル 元素スキル
水の幻影と、瞬水剣

動画によると、一回の元素スキルごとに15回殴れるようです。

英語名から「鏡花」は「きょうか」と読むと思われます。
同様に、「浪閃」は「なみせん」のようです。

また、2/21の修正でダメージ倍率と最大HP反映率が上昇しました。

ゲーム内テキスト

神里流・鏡花

神里綾人は移動後、「滝廻鑑花」状態に入り、元の位置に「水の幻影」を創造する。水の幻影は形成後、周囲に敵が存在する場合または継続時間終了時に破裂し、水元素範囲ダメージを与える。

滝廻り鑑花

この状態の神里綾人は瞬水剣で素早い攻撃を繰り出し、通常攻撃は元素付与によって他の元素に変化しない水元素ダメージへと変わる

その他、以下の効果を持つ。

  • 瞬水剣が敵に命中すると、神里綾人に「浪閃」効果を付与し、神里綾人自身の現在のHP上限に応じて、瞬水剣のダメージがアップする。初期状態では、浪閃を最大4層重ね掛けでき、瞬水剣の攻撃を通して0.1秒ごとに最大1層獲得できる。滝廻鑑花状態が終了した時に効果は消失する。
  • 神里綾人の中断耐性がアップする。
  • 重撃と落下攻撃が発動できなくなる。

滝廻り鑑花状態は神里綾人が退場する時に解除される。滝廻り鑑花状態で再度神里流・鏡花を発動すると、既存の滝廻り鑑花状態が解除される。

また、周囲のチーム内キャラクターの通常攻撃が敵に命中すると、神里流・鏡花のクールタイムが短縮する。 2/21の調整でこの効果は削除された。

「いつ勘違いした手ごたえを感じたのですか?」

スクロールできます
Lv1Lv10
瞬水剣1段ダメージ52%104%
瞬水剣2段ダメージ58%116%
瞬水剣3段ダメージ64%128%
滝廻り鑑花継続時間6秒6秒
浪閃ダメージアップ0.56%HP上限/層1.11%HP上限/層
水の幻影ダメージ101%200%
水の幻影継続時間6秒6秒
クールタイム12秒12秒
2/21の上方修正後の表。

神里綾人の元素爆発

フィールドを作り出し、定期的に攻撃を行うタイプの爆発です。

持続時間(18秒)中、定期的に水元素ダメージを与え、通常攻撃ダメージを増加します。

万葉のような挙動ではなく、甘雨のような挙動で、範囲内の敵に定期的に小範囲ダメージを与える効果のようです。(敵が複数体固まっている場合は効果が上昇する)

英語名から「水囿」は「すいゆう」と読むと推測できます。

また、2/28の修正でダメージ倍率、持続時間が強化され、通常攻撃速度バフから通常攻撃ダメージアップに変更されました。
さらに、テキストでは元素爆発フィールド内の「味方全体の(綾人を除く)」から、「綾人を除く」が削除されており、綾人自身も恩恵を受けられるようになっているようです。

ゲーム内テキスト

神里流・水囿

清浄之園囿を展開し、そこにある全ての喧噪を消し去る。

持続的に水沫剣を落とし、範囲内の敵に水元素ダメージを与え、中にいるキャラクターの通常攻撃ダメージをアップさせる。

「見えましたよ。この静水の中、貴方の脈打つ心の波紋が。」

スクロールできます
Lv1Lv10
水沫剣ダメージ66%119%
通常攻撃ダメージボーナス11%20%
継続時間18秒18秒
クールタイム20秒20秒
元素エネルギー8080

神里綾人の常在天賦

綾人のアタッカー性能を上昇させる常在天賦です。

(2/28)常在天賦2は元素爆発ダメージ強化から、元素エネルギー関連のものに変更されました。

常在天賦1「神里流・峰を纏いし清滝」

神里流・鏡花(スキル)は下記の効果を持つ。

  • 発動後、神里綾人は2層の浪閃効果(最大HPに応じた通常攻撃のダメージアップ効果)を獲得する。
  • 水の幻影が破裂すると、神里綾人は重ね掛け上限に相当する浪閃効果を獲得する。

常在天賦2「神里流・活水穿石」

神里綾人が待機中の時、元素エネルギーが40未満の場合、1秒毎に元素エネルギーを2回復する。
(情報元によって、「1.5回復」もしくは「2回復」と表記揺れがあります。)

常在天賦3「神里流・日常茶飯」

料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。

神里綾人の命ノ星座

アタッカー運用するなら1,2凸の効果が強そうです。

スクロールできます
1凸
鏡華風姿
HP50%以下の敵に対して、瞬水剣(スキル中の通常攻撃)によるダメージ+40%
2凸
世に源泉あり
浪閃(スキル後の最大HPによるダメージ増加)の重ね掛け上限が5層になる。
神里綾人が3層以上の浪閃状態の時、HP上限が50%アップする。
3凸
万水一露
神里流・鏡花(スキル)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸
細流厭わず
神里流・水囿(爆発)発動後、周囲のチーム全員の通常攻撃速度+15%、継続期間15秒。
5凸
無意弄花
神里流・水囿(爆発)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸
濫觴千尋
神里流・鏡花(スキル)発動後、神里綾人の次に発動する瞬水剣が敵に命中した時、神里綾人の攻撃力450%分のダメージを持つ瞬水剣を2回追加で発動する。
追加で発動する2回の瞬水剣は浪閃の効果を受けない。
6凸綾人は演出を持つ

綾人の6凸効果「追加で瞬水剣を2つ発動する」は独自の演出を持つようです。
時が静止した上で画面が暗転し、横に分身が出現するという格好良い演出を持っています。

神里綾人のモチーフ武器

味方の元素スキルによりスタックを獲得し、元素スキル発動時にスタックを消費し装備者本人の通常攻撃ダメージを増加します。

突破素材は以下になります。

  • 新規実装される素材(アビス魔術師からドロップするようになるらしい)
  • 勾玉
幽邃なる彫刻 原神 げんしん genshin leak リーク 綾人 モチーフ武器
幽邃なる彫刻、新しい素材

波乱月白経津」は、英語名から、「はらん・げっぱく・ふつ」と読むと思われます。
(2/28の変更で英語名が変更され、「はらん・つきしろ・ふつ」から「はらん・げっぱく・ふつ」に。)

ゲーム内テキスト

波乱月白経津

基礎攻撃力:608

会心率:33.1%

全元素ダメージ+(12/15/18/21/24)%。

周囲チームの誰かが元素スキルを使用すると、装備キャラクターに「波穂」効果を1層与える。

獲得できる「波穂」効果は最大2層まで、0.3秒毎に1回のみ獲得できる。

装備キャラクターが元素スキルを発動すると、「波穂」効果を全て消費し、「波乱」効果を獲得する。

「波乱」:消費した「波穂」1層につき、通常攻撃ダメージ+(20/25/30/35/40)%、継続時間8秒。

2.6聖遺物

2.6では二種類の聖遺物が実装されるようです。

2つ目の聖遺物は綾人用に見えます。

公式で告知されたので不要かとは思いますが、以下はテスト時の日本語データです。

聖遺物1「辰砂往生録」(Vermillion Hereafter)

  • 2セット効果 … 攻撃力+18%
  • 4セット効果 …
  • 元素爆発を発動すると、継続時間16秒の「潜光」効果が発動する。
  • 「潜光」:攻撃力+8%。キャラクターがHPを失うたびに攻撃力が更に10%アップする。
  • この効果は0.8秒毎に1回のみ発動でき、最大4回重ね掛けできる。
  • 「潜光」効果はキャラクターが戦闘不能、または退場する時に解除される。
  • 「潜光」効果の継続時間中に再び元素爆発を発動すると、既存の「潜光」効果が先にクリアされる。

聖遺物2「来歆の余響」(Echoes of an Offering)

  • 2セット効果 … 攻撃力+18%
  • 4セット効果 … 通常攻撃が敵に命中すると、36%の確率で「幽谷祭祀」が発動する。
  • 「幽谷祭祀」:通常攻撃のダメージが攻撃力70%分アップする。
  • この効果は通常攻撃でダメージを与えた0.05秒後にクリアされる。
  • 通常攻撃後に「幽谷祭祀」が発動されなかった場合、次回の発動確率+20%。発動判定は0.2秒毎に1回のみ行われる。

神里綾人の突破素材

  • レベル突破素材 … 水のクリスタル、排他の露(無相の水)、緋櫻毬
  • 天賦突破素材 … 雷電ボス素材,,「風雅の~」系天賦本

桜と鍔は意識して集めないと集まらないので、テイワットマップ等を参考にどうぞ。

参考:テイワットマップ

原神 げんしん 神里綾人 リーク 突破素材 天賦 レベル 上限
主な桜と侍の生息地(テイワットマップより)

あとがき

2.6βクライアント解析により性能が明らかになったのでまとめました。

八重や申鶴はテスト中に性能が調節された例があるので、綾人もこれから調整が入るかもしれません。

3/16にベータテストが終了したらしいので、大体このままの性能で実装されそうです。
次に性能の変更が明らかになるのは、2.6の事前ダウンロードになるはずです。(随時チェックしています)

2.7ではYelanという水元素弓得意の★5キャラが控えているようで(性能面の情報は不明)、ガチャを引くか迷っている際はこれも考慮に入れる必要があります。

また、2.6βの情報は以下の記事にまとめました。
層岩巨淵と稲妻祭りが主なコンテンツですね。

参考:2.6実装予定まとめ

綾人、引くべき?

下の方に海外ユーザの計算結果やガイド等を探した範囲でまとめていますが、私の調べた範囲では綾人編成はtier1ぐらいのDPSを持っているようです。(40000~60000DPS)

海外の編成DPS表によると上から雷電ナショナルが61000,凍結綾華が55000程度なので、綾人は状況次第でこれら編成に匹敵することになります。
(やや編成DPSのシミュとは条件が異なる。綾人計算シートの方が精錬等が高く有利)

特筆すべきは綾人のスキル中攻撃の攻撃範囲の広さで、ターゲットの数が増えてもDPSが落ちづらいように見えます。
また、敵がまとまっている際の元素爆発のダメージ量(甘雨のような挙動なので)が高く、サブアタッカー/サポート運用でもそれなりの貢献度がありそうです。

霧切や結緑がモチーフ武器と比べて誤差レベルの性能差しか無いので、既に武器を持っていれば安めに運用出来るのも魅力かもしれません。
紀行武器である黒剣も相性が良いようです。倉庫に余らせている場合は。

雷電や綾華ほどの環境を変動させるほどのインフレではないようなので、結局の所は自分のキャラクタープールと相談で、「アタッカーやサブアタッカーが欲しいか」が論点になります。

以下、検証や海外のガイド(チーム編成、最適武器、凸比較等)翻訳です。

神里綾人の検証(動画等)

小ネタ・検証等があれば、ここに追加予定です。

綾人の粒子生成

スキル中の攻撃が敵に当たるごとに1粒子または2粒子生成(50%:50%)し、粒子生成は1.9秒のクールタイムが存在するようです。

バフ時間は6秒なので、スキル一回あたりの粒子生成は4.5ということになります。

元素スキル中の攻撃回数

元素スキル1回ごとに、15回ヒットできるようです。

スナップショット

綾人のスキルはスナップショットせず、爆発はスナップショットするという情報があります。

※ スナップショット = 使用時の状態を参照し続ける仕様。シャンリンの元素爆発等。

スキルの元素付着クールタイム(ICD)

動画内ではアビス魔術師がワープで回避しているため厳密には不明ですが、1回の元素スキル中に3~4回程度の付着を行っています。

付着強度は1Uとのことです。

蒸発表示を見た感じだと3ヒット/2.5秒の通常ルールが適用されているようです。

元素爆発の挙動

フィールド展開中「敵一体に対して」「定期的に」「小範囲ダメージを与える」効果のようです。

テキストでは万葉のような挙動(1秒に1度、範囲内全体にダメージ)を想像していましたが、動画では甘雨のような挙動(敵単体の頭上に範囲ダメージが降る)をしています。

また、付着強度は1Uとのことです。

神里綾人の装備・ビルド・パーティ編成ガイド

こちらに引っ越ししました。

参考:英語圏の神里綾人ガイド紹介

Razer Goliathus Medium Mサイズ
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

サービスインから原神とスターレイルをプレイしています。
よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (0件)

  • 操作は面白そうだし思ったより紳士的なカッコよさで欲しくなった
    ただ最適PT構成と聖遺物が全然思い浮かばないな…

    • ご指摘ありがとうございます。
      訂正させて頂きました。

  • HP盛り盛り系だし現時点のモチーフよりケツミドリの方が合ってる性能してね?

  • モーションがアニメの中割多用みたいな感じでいいな
    っぱミホヨくんはオタク心分かってるわ

  • バッファーに雲董いる上に専用聖遺物まであって接待されすぎだな
    かなり強いでしょこれ

  • また鍔かよ、流石にダルすぎる
    侍からのドロップ率バグってるんじゃないかって位低いのに要求し過ぎだろ
    敵倒したのに何も無しが頻発するのマジでストレスなんだが

  • 見た目もモーションもかっこいい 水アタッカーも貴重 素直に欲しい
    だけどチラッと見たYelanの姿に全部持っていかれてしまった・・・続報を待つわ

  • 新しい聖遺物で魈のtier上がるかな
    セット効果で攻撃力66%盛れるから火力かなり上がりそう

  • 八重聖遺物が来るかと思ったら魈用でこざった
    聖遺物2の方は綾人っぽいけど水聖遺物も良さそうだねまぁまた性能変わると思うけど

  • この綾人のスキルってクールタイムの間に他のキャラで6回通常当てればクールタイム12秒短縮ってこと?

  • 綾人タルタリヤのイケメン水パが面白そう。水共鳴は弱いけど性能的なシナジーはあるな

  • こういう甘雨爆破の様な爆破を置物って表現するんですね
    なんか非破壊のも含めて設置型の技が幾つかあるから置物って分かりにくいなって
    範囲展開型とかの方がわかりやすい気もするんだけども

    • ご意見ありがとうございます。
      確かに分かりづらく、最近は「フィールドを作るタイプ」の爆発も多くイメージしやすいと思われるので、この表現に改めさせていただきました。

  • 火力に影響するHPの参照値がいくらなんでも低すぎないか。2凸したとしても低い。かといって基礎攻撃力や通常倍率が高いわけでもない。まだまだ調整は要りそうな性能してるね

  • スキルってこれ祭礼発動しないかな
    遺物の36%って確率よくわかんないし、絶縁爆発型でも使えるだろうか

    • スキルはデコイ設置するだけでその後の連撃は通常攻撃みたい
      だから祭礼発動できる攻撃はデコイ出す瞬間の1ヒットのみ

  • アタッカー運用するなら盤岩か霧切のが強そうだねスキルの通常攻撃が霧切のバフの影響あるかどうかは知らんが

  • ざっくりHP30000会心ダメ200%ダメバフ100%敵耐性10%防御補正0.5で4層時の追加ダメが2800くらいだね

  • 味方全体でそれぞれが攻撃した方が良い感じ?
    使い勝手自体は申鶴みたいなもんかな?

    • 現存の時限通常攻撃アタッカーのクールタイム中にDPS落とさないようにするキャラって感じだね。宵宮胡桃タルタルと相性がいい

  • 水キャラはどいつもスキルct長いねぇ…水付与は綾人苦手そうだな
    って思ったけどココミも実質 2秒に一回だっけ。回復か火力か…

  • 八重と組んで感電パってどうだろうか
    綾人の爆発設置で八重に殴ってもらって、殺生桜設置で綾人スキルで殴るみたいな
    カズハにバフしてもらってもいいし、ジン(さゆ)で回復デバフでもいいし
    てかなんで妹と相性悪いんだよ。不仲か。

    • アンバーと親友のエウルアには特にシナジー無し
      ジンと妹のバーバラとはヒーラーで役割被って一緒じゃない方がいい
      兄妹や友人だからと言ってそんなの気にせず調整してるんでしょう

  • 八重とちがって、シナジーで色々遊べそうな性能だわ
    あとモチ武器と聖遺物は、妹の方が上手く使えそうな気がしてならないんだが…お兄様?

  • 爆発コスト80にしてはダメもサポも微妙なんよな攻撃速度アップだけて…。甘雨が60で許されるんだから綾人も60にしてくれ。それだけで全然違う

  • 爆発の動画、密集してるから甘雨爆発みたいに複数ヒットしてるのかな
    ここに関しては綾香と相性良さそう

  • 今の性能なら絶縁HPorチャージ、水ダメ、会心ダメに、磐岩装備で試してみようかな~
    甘雨と綾人の爆発重ねて風で拡散したら楽しそうw

    • スキルCT的に通常攻撃アタッカーと組ませる必要がある。通常攻撃を使うキャラが2人入るので雲菫も入れたい。あと一枠にヒーラーかシールドがテンプレPTって感じかな

  • スキル発動中は綾人が短時間攻撃して水元素攻撃で反応を出して
    爆発はキャラ切り替えて綾人以外の通常攻撃速度をあげて攻撃する(爆発の水フィールドの反応)って事か
    おもしろそうだな。設置系スキル持ちと通常攻撃アタッカーは必要そうだ

  • スキルctは18秒までしか縮まないのかなぁ
    通常速度バフ上げすぎても元素反応起きないし無理に通常特化編成にしなくても良さそう

      • 聖遺物の2は別に綾人に合いそうにないけど、、
        効果だけ見れば確かにってのはあるけど、
        基礎攻撃力低いし最大HPでスキルとか火力決まるなら
        聖遺物の攻撃が上がる性能はそこまで恩恵なさそうに見える

        • HP参照のダメージがありますがこの場合トータルの火力を左右するのはダメバフと会心なので同様にダメバフ会心が乗る攻撃力参照の追加ダメも相性がいいと思います

  • 八重が本国で荒れてるから綾人は強めに調整しそう
    また弱目に出したら何言われるか分からないし

    • つーか実装時はどのキャラも本国で荒れる定期。大半は持ってないのに便乗下げしてる奴ばっかりだよ。運営も一々そんなの気にしてないから

      • まぁ、本気で荒れた鍾離と比べると八重関係の炎上は精々線香くらいの規模でしか無いし気にしないだろうな

    • 粒子全然産まない気がするんだよね。結緑もいいけど西風でもいいかなって思い始める

    • ご指摘ありがとうございます。
      綾人は2/21の修正で、以前まであった「味方の通常攻撃が敵にヒットすると綾人のスキルクールタイム短縮」という効果が削除されました。
      「最小発動間隔」はこの効果のための記載でした。(つまり、こちら側の削除ミス)
      現在は削除しています。

  • CT12秒はアタッカー2枚にするのにちょうどいいね
    爆発設置して裏に回ってる間にスキル上がるしCT短縮狙う必要もないので通常アタッカーと組む必要性も薄れて選択肢広がった

  • 上方修正されてから軽くダメ計算してみたら超強くなってて草
    このステと倍率で実装すると原神初期の甘雨みたくぶっ壊れ扱いされそう…

  • 完凸効果どういうこと?もし追撃28回だと元の倍率と合わせて6秒間に10000%ってこと?それは流石にあり得ないからスキルの最初に追撃2回入るだけってこと? うーん、それだと逆に弱すぎるけどな…

  • でもデコイで水範囲ダメージ出した後に、初回の瞬水剣ダメ約100%+追撃600%だよ
    デコイのせいで蒸発起こせなさそうだし、完凸効果としてはどうなんだ。。

    • 片手剣アタッカーだと綾華が10秒毎に重撃298%バフ、重撃の倍率が55%*3なので倍率に換算すると500%相当
      綾人はスキルCT12秒で600%だからいずれも秒間のダメージ増加量は同じ
      何と比較して弱いと言っているの?

      • 八重一斗宵宮あたりの完凸と比較してかなり地味と思ってしまったけど、確かに綾華と構成似せてるのかもね

  • クールタイム短縮なしの代わりに12秒ならキャラチェンジも計算しやすくなりそうだな
    倍率アップもスキルで通常攻撃で殴るキャラとして妥当なラインまで上がったんじゃね
    凸効果もよし

    • 凸がそこまでいるって感じしないけど
      無凸でもしっかり働いてくれそうじゃね?いいお兄様だな

  • クソ強くなってるやん
    クールタイム減少のおかけでダブルアタッカー編成にする必要無くなったな

  • HP参照の効果があるんだけどあんまりよくわかってなくて…
    フータオみたいに時計がHPとかのがいいなんてことはあったりするんかな、、?

    • 綾人2凸かつ4凸以上の結緑持ってたら、時計を攻撃にしても良いとかなんとか。基本的には時計は攻撃でサブオプにHP%ついたらラッキーくらいの感覚と思う

    • 他の元素に変化しないから大丈夫じゃね?
      カズハバフは水付与役が必要だから面倒だね。

      • カズハバフか…行秋で敵濡らしてからするとか
        それからベネバフして綾人の爆発設置してーって流れ?かな?
        スキルが通常扱いなら天賦の通常も上げておきたいねぇ

        • タルタリヤみたいにダメージ自体は通常扱いだけど倍率が上がるのは天賦のスキルの方だから通常は上げなくていいはず

  • 正直かなり好きな性能で引きたいけどイエランがどんな感じかも気になる。

  • 綾人宵宮行秋の蒸発パのテストしてたけどあんまり蒸発起きてないね
    スキル斬撃は早いけどctは普通だからこんなもんか…

  • 宵宮とウンキンを入れたパーティーで考えてたんだけど、ウンキンのバフが宵宮使ってから綾人でも使おうとすると途中でバフが切れてしまうからちょっとウンキンはダブルアタッカーには微妙なきがする。パーティー編成が思いつかない?誰がおちえて、、

    • 綾人+雷電+万葉or雲菫+ベネット
      ベネットの枠は火力落ちるけど、心海orディオナorショウリor行秋orトーマ(ヒーラー/バリア枠)でも良さそう
      雲菫入れるなら綾人で殴るときだけ使う感じ。綾人スキル打ったら雷電爆発、雷電で綾人のチャージ溜めて、万葉or雲菫の爆発打ってまた綾人スキルからの雷電爆発ってループが良さそう

    • うんきんがなかなか爆発うちずらい気がする
      ジンベネサンファイア残り自由枠にしようかなーとか
      雷電の感電パもいいな

  • 新聖遺物2の方(EOってやつ)だけど綾人には微妙かな?
    常に下地に炎つけられるなら70%乗せた蒸発が高頻度で入るけど炎下地が難しい
    むしろ自分が炎の宵宮とかのほうが上手く使えそうか?

  • モチーフ武器もつと天賦等と合わせてダメバフがかなり多いから水聖遺物より新聖遺物の方が良いのは今からでもわかる
    磐岩とではかなり変わるな

    • モチーフ武器なら新聖遺物のがいいのは同意なんだけど、ダメバフ盛れる天賦ってある?
      爆発も考慮すると盤岩+水聖遺物のがDPS出そうだしモチ武器のスタック貯めるの面倒そうだし今のうちに盤岩凸るか迷う。。

    • 天賦はダメバフじゃなくて鍾離と同じタイプのやつでしょ。ダメバフだとゲーム壊れる数値

  • 既存のキャラの完凸で言うとどれくらいの強さ?魈エウルアレベルではないと思うけど

  • 修正前の天賦2で強化されてたのは瞬水剣ではなくて水囿のほうだね
    それと元素爆発のテキストから「神里綾人自身を除く」の表記が消えているので綾人自身も通常攻撃バフを得られるかと

    • ご指摘ありがとうございます。
      確認した所、全くそのとおりでしたので訂正させていただきました。

  • 元素スキルは一回の元素スキルごとに最大15回攻撃可能ではないでしょうか

    • ご指摘ありがとうございます。
      以前の動画では14でしたが、最近の動画では15回のようですね。訂正させていただきました。

  • 爆発が通常攻撃バフになり爆発も多少溜まりやすくなったこもにより雷電の相性は微妙になったってことだね。悲しい?

  • 普通のアタッカーになっちゃったな。
    元のコンセプトから大分かけ離れた

    • 元のコンセプトが「時限通常アタッカーのCT中に火力出すキャラ」だからね。そもそもがニッチ過ぎる上にどう考えても使いにくいし弱い。そこから比べると雲泥の差で使いやすい万能キャラになったと思う。無凸で持ってた攻撃速度バフが4凸効果に移ったのは残念だけども

      • 2凸したジンで速度あげれるからまぁ…
        無難に使いやすいのが1番だと思う。組み合わせ易い方が助かる

  • モチ武器が元素スキルでスタックできるようなったから、もしかして八重神子と相性良い?
    爆発も多少回しやすくなったから、雷電じゃなくて綾人は八重と相性がいい性能であって欲しいな

  • 新聖遺物宵宮のお膳立てサブDPSって感じがするな、
    綾人も宵宮も翠緑少し入れづらそうだから鍾離+雲菫の共鳴+玉璋でお茶濁して、
    鍾離E→雲菫E→綾人E→雲菫E→宵宮E→鍾離E
    って感じでQ打てたらEの後(綾人と宵宮は打ち切った後)にうつって感じ。
    蒸発は双方狙いづらそうだけどヒット数でゴリ推してく感じで楽しそう。
    Qのチャージ確保は鍾離と雲菫に西風で少し緩和できるといいな程度
    宵宮も綾人もモチ武器とか弓蔵とか持ってれば共鳴+綾人Q効果+雲菫バフとか込で
    通常攻撃にダメバフかなり盛れそうだから基礎ダメージ追加も活かしやすそう。

  • 綾人の爆発中に通常攻撃をバフ恩恵受けつつできる時限アタッカーと考えると宵宮は良さそうだな。綾人の爆発フィールド内から遠距離でも射れるし
    綾人のスキル中はデコイと中断耐性でひるみにくいが反応は毎回じゃないから蒸発目的の火サポートか反撃を防ぐ凍結かダメージの感電か、かなりチームの選択肢が広いな

  • 磐岩沈淪でダメージ計算したら1凸効果発揮した上で無凸と3凸の火力差1.6倍くらいあって草
    八重から続いて凹性能やめてくれ…金無いんや…

    • 日本語が変になってないか
      結緑が1凸で綾人が無凸、3凸比較ってことか?火力差は大体のキャラそうじゃね?

    • 1凸はHP半分以下の時限定だし・・・って自分を言い聞かせるとして、
      2、3凸もそれぞれ前の凸数から15%くらい通常火力上がるっぽくてなかなか迷うね

  • スキル浪閃のHP上限参照した瞬水剣のダメージアップってほぼ意味ない感じかな?
    宵宮のスキルと同じく別枠乗算なら更に強くなりそうだけど。
    こればっかりは実装されてみないと分からないかなぁ

    • テキストの表記的に鍾離、心海、雲菫、申鶴、シナスピとかの基礎ダメージ加算系だと思う。
      新聖遺物+モチ武器+それなり厳選+天賦10で計算したら、そのダメージアップの有無で
      1hitあたり2400くらいダメージ違う(9500→7100)
      これで宵宮みたいに別枠乗算あればぶっ壊れ感あったけど、
      流石に単体で基礎ダメージ加算+別枠乗算持ってきちゃうと色々やばいと思うから残当。
      新聖遺物にも通常攻撃に基礎ダメージ加算あるから、盛りまくった基礎ダメージをモチ武器のダメバフで活かしましょうね~っていう感じかな。
      ちなみに新聖遺物つけるなら磐岩結緑よりも完凸黒剣のほうがダメバフあって基礎ダメージ加算活かしやすい分通常攻撃ダメージ高くなってた。

  • あら、適正ありそうな武器の奴無くなったのか、まだ一ヶ月くらいあるし変わってくるのかな

  • いつも通りなら今週あたりでβテストは終わりかな
    ラストに調整が入らなければ性能はこれでほぼ確定か

  • 完凸したかったけど流石に完凸性能が残念すぎる。このまま変更なければしたとしても4凸かな。無凸性能は他キャラと比較してかなり優秀だと思う

  • 申鶴もこんな感じで出してほしかったんだが
    編成相手も問わず凸ればアタッカーもできるという意味で

  • 甘雨シンカクの凍結パーツが欲しいんだけどココミとこいつどっち引けばいい?

  • あれ…?沈淪が候補としてあるみたいやが、スキルによる通常攻撃能力の変化に沈淪4の効果って載ってくるんか…?2セットだけの話?

    • タルタリヤが沈倫使えるんだから綾人も使えると思うよ。逆に綾人のスキル後通常攻撃がスキルダメージ扱いになるなら新聖遺物も対象外になるし(ここしか見てないからテスト内で実際に検証されてるとかならすまない)

    • タルタリヤと同じで乗ると思う。
      雷電みたいにわざわざ「このダメージは○○ダメージ扱いになる」
      って書いてない限り、スキルや爆発で攻撃が変化しようと
      通常攻撃のボタンを押して出る攻撃は通常攻撃ダメージ扱いだと思う。

  • 水の幻影の挑発効果が消えたときにスキルと爆発の説明文も変わっていたっぽい(honeyより)ので一応更新したほうがよろしいかと

  • デコイが亡くなり時限爆弾になっていた、という訳でしてよ
    近づいてくれないと当たらないじゃん!

    • 6秒待たなくても敵が近くいれば即爆発するから、ダメージすぐ入るしむしろ使いやすくなったともいえる

      • スキル片手剣エンチャして即起爆したら、水エンチャする必要ないと思うけど
        デコイで引き付けて斬りかかるほうが良かったよ…

        • ?
          幻影ダメが即入るか、後から入るかの違いでスキル打ってすぐ爆発するなら確実に敵に当てられるから良いって話じゃん。6秒後に爆発だと、その瞬間に敵が近くにいないと空打ちだよ

          • 空打ちにならないようにデコイが欲しかったんだよ。デコイがある間は大きく敵は動かないだろ。せっかく水つけて通常出来るのに勿体ないなってこと。幻影起爆自体はどうでもいいんだよ

        • 即起爆で天賦効果が発動しやすくなったから結果的には強化されたと言えるけど
          綾人のそもそものコンセプトがよくわからなくなっちゃった感じ

  • 幻影起爆自体はどうでも良くないよね
    天賦効果的にすぐに爆発することのほうがメリットあるでしょ

  • 翠緑4は裏からだと発動しないので、早柚は爆発持続時間が長くても万葉より相性良いとは言いづらくないですか?

  • 3凸が1番伸びるっていやらしいなぁ
    3凸するなら4凸、4凸するなら完凸…って感じになっちゃう

コメントする

目次