ジャスパー[EX]の性能・評価・おすすめウェポンシンボルやソウルシンボル・おすすめの運命分岐・運用方法などを解説しています!
イドラ(idola)ファンタシースターサーガ、ジャスパー[EX]について深く知りたい方は、是非参考にしてみてください。
ジャスパー[EX]の紹介
ジャスパー[EX]の基本情報
レアリティ | ☆5 |
---|---|
初期勢力 | カオス |
クラス | ベルセルク |
属性 | 火属性 |
イドラ化タイプ | ジェミニ |
種族 | 人間 |
イラスト | |
CV | 斉藤壮馬 |
関連状態異常情報
- [分身]
- 基本攻撃とスキルの攻撃回数を2倍にする
- [怯み]
- 数ターン、行動不能
入手方法
- 期間限定ガチャ
ステータス分析
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
0凸 | 11572 | 478 | 459 | 451 |
4凸 | 14272 | 538 | 499 | 501 |
4凸/DB4 | 15502 | 559 | 510 | 522 |
4凸/DB8 | 16457 | 574 | 515 | 537 |
※Lv100前提です。
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
通常攻撃
共通 | |
---|---|
威力 | 50(65) |
対象 | 敵単体 |
必要属性値 | 0-3 |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]ぶった斬り | 追加効果なし |
[段階2]乱れ斬り | 追加効果なし |
スキル1比較
スキル1
共通 | |
---|---|
威力 | 50(65) |
対象 | 敵単体 |
使用間隔 | 6T |
必要属性値 | 4 |
効果 | |
---|---|
共通 分身斬 | 【最速】自身を[分身]状態にする(3T) 対象の敵を50%で[怯みにする] |
スキル2比較
スキル2
共通 | |
---|---|
威力 | 240(312) |
対象 | 敵ランダム2回 |
使用間隔 | 5T |
必要属性値 | 6 |
効果 | |
---|---|
分岐前 合掌剣EX | 対象の敵を35%で[怯み]にする |
ロウ 逆刃・合掌剣EX | 対象の敵を35%で[怯み]にする 自身の残りHPが少ないほど与ダメージが最大50%アップ |
カオス 双刃・合掌剣EX | 自身が[分身]状態の時、攻撃回数が1増える 対象の敵を35%で[怯み]にする |
エレメンタルブラスト比較
エレメンタルブラスト
分岐前 | ロウ/カオス | |
---|---|---|
威力 | 726(1016) | 748(1047) |
対象 | 敵単体 | 敵単体 |
必要・消費属性値 | 9 | 9 |
効果 | |
---|---|
分岐前 ツイン・ブレイドEX | この攻撃がウィークとなった時、自身のスキル使用間隔が2短縮 《デメリット》攻撃後、自身の素早さが90%ダウン(3T) |
ロウ アインス・ブレイド | この攻撃がウィークとなった時、自身のスキル使用間隔が2短縮 |
カオス ロードオブカオスEX | この攻撃がウィークとなった時、自身のスキル使用間隔が2短縮 自身の残りHPが少ないほど与ダメージが最大30%アップ ≪デメリット≫攻撃後、自身の素早さが90%ダウン(3T) |
ジャスパー[EX]の評価と考察
![【イドラ】ジャスパー[EX]【分岐前】アイコン](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2020/01/af16c919578cde4b7ce7883df343f8c9.png)
- 高火力EB
- スキルダメージディーラー
- 単体[怯み]50%、ランダム2回[怯み]35%
スキル1の【最速】[怯み]…
嫌がらせキャラとしても、面倒なキャラの対策としても使えますね!
おすすめの運命分岐
個人的なおすすめはカオス分岐ですね(‘ω’)
スキル2の攻撃回数増加と、EBをより高火力にする分岐です。
EBのダメージが過剰である場合には、ロウ分岐もいいですね~
ロウ分岐のメリット
- ランダム2回ダメージスキル
- 自身の残りHPが少ないほど与ダメージが最大+50%
⇒デメリットのない、無難な分岐
カオス分岐のメリット
- ランダム2回ダメージスキル
- [分身]時、攻撃回数+1
- 高火力EB
- 自身の残りHPが少ないほど与ダメージ最大+30%
- ≪デメリット≫攻撃後、自身の素早さ-90%(3T)
⇒高火力EBだけでなく、スキルダメージにも期待できる
ピンポイントに[怯み]を入れられる
狙った単体に50%の確率で[怯み]を入れることができます。
EBだけでなく、スキルも高難易度で活躍できますね。
※[怯み]を付与する運ゲーにはなります;;
妨害効果無効を活用しよう
妨害効果を解除するシンボルや、スキルを活用していきたいですね。
シナジーのあるキャラであれば、同じ火属性のステラ[メモリーズ]に妨害効果無効スキルがあり、EBコストも下げることができるので構成としておすすめしたいのですが、残念ながら妨害効果無効化スキルはロウ分岐です…
シンボルの方が使いやすいので、シンボルがおすすめですね( ;∀;)
ラブリーブロウラー

ターン開始時に自身が妨害効果を受けている時
自身のHPを16(25)%回復・妨害効果を治す
※1クエストにつき1回まで 【潜在能力】解放で2回までに変化
ジャスパー[EX]の画像一覧
ジャスパー[EX]分岐前
![【イドラ】ジャスパー[EX]【分岐前】](https://baskmedia.jp/wp-content/uploads/2020/01/b2d3022b76227f820c968ab4e2baf640.png)
ジャスパー[EX]ロウ分岐後
![【イドラ】ジャスパー[EX]【ロウ分岐】](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2020/01/f23a5652b25d8bb80fc76f327bfd11e7.png)
ジャスパー[EX]カオス分岐後
![【イドラ】ジャスパー[EX]【カオス分岐】](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2020/01/78b4de1a33dea549a21b3a2706c93f2f.png)
この記事のコメント一覧