イドラ(idola)ファンタシースターサーガのローザリンデの性能や評価に関する記事です。
ローザリンデのおすすめウェポンシンボルやソウルシンボル、運命分岐なども紹介しています!
簡単に運用方法なども紹介していますので、参考にしてみてください。
基本的な情報に関しては、公式wikiのローザリンデのページを読んでみてください(‘ω’)
目次
ローザリンデについて
ローザリンデの基本情報
レアリティ | ☆5 |
---|---|
初期勢力 | ロウ |
クラス | ナイト |
属性 | 火属性 |
イドラ化タイプ | レオ |
種族 | 人間 |
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
通常攻撃
共通 | |
---|---|
威力 | 45(58)-70(91)-95(123) |
対象 | 敵単体 |
必要属性値 | 0-3-5 |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]スラッシュ | 追加効果なし |
[段階2]シュエットスラッシュ | 追加効果なし |
[段階3]フレイムスラッシュ | 対象の敵を20%で[燃焼]にする |
※【燃焼】数ターン、多くのダメージを受ける(最大HPの約8%&最大2000ダメージ)
スキル1比較
スキル1
共通 | |
---|---|
威力 | 100(130) |
対象 | 自分 |
使用間隔 | 5T |
必要属性値 | 3 |
効果 | |
---|---|
【共通】獅子騎士の構え | 【最速】自身を威力100(130)の[カウンター]状態にする(1T) 自身を[庇う]状態にする(1T) |
※【カウンター】自身を攻撃してきた敵へ反撃する
※【庇う】味方が単体攻撃を受けた時、 自身が代わりにダメージを受ける
スキル2比較
スキル2
ロウ | カオス | |
---|---|---|
威力 | 155(201) | 110(143) |
対象 | 敵単体 | 敵全体 |
使用間隔 | 5T | 6T |
必要属性値 | 5 | 5 |
効果 | |
---|---|
【ロウ】スカーレットバニッシュ | 【最終】被ダメージ回数に応じて与ダメージが最大50%アップ 対象の敵を55%で[燃焼]にする [燃焼]の敵に対する与ダメージが50%アップ |
【カオス】アサルトシバルリー | 防御力が10(20)%アップ(4T) |
※【燃焼】数ターン、多くのダメージを受ける(最大HPの約8%&最大2000ダメージ)
エレメンタルブラスト比較
エレメンタルブラスト
ロウ | カオス | |
---|---|---|
威力 | 360(504) | 240(336) |
対象 | 敵単体 | 敵全体 |
必要・消費属性値 | 7 | 7 |
効果 | |
---|---|
【ロウ】ライオネス・インフェルノ | [燃焼]の敵に対する与ダメージが20%アップ 対象の敵を75%で[業火]にする |
【カオス】プロミネンス・レオロアー | 対象の敵を55%で[業火]にする |
※【燃焼】数ターン、多くのダメージを受ける(最大HPの約8%&最大2000ダメージ)
※【業火】数ターン、多くのダメージを受ける(最大HPの約16%&最大3000ダメージ)
ローザリンデのおすすめの運命分岐、評価と考察など

好みで運命分岐させましょう。
ロウは単体ダメージ性能が高いので、高難易度クエスト向けの性能をしています。
カオスは全体攻撃が多いので、周回クエストなどと相性が良いでしょう。
手持ちのキャラクターと相談して運命分岐させるのがいいです(‘ω’)
ロウ分岐は燃焼を意識しよう
ロウ分岐の場合には、スキル2・EBが[燃焼]状態でダメージアップするため、[燃焼]付与できる構成を意識するといいです(‘ω’)
燃焼を付与しやすいカリンなどと組ませたいですね!
状態異常は1つしかからないので、ロウEBの業火を付与すると燃焼は消えてしまうことにも注意してください(´・ω・`)
ローザリンデの画像一覧
[ローザリンデ]分岐前

[ローザリンデ]ロウ分岐後

[ローザリンデ]カオス分岐後

コメント