クレメンスの性能・評価・おすすめウェポンシンボルやソウルシンボル・おすすめの運命分岐・運用方法などを解説しています!
イドラ(idola)ファンタシースターサーガ、クレメンスについて深く知りたい方は、是非参考にしてみてください。
目次
クレメンスの紹介
クレメンスの基本情報
レアリティ | ☆5 |
---|---|
初期勢力 | ニュートラル |
クラス | グラップラー |
属性 | 風属性 |
イドラ化タイプ | ライブラ |
種族 | 人間 |
入手方法
- 星祭(スターフェス)ガチャ限定
の他必要な情報などありましたら、公式wikiクレメンスのページを探すといいかもしれません(‘ω’)
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
通常攻撃
共通 | |
---|---|
威力 | 45(58)-70(91)-95(123) |
対象 | 敵単体 |
必要属性値 | 0-3-5 |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]シングルコンボ | 追加効果なし |
[段階2]ダブルコンボ | 追加効果なし |
[段階3]マスターコンボ | 対象の敵を15%で[属性遮断]にする |
スキル1比較
スキル1
ニュートラル | カオス | |
---|---|---|
威力 | 160(208) | 150(195) |
対象 | 敵ランダム2回 | 敵単体 |
使用間隔 | 4T | 4T |
必要属性値 | 2 | 2 |
効果 | |
---|---|
【ニュートラル】気功連拳 | 対象の敵を20%で[属性遮断]にする この攻撃がクリティカルとなった時、80%で[属性遮断]にする |
【カオス】気功斬 | 対象の敵を20%で[属性遮断]にする この攻撃がクリティカルとなった時、80%で[属性遮断]にする |
スキル2比較
スキル2
ニュートラル | カオス | |
---|---|---|
威力 | – | – |
対象 | 自分 | 自分 |
使用間隔 | 4T | 4T |
必要属性値 | 4 | 4 |
効果 | |
---|---|
【ニュートラル】明鏡止水 | 【最速】自身のクリティカル率が100%アップ(4T) 自身に威力250(350)のHP回復 自身を効果50%の[ダメージ軽減(ロウ)]状態にする(4T) |
【カオス】梵我一如 | 【最速】自身のクリティカル率が100%アップ(4T) 自身の攻撃力を20(30)%アップ(4T) 自身を効果50%の[ダメージ軽減(カオス)]状態にする(4T) |
エレメンタルブラスト比較
エレメンタルブラスト
ニュートラル | カオス | |
---|---|---|
威力 | 250(350) | 260(364) |
対象 | 敵全体 | 敵全体 |
必要・消費属性値 | 6 | 6 |
効果 | |
---|---|
【ニュートラル】奥義・旋光波 | 自身のスキル使用間隔を2短縮 味方全体の妨害効果を治す |
【カオス】裏奥義・活力晶 | 自身のスキル使用間隔を2短縮 敵全体のリバースラッシュの段階を2ダウン |
クレメンスの評価と考察

- 攻撃力600族
- EBコストが安い
- 高難易度向けのスキルやEB効果
おすすめの運命分岐
基本的に、ニュートラル分岐がおすすめです。
スキル2のロウ・カオスダメージ軽減効果の関係で、クエストによって分岐を変える必要があると思います。
ニュートラル分岐のメリット
- スキル1:カオスよりダメージ・ランダム+1と性能が良い
- スキル2:HP回復、ロウダメージ軽減
- EB:味方全体の妨害効果解除
カオス分岐のメリット
- スキル2:攻撃30%バフ、カオスダメージ軽減
- EB:敵のリバスラ2段階減少
攻撃力が600族
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
4凸DBMAX | 16974 | 635 | 565 | 557 |
クレメンスは特に攻撃力が高いですね。
高難易度クエスト向けのキャラクター
高難易度で使えるポイント
- スキル1高確率[属性遮断]
- スキル2のロウorカオスダメージ軽減
- EB必要属性値6
- EBのスキル使用間隔2短縮
クレメンスは高難易度のクエストで使えるキャラクターです。
ここまで性能が高難易度に特化していると、クレメンス前提の高難易度クエストになりそうで怖いんですけど…?
アリーナ向けのキャラと言われると微妙
僕視点では、クレメンスはアリーナの構成に入らないと考察しています。
特に、「スキル2の自己バフ」は、アリーナでは使うメリットはないです。
「カオスEBのリバスラ2減少」は面白いとは思いますが…
ステータス+必要属性値6EB以外で、クレメンスをアリーナ編成採用するメリットは薄いと思いますね。
つまり、クレメンスのスキルがアリーナでの効果が薄いというわけです。
ルーサー運用しているプレイヤーはそのままでいいですね。
ジェネ枠をクレメンスと入れ替えを考えるくらいだと思います(多分)
(考察間違っていたら修正します)
今回の公式レビュー解説は間違ってます…
公式レビューでアリーナ向けとしか解説してなかったので、間違った認識されそうで「高難易度向けである」ことと「アリーナ向けとしては微妙」であることも解説しておきました。
(公式レビュー叩きがしたいわけではないです。間違った運用が広まるのを避けたいだけです。ご了承ください。)
クレメンスの画像一覧
[クレメンス]分岐前

[クレメンス]ロウ分岐後

[クレメンス]カオス分岐後

コメント