パロミッタの性能・評価・おすすめウェポンシンボルやソウルシンボル・おすすめの運命分岐・運用方法などを解説しています!
イドラ(idola)ファンタシースターサーガ、パロミッタについて深く知りたい方は、是非参考にしてみてください。
パロミッタの紹介
パロミッタの基本情報
レアリティ | ☆5 |
---|---|
初期勢力 | ロウ |
クラス | セイント |
属性 | 水属性 |
イドラ化タイプ | ケートス |
種族 | マキナ |
イラスト | クリス |
CV | 橋本結 |
関連状態異常情報
- [ヒールトラップ]
- [ヒールトラップ]が付与された敵が回復効果を受けるたびに追加でダメージ(最大5,000)を与える
- ※[自然治癒]の回復でもダメージを与える
- [激痛]
- [激痛]が付与された敵が攻撃行動をとった際に追加でダメージ(2,500)を与える
- ※[追撃]や[カウンター]での行動でもダメージを与える
入手方法
- 恒常ガチャ
ステータス分析
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
0凸 | 11656 | 430 | 442 | 476 |
4凸 | 14956 | 470 | 502 | 526 |
4凸/DB4 | 16146 | 484 | 516 | 540 |
4凸/DB8 | 17256 | 498 | 530 | 554 |
※Lv100前提です。
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
通常攻撃
分岐前・分岐後共通 | |
---|---|
威力 | 70(91) |
対象 | 敵単体 |
必要属性値 | – |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]トラップスフィア | 対象の敵を[ヒールトラップ]状態にする(3T) |
スキル1比較
スキル1
ロウ | カオス | |
---|---|---|
威力 | 85(110) | 130(169) |
対象 | 敵全体 | 敵単体 |
使用間隔 | 5T | 5T |
必要属性値 | 3 | 3 |
効果 | |
---|---|
ロウ クリーンアップエラスター | 味方全体の妨害効果を治す |
カオス バイオレントインシジョン | 対象の敵を50%で[激痛]にする 自身の属性値が6以上の時、攻撃対象が「敵全体」になる |
スキル2比較
スキル2
分岐後共通 | |
---|---|
威力 | – |
対象 | 味方全体 |
使用間隔 | 6T |
必要属性値 | 4 |
効果 | |
---|---|
ロウ メディカルアトマイザー | 【最速】味方全体の最大HPを20%アップ(5T) 味方全体に威力130(190)のHP回復 味方全体を効果15%の[ダメージ軽減(EB)]状態にする(2T) |
カオス メディカルメイト | 【最速】味方全体の最大HPを20%アップ(5T) 味方全体に威力130(190)のHP回復 |
エレメンタルブラスト比較
エレメンタルブラスト
分岐前 | ロウ/カオス | |
---|---|---|
威力 | 258(361) | 270(378) |
対象 | 敵全体 | 敵全体 |
必要・消費属性値 | 7 | 7 |
効果 | |
---|---|
分岐前 マーベラスオペレーション | 対象の敵を80%で[激痛]にする |
ロウ エクストリームオペレーション | 対象の敵を80%で[激痛]にする 対象の敵の状態異常耐性を30%ダウン(4T) |
カオス マリグナントインジェクション | 対象の敵を[ヒールトラップ]状態にする(3T) |
パロミッタの評価と考察
- 回復役のキャラクター
- 最大HP+20%支援スキル2
恒常ガチャに追加キャラクターということで、性能自体は無難な感じのキャラクターですね。
今無理にガチャを回すほどの性能ではないです(‘ω’)
可愛いからほしい!気持ちはよくわかります(わかる)
おすすめの運命分岐
おすすめはロウ分岐です。
妨害効果解除、ダメージ軽減15%、EB[激痛]80%の恩恵があり、カオス分岐よりも全体的に使いやすい性能です。
ロウ分岐のメリット
- 全体ダメージスキル1
- 味方全体の妨害効果を治す
- 味方全体回復スキル2
- [ダメージ軽減(EB)]15%状態
- 全体ダメージEB
- [激痛]80%
- 状態異常耐性-30%(4T)
⇒一番恩恵のある分岐
カオス分岐のメリット
- 単体ダメージスキル1
- [激痛]50%
- 自身の属性値が6以上の時、「敵全体」
- 全体ダメージEB
- [ヒールトラップ]状態付与(3T)
⇒スキル1のダメージ性能が良い分岐
ヒールトラップ・激痛
パロミッタの所有する状態異常
- [ヒールトラップ]
- [ヒールトラップ]が付与された敵が回復効果を受けるたびに追加でダメージを与える
- ※[自然治癒]の回復でもダメージを与える
- [激痛]
- [激痛]が付与された敵が攻撃行動をとった際に追加でダメージを与える
- ※[追撃]や[カウンター]での行動でもダメージを与える
[ヒールトラップ]が[自然回復]のカウンターになりそうです。
結構、[自然回復]を付与するキャラ多いんですよね(;´・ω・)
また、[激痛]はカウンタータンク・追撃系のキャラのアンチ状態異常ですね。
運用するメリットは薄いですが、いつか役に立つことがあるかもしれない・・・?
パロミッタの画像一覧
[パロミッタ]分岐前

この記事のコメント一覧