イドラ(idola)ファンタシースターサーガの初心者におすすめのイドラバトルのやり方を紹介します。
初心者が手っ取り早くダメージを出せる方法なので、是非試してみてください。
知っておきたいこと
イドラバトルに関する基礎知識はこの記事にてまとめています。
初心者の方は目を通しておいてください。

初心者向けの火パーティの運用方法
初心者向けの戦法なので、レベルやキャラクターが確保されてきたらまた別の戦術の方がいいかもしれません!
火パーティおすすめ理由
火パーティをおすすめする理由としては、状態異常[燃焼][業火]を付与できるからですね。
毎ターン終了後に、2000or3000ダメージを与えられます。
なぜか、イドラ1体に付与すると3体に付与されます。
(何を言っているかわからねえと思うが、以下略)
イドラは3体いるので、×3のダメージが毎ターン入ります。
[燃焼]か[業火]が付与されれば、1ターンに6000-9000ダメージが入ります。
装備依存もないため、初心者でもイドラ戦でダメージが稼ぎやすいというわけです。
※ちなみに[燃焼]と[業火]は重複しません(´・ω・`)
編成について
ローザリンデがいれば、スキルで[燃焼]、EBで[業火]を付与できます。
スキルも高火力で心強いですね!
イドラ戦においては凄くお勧めできます。
カリンはカオスですが、[燃焼]持ちなのでおすすめです!
できるだけ火属性をPTに組み込もう
水属性は相手の属性値の上昇を加速させるだけなので、なるべく編成から外しましょう
火属性は風属性の敵から受けるダメージを減らしてくれる・こちらの属性値の上昇を加速させるので、なるべく組み込みましょう。
実際に僕が運用していた編成
ローザリンデをカオスに変更していない時期なので、リバースラッシュでカオスの方を全滅させています。
キャラは何育てていいかわからないので、属性もまちまちでした。
こんなくそみたいな構成でもイドラスコアが稼げているのが分かると思います。
もっと火属性と風・土で固めていきましょう。
ランクBからは厳しくなってくるので、それまではこれでスコアを稼げますよ!
なんだかんだで、この編成で500以内をキープできています。
記事作成時は400位以内。
スクショは少し前のものを流用しています。
あとがき
めっちゃ課金するタイプのゲーマーじゃないので、こういった手段でイドラスコア稼いだよっていう紹介です。
レベルやキャラクターがそろってくるとまた別の編成の方が良くなると思います。
実際は欠陥ばかりのガバガバ構成ですが、ダメージだけは出せます。
参考程度にしてもらえると幸いです!
この記事のコメント一覧