ApexLegends(エイペックスレジェンズ)のシーズン3新MAP「World’s Edge(ワールズエッジ・ワールドエッジ)」にて、高レアリティ装備が落ちている場所をまとめてみました。
ぜひ活用してみてください~
高レアリティ装備のドロップ確率が高いエリア

※ここで紹介している高レアリティドロップは「レベル3アーマーを重点に置いたドロップ箇所」です。
他にもおすすめ箇所がありましたら教えてください(‘ω’)
列車
パーティー全員分のレベル3アーマーがあるほどポテンシャルの高い場所です。
なお、アーマーが全くなく、フェニックスキットが7本ほど出てくる場合もあります…
スカイフック(Skyhook)
非常に漁りにくく、敵からも距離を詰められやすい真ん中の建物のサプライドロップから、高レアリティのアイテムがドロップするようです。
開幕に降りる際はパスファインダーなどの逃げ性能の高いキャラクターを選択しましょう!
熔岩溝(Lava fissure)
真ん中の建物にレアリティの高いアイテムが落ちています。
レベル3アーマーの抽選はまちまちという印象です。
列車庫(The train yard)
右側の2階建ての建物にレアリティが高いアイテムが多いです。
火力発電所(Thermal station)
真ん中のエリアがレアリティの高いアイテムが多いです。
レベル3アーマーはあまり見かけないという印象です(´・ω・`)
ザ・ツリー(The tree)
木の下のエリアに、レアリティが高いアイテムが落ちていることが多いです。
仕分け工場(Sorting factory)
通路上になっているエリアに、ドロップするアイテムのレアリティが高いです。
個人的には、特に左側のエリアがレアリティ高い印象です。
また、このエリアはカーゴボットの出現率が高いと思われます。
キャピタルシティ(Capitol city)
4階建ての工事中の建物にレアリティの高いアイテムが落ちていることが多いです。
エピセンター(The epicenter)
基本的にレアリティの高いアイテムが多いエリアです。
初期降りやジップラインで行ける2階部分にレベル3アーマー抽選があります。
ここは「フェニックスキット」か「レベル3アーマー」が確定ドロップします。
製錬所(Refinery)
奥の方にある円筒の建物が高レアリティのアイテムが落ちています。
特に右側の建物で、よくレベル3アーマーが落ちているのを確認しています。
また、円筒の建物の2回には前後2つのサプライボックスもあり、ここも高レアリティのアイテムがあります。
展望(Overlook)
一番奥の建物にレアリティが高いアイテムが落ちていることが多いです。
ラバシティ(Lava city)
右側の建物の方に、レアリティが高いアイテムが落ちていることが多いです。
ドロップに関する情報
ドロップに関するちょっとした考察を一応おいておきます。
フェニックスキットorレベル3アーマーのドロップ判定
レアドロップ確定個所は「フェニックスキット」か「レベル3アーマー」のドロップ判定を持っていると思われます。
分かりやすい例をあげるなら、「レベル3アーマー」が多数ドロップしている可能性がある列車内のサプライボックスでは、同時に「フェニックスキット」も多数ドロップします。
ドロップの判定として、「レベル3アーマー」or「フェニックスキット」という抽選があると思われます。
「フェニックスキット」が落ちていた場所には、「レベル3アーマー」が落ちていた可能性があります…
この記事のコメント一覧