ゲルダ[クリスマス]の性能・評価・おすすめウェポンシンボルやソウルシンボル・おすすめの運命分岐・運用方法などを解説しています!
イドラ(idola)ファンタシースターサーガ、ゲルダ[クリスマス]について深く知りたい方は、是非参考にしてみてください。
ゲルダ[クリスマス]の紹介
レアリティ | ☆5 |
---|---|
初期勢力 | ロウ |
クラス | エレメンター |
属性 | 水属性 |
イドラ化タイプ | レオ |
種族 | 人間 |
イラスト | toi8 |
CV | 小清水亜美 |
- [天使の加護]
- 一度だけ被ダメージを100%軽減し、その後HPを回復する
- [闇炎]
- 毎ターン、ダメージを受ける
- 最大HPの約12%(上限2500)
- ターン経過では解除されない
- [凍結]
- 数ターン、行動不能
- 攻撃を受けることでも解除される
- [衰弱]
- 状態異常による被ダメージが100%アップ
- 期間限定ガチャ
ステータス分析
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
0凸 | 11689 | 492 | 479 | 469 |
4凸 | 14989 | 532 | 539 | 519 |
4凸/DB4 | 16389 | 543 | 565 | 535 |
4凸/DB8 | 17489 | 548 | 585 | 545 |
※Lv100前提です。
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
分岐前・分岐後共通 | |
---|---|
威力 | 50(65)-80(104) |
対象 | 敵単体 |
必要属性値 | 0-3 |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]サンタスマッシュ | 敵を攻撃した時、自身の属性値を追加で2増加 |
[段階2]ロイヤルサンタスマッシュ | 敵を攻撃した時、自身の属性値を追加で2増加 |
スキル1比較
分岐前 | ロウ | カオス | |
---|---|---|---|
威力 | – | – | – |
対象 | 味方全体 | 味方全体 | 味方全体 |
使用間隔 | 10(7)T | 10(7)T | 10(7)T |
必要属性値 | 3 | 3 | 3 |
効果 | |
---|---|
【分岐前】 ホーリーゲイン | 【最速】味方全体を[属性値コンバート]状態にする(2T) |
【ロウ】 ホーリーアクワイア | 【最速】味方全体を[属性値コンバート]状態にする(2T) 味方全体を[天使の加護]状態にする(4T) |
【カオス】 ホーリーゲイン | 【最速】味方全体を[属性値コンバート]状態にする(2T) |
スキル2比較
分岐前 | ロウ | カオス | |
---|---|---|---|
威力 | 144(186) | 144(186) | 270 |
対象 | 敵全体 | 敵全体 | 敵単体 |
使用間隔 | 5T | 5T | 5T |
必要属性値 | 5 | 5 | 5 |
効果 | |
---|---|
【分岐前】 フリーレン・ナハト | 対象の敵を10%で[凍結]にする 対象の敵の属性値が5以下の時、50%で[凍結]にする |
【ロウ】 フリーレン・ナハト | 対象の敵を10%で[凍結]にする 対象の敵の属性値が5以下の時、50%で[凍結]にする |
【カオス】 シュメルツ・ナハト | 対象の敵を50%で[闇炎]にする 対象の敵の属性値が5以下の時、100%で[衰弱]状態にする(4T) |
エレメンタルブラスト比較
分岐前 | ロウ | カオス | |
---|---|---|---|
威力 | – | – | 470 |
対象 | 味方全体 | 味方全体 | 敵全体 |
必要・消費属性値 | 9 | 9 | 9 |
効果 | |
---|---|
【分岐前】 ヴァイス・ヴァイナハテン | 【最速】味方全体を[天使の加護]状態にする(4T) 味方全体の属性値獲得量を50%アップ(3T) |
【ロウ】 フローエ・ヴァイナハテン | 【最速】味方全体を[天使の加護]状態にする(4T) 味方全体の属性値獲得量を50%アップ(3T) 味方全体の攻撃力を20%アップ(3T) |
【カオス】 ギフトオブザデッド | 対象の敵を20%で[闇炎]にする 敵の全属性値を1減少 この攻撃で倒した敵1体につき、敵の全属性値をさらに1減少 |
ゲルダ[クリスマス]の評価と考察
![【イドラ】ゲルダ[クリスマス]【分岐前】アイコン](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2019/12/04f1659e3f7fd33fc8ad54ee1a5d4af2.png.pagespeed.ce.8n6g5EwwSK.png)
- [属性コンバート]持ち初☆5キャラ
- 敵の攻撃を100%軽減する[天使の加護]
- 状態異常付与に便利なスキル2
- 通常攻撃時、属性値+2
また水属性が強くなりましたねこれは(´ε`;)
おすすめの運命分岐
ロウ分岐がおすすめですね。
スキル1で[属性コンバート]・[天使の加護]を付与できるのは強いです(‘ω’)
EBのコスト自体は重いですが、[天使の加護]をEBでも使用できるのは良いと思いました。
高難易度でも使えそうですし、アリーナでもめんどくさそうです。
カオス分岐はカオス編成で火力役がいない時に組み込んだり、カオス編成で属性コンバートが必要になったら組み込むと良いです。
- 味方全体支援スキル1
- [天使の加護]状態(4T)
- 全体ダメージスキル2
- 対象の敵を10%で[凍結]にする
- 対象の敵の属性値が5以下の時、50%で[凍結]にする
- 味方全体支援EB
- 【最速】
- [天使の加護](4T)
- 属性値獲得量+50%(3T)
- 攻撃力+20%(3T)
⇒支援型の分岐
- 単体ダメージスキル2
- [闇炎]50%
- 対象の敵の属性値が5以下の時、[衰弱]100%(4T)
- 全体ダメージEB
- [闇炎]20%
- 敵の全属性値-1
- 倒した敵1体につき、敵の全属性値-1
⇒ゲルダがダメージを出す分岐
意図的に相手のEBを防ぐことができる初めての星5キャラ
【最速】+[天使の加護]により、相手のEBに合わせてスキル1を発動させることにより、相手のEBを無効化することができます。
今まで[ガッツ]で耐えるしかなかったので、また環境に革命がおこりました(;’∀’)
アリーナではそこまで重要ではないと思います(?)が、高難易度の攻略ではあるなしで難易度が変わりそうです。
対[天使の加護]の考察
[天使の加護]がスキル1についていることから、アリーナで開幕or2T目に発動させてくるでしょう。
なので、全体攻撃持ちのキャラの評価がまた上がりました。
アストライアなどのバードクラスや、メッサーラのようなキャラクターが[天使の加護]をはがすために必要になります。
余談

10連引いたらクヌートとニコールが出てきました。
違う。おまえらじゃない…
1周年で始めた人や、アストライア[EX]ない人は必ず引きましょう~
今回は僕も課金して入手するルートが、視野に入ってきました(;’∀’)
ゲルダ[クリスマス]の画像一覧
ゲルダ[クリスマス]分岐前
![【イドラ】ゲルダ[クリスマス]【分岐前】](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2019/12/2e67f5415c21cab61d86efd32ca260af.png)
ゲルダ[クリスマス]ロウ分岐後
![【イドラ】ゲルダ[クリスマス]【ロウ分岐】](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2019/12/6d4e4ce8526497e9414c303898244c73.png)
ゲルダ[クリスマス]カオス分岐後
![【イドラ】ゲルダ[クリスマス]【カオス分岐】](https://baskmedia.jp/idola/wp-content/uploads/2019/12/c3b08fc06eae601a4afe4496de5d00bf.png.pagespeed.ce.13D7jgo-e1.png)
この記事のコメント一覧
ポポプリンの水性互換ですか。しかしEBは凄く強い、これからはアリーナシーンに大きな変化を引き起こすでしょう。