原神(Genshin_Impact)、未実装キャラ達についてのリーク情報や噂話、ガチャのスケジュールについて翻訳し、日本語でまとめています。
随時更新予定です。
こういった類の話題が苦手な方はブラウザバック推奨です。
また、未確定情報のため変更される可能性があることをご了承下さい。
- 鹿野院
- ★4、風元素、法器
- 2.8
- Collei
- 3.0
- ★4、草元素、弓
- Tighnari
- 3.0
- ★5、草元素、弓
- Dori
- 3.0
- ★4、雷元素、大剣
- Nahida
- 3.1(?)
- 草元素神
- Kusanali
- Nilou
- 3.1(?)
- 水元素
- ★5
- スカラマシュ
- 3.2(?)
- ボス戦闘と一緒に実装される噂
- その他Ver3.00系列キャラ
- Dehya
- Al haitham
- 白朮、ヨォーヨは近くはないが、遠くも無さそう
- どちらも草元素法器
- 草元素反応については2.7βから詳細が
- その他キャラについては、今の所不明
- 各キャラボイスで言及されるキャラ「ファルカ、スカーク」
- 公式PVに登場する各国のキャラ「セノ、リネット、リネ、イアンサ、プルチネラ」
- 「アリス」
頻繁に更新する可能性があるので、変更点のチェック用にどうぞ。
11/25 … データ解析により八重、綾人の仮置きデータが発見された。
11/26 … 綾人、八重のスキルについての言及があったので追記。綾人は2.6らしい。
12/8 … 荒瀧一斗の公式PVの最後に綾人の声が入っていたので追記
12/14 … 八重は元素爆発使用時にしっぽが生えるという噂
12/22 … 復刻ガチャ予定、スケジュールと、Yelanのクロスボウの噂が否定された事を追記
12/28 … 「八重についての怪しい情報」を追記。
1/1 … 公式twitterより発表。八重は2.5での実装がほぼ確定か。ベータが開始したら詳細性能が明らかになるかと思いますが、ベータ開始日は不明。
1/4 … 八重を個別ページに引っ越し
1/11 … 鹿野院、綾人の噂について追記
1/15 … 鹿野院のガセ情報(ファンアートの顔グラフィックに注意)を追記
1/17 … 「綾人の怪しい噂について」追記
1/18 … Yelanは2.7、★5水弓かも?怪しい噂について追記、「綾人の怪しい噂」はUbatchaによって偽認定された旨追記
1/23 … 八重ガチャは復刻ガチャと同時開催されない(ソース)、綾人ガチャは2.6前半(ソース)
1/30 … 綾人の画像(ソース)について追記、綾人の怪しい噂2を追加
2/2 … 八重ガチャについて、lumieから★4キャラ、武器抱き合わせについての言及。(ソース)
2/3 … Ubatchaから「万葉は2.6で復刻、平蔵は2.6では無い、新規聖遺物が近く実装される、2.6で稲妻のお祭り、2.6で宵宮復刻の噂、2.6でChasm、2パッチに分けて実装されるが草元素は実装されない」の未確定情報
2/4 … 綾人の告知用画像(?)が公開された(ソース)。同日19時に公式より告知された。
2/16 … 綾人の個別ページ作成。yelanのモデルが発掘。八重は実装されたので記載を削除
2/18 … 「Nilou」について
2/19 … 久岐忍は2.7、Yelanは2.7、平蔵は2.8という未確定情報(Ubatcha)
3/1 … 平蔵について、「風元素・十手を持っている」情報(lumie)
3/16 … ガチャ予定・スケジュールを更新。3/18の生放送で2.6については明らかになるはず
3/25 … Yelan,忍についての続報(lumieのツイートより)
3/28 … Yelan,忍の告知絵。2.7実装がほぼ確定したので、個別ページに引っ越し。
4/3 … 全体的に最新の情報に更新、怪しい情報の項を追加、「Collei」について記載、ガチャスケジュールについて追記
4/13 … 2.6後半ガチャについて追記
4/26 … 2.7ガチャの情報の続報
5/7 … kusanaliについての続報と、2.7βより草元素反応
5/16 … 平蔵のドリップマーケティング(公式)
5/17 … Tighnariについてのデータが2.8ベータに混入(ソース)
平蔵は2.8クライアントより性能が公開されたため、個別ページに移動
5/20 … Nahidaについての項を追加、ColleiとCynoは3.0の可能性が高い旨追記。
6/12 … スカラマシュが3.2での実装予定であること、3.0ガチャについての続報、tighnariについての続報を追記
6/24 … 2.8の続報、3.0ガチャの3人目キャラについての未確定情報等を追記
6/27 … 3.0実装キャラのスキル構成についての噂、スカラマシュは3.2であることの続報
7/2 … 3.00系列キャラの続報
7/5 … 3.0系列キャラについて追記、整理
ガチャ予定、スケジュール
これについては信憑性の高い情報は少なく、この情報と実際のものが食い違う可能性が高いです。
主な情報ソースになるベータクライアントには復刻ガチャが実装されていないためです。
比較的信憑性の高そうな情報を集めたところでは、以下のスケジュールになります。
内容 | 補足 | |
2.8前半 | 鹿野院平蔵(★4) 万葉 クレー 蒼古なる自由への誓い 四風原典 | |
2.8後半 | 宵宮 | |
3.0 | Tighnari(提纳里)(★5) Collei(★4) Dori(★4) | スメール |
3.1 | Kusanali(草元素神)(?) Nilou(?) | |
3.2 | スカラマシュ |
便利リンク
海外のプレイヤーの作成した今までのガチャ経歴のスプレッドシートです。
★5キャラは4~5パッチで復刻される傾向にあるので、これを利用すればある程度復刻予想を立てることが出来ます。
参考:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wfqCI8RkxwTPr78KYy_NKAlQe6JIa9Lj-A_By00MXO0/
3.0に実装される可能性があるキャラ
未確定の情報ですが、3.0では一人の★5キャラ、二人の★4キャラ(旅人は除く)が実装されるとしています。
- Tighnari(★5/草元素/弓)
- Dori(★4/雷元素/大剣)
- Collei(★4/草元素/弓)
6/27 … 3.0ベータは6/29に開始されるようですが、有力な情報元より各キャラクターのスキル構成が共有されました。
参考:3.0実装と噂されているキャラクターのスキル構成についての噂
Collei(コレイ)について分かっていること
Colleiは複数の情報元から名前の挙がるキャラクターです。
公式漫画にも登場しているキャラクターだそうです。
Colleiは3.0で実装されるキャラクターで、★4という未確定情報があります。
Colleiは草元素のキャラクターで女性とされています。
[未確定情報]
Colleiは大きなブーメランを投げることができ、ウサギ伯爵やグゥオパァーのようなかわいい仲間がいる。
https://twitter.com/Ubatcha1/status/1540044178020880384
また、Colleiは配布キャラかもしれないという未確定情報があります。
Tighnari(提纳里)について分かっていること
5/17、2.8ベータクライアントより、Tighnari(提纳里)というキャラクターの伝説任務のデータが発掘されています。(ソース)
Tighnariは様々なソースから存在が示唆されているキャラクターで、彼についての言及をまとめると、以下のような要素を持つキャラクターです。
(未確定情報のため必ずしもすべて正しいわけではありません)
- 3.0で実装される
- 弓キャラ
- 草元素
- 背の低い男性タイプのキャラクターモデル
- 長い耳
- 大きな尻尾
[未確定情報]
Tighnariは「元素熟知 – 草元素版甘雨」と表現することができる。
彼の重撃は二段階にチャージすることができ、甘雨のような爆発の代わりに、ヒット後に追尾する矢を発射する。彼のスキル/爆発はダメージを与えることと、追尾矢を強化することに焦点を当てている。
https://twitter.com/Ubatcha1/status/1540043500984705026
Doriについてわかっていること
[未確定情報]
最後のキャラクターは”Dori”という名前です。
★4,雷元素,大剣,女の子供のモデルを使用しています。
https://twitter.com/Ubatcha1/status/1540042735595429891
[未確定情報]
Doriは回復とフィールド外からのダメージ(サブアタッカー適正)があり、端的に表現するとHPを消費しない忍の元素スキルを持つ
https://twitter.com/Ubatcha1/status/1540045262621757444
草元素旅人
[未確定情報]
草元素の旅人は、リサの爆発のような置物を召喚し、他の元素を注入することで強化されます。
水元素:置物の攻撃範囲が広がる
https://twitter.com/Ubatcha1/status/1540045778148036608
雷元素:置物の攻撃速度が上がる
炎元素:置物が爆発し、炎スライムのような効果が得られる
Ver3.0系列で実装されるキャラについての噂
以下の画像は3.00系列で実装されるらしいキャラクターの(一部の)ゲーム内モデルです。
この画像のソースは6/29に配布されたと言われている、dev-kitと呼ばれているクライアントの解析によるものだそうです。

セノについて分かっていること
セノは公式PVや公式漫画に登場する、スメール地域のキャタクターです。
セノはVer3系列で実装される★5/長柄/雷元素キャラクターという未確定情報があります。
実装時期は3.1、もしくは3.2と言われています。

Nilouについて分かっていること
Nilou(赤髪の女性)は3.1/3.2付近で実装される可能性が高いとされており、水元素/剣/★5のキャラクターという説が有力です。

草元素神?(kusanali、nahida)
上の画像だと白髪の魔法少女のようなキャラクターが草元素神とされているキャラで、”kusanali”(クサナリ)や”nahida”と呼ばれています。
(稲妻デイリーでクサナリついての言及はあったような覚えがあります。)
nahidaという名称については、プレイヤーの前に現れる際の偽名とされています。
複数の情報元から、草元素神については以下の言及がされています。
- 3.1で実装
- 子供タイプのモデル
- 白い髪、頭に花飾りを付けている
スカラマシュについて
スカラマシュは多くの情報元で、3.2での実装に向けて調整中とされています。
スカラマシュは草元素/法器/★5で、メインアタッカーとして実装されると言われています。
6/27の続報では、バージョン3.2でスカラマシュとのボス戦闘があるという噂があります。
3.2でスカラマシュとのボス戦があります。彼は同時期にガチャが実装されます。
彼のプレイアブル時の名前は”Wanderer”(放浪者)です。
https://twitter.com/merlin_impact/status/1541157286680330243を翻訳

Al haithamについて
集合写真の中央に立っている長身の白髪男性が”Al haitham”と呼ばれているキャラクターです。
彼は★5/草元素/剣得意とされています。
彼に関する有力なソースからの情報はありませんが、3.3で実装されるという噂があります。
Dehyaについて
Dehyaは上記の3.0系列集合写真が初出のキャラクターで、レアリティや元素、実装時期については全く不明です。
その他の噂
その他、名前のみ等、僅かな言及のみが存在するキャラクターが存在します。
ある程度有力なソースからの情報ですが、もちろんガセの可能性もあります。
これは詳しい情報が無いので、簡単にリストにします。
キャラ名 | 性能 | モデル |
Djajeet (杰吉特) | 男性モデル | |
Nafs (纳芙丝) | ||
Ikhfa (伊赫珐) | ||
Layla (莱依拉) | 氷/剣 | 中型女性モデル |
Soutine (苏蒂娜) | ||
Faruzan | 風/弓 | 中型女性モデル |
白朮(びゃくじゅつ)についてわかっていること、実装時期
白朮はゲーム内モデルを見ても分かるように「草元素」のキャラクターです。

また、★5法器キャラクターと考えられています。
「草元素の国スメール」以降にリリースされるという説が有力ですが、今のところ彼についての情報はありません。
ヨォーヨについてついてわかっていること、実装時期
「ヨォーヨ」はゲーム内には登場していませんが、複数のキャラクターのボイス上に登場するキャラです。(北斗、甘雨、凝光、七七、シャンリンのボイス中に登場するそうです。)
このキャラクターについての性能面の情報は全くありませんが、ヨォーヨは草元素キャラとされているので「白朮」同様、「草元素」実装以降実装されると考えられています。

中国の原神の宣伝に使われたとされている画像で登場した、画像左のキャラクターがヨォーヨとされています。
この宣伝でヨォーヨは「草元素、法器」キャラと説明されていたそうですが、情報のソースは私は見つけられませんでした。

原神のリリース直後に行われたゲーム解析によると、ゲーム内モデルも発見されていたそうです。

その他の未実装キャラクターについて
上の項にいないキャラクターは今の所、実装予定や性能についての情報はありません。
「ボイス」に登場するキャラはプレイアブルとして実装される傾向にあるので、以下のキャラクターはプレイアブルとして実装される可能性があります。
以下の項では集めた情報を可能な限り共有します。
スカークについて
タルタリヤのボイスで言及されているキャラクターです。(「スカークについて」)
タルタリヤのボイスによると、「タルタリヤの師匠」「片手でタルタリヤを倒せる」ことがわかります。
また、タルタリヤの「短剣モード」はアビスの使徒・水とモーションが似ていることから、アビス教団の関係者ではないかと推測するユーザーもいます。
ファルカについて
ファルカは西風騎士団の団長です。「北風騎士」の別名を持っていて、現在遠征中でモンドにはいません。(ジンはあくまで”代理”団長。)
ファルカは様々なキャラクターのボイスに「ファルカについて」があるため、プレイアブルとして実装される可能性があります。
6/12 … 近い将来、ファルカについては関連任務が実装される可能性があるとされています。(ソース)
アリスについて
金リンゴ諸島とも関連してたり、モナの師匠の友達だったり、バーバラがアイドルになるきっかけの雑誌を渡したり、テイワット観光ガイドの著者だったり、様々なキャラクターのストーリーに関わっています。
「アリスについて」というボイスは無いため、現在のところはプレイアブルでは無いとの見方が大きいです。

メインストーリーチャプターPV(セノ、リネット、リネ、イアンサ)
公式のPVには、各国のキャラクターがチラ見えしています。これらのキャラクターはプレイアブル化される可能性が非常に高いです。
また、実装される国はこの順であることの示唆でもあります。
これらのキャラクターは動画の概要欄に名前があるようです。
- スメール(草の国) – セノ
- フォンテーヌ(水の国) – リネット、リネ
- ナタ(炎の国) – イアンサ
- スネージナヤ(氷の国) – プルチネラ
- カーンルイア – ダインスレイフ

この記事のコメント一覧
接近アタッカー使うの面倒になってきたから棒立ちポチポチで殲滅できるくらいの性能だといいな
崩壊の八重は刀でアグレッシブに敵を斬りつけるけど、原神はそうならないのかな
メインストーリーチャプターPVに登場するキャラクターの名前についてですが、動画概要欄に記載があります。スネージナヤに関しても女皇ではなく、「雄鶏」プルチネラという執行官だと記載されています。
ゴローデートでヒナ=ゴローエピありましたね
スカラマシュの遺跡物出てたけどどうなるんだろうか… 八重神子と雷電将軍と一緒に壺で同居させたい…
ヒナはゴローだったか…
公式PVに出てるキャラの名前って動画にある公式コメントで書かれてないか?
リークみるかぎり八重はコクセイの上位互換になりそう
操作量は多そうだけどな
刻晴の上位互換だと人気キャラ潰す事になるしどうなるやら
mihoyoのお気に入りキャラだからかなり強いのは確かだろうが
信憑性は微妙だけど、2.5で雷電将軍がボスになって神子と綾人の素材落とすっぽいです。
キャラストで影と雷電将軍がいずれ戦うみたいな事が書いてあったので、もしかしたらその戦いかもしれません。
URL貼っていいか分からないので貼りませんが「2.5 Raiden boss」って検索すると出ます
八重の凸効果も武器も強すぎて嘘臭いな。稲妻以降のキャラは凸効果が露骨過ぎる
リーク記事だけ上の方に固定してくれないかな?チラッ
下の方更新があったのわかりにくくて
刻晴の上位互換じゃなくね?性能全くにてないし。稲妻キャラはモンドキャラを強くしたって言われとんな。
ウェンティー万葉
ガイアー神里綾華
アンバーー宵宮
リサー八重
ノエルー一斗
バーバラー心海
ほかは分からん。
何一つ当たってないこじつけが過ぎる
どこで言われているのか謎
新キャラが2.6と2.7連続で水とかあり得るのか?
岩は2回続いたことがある
新キャラでは無くても心海→タルタルって例もあるし、ミホヨは特に順番とか気にして無さそう。ある意味アルベド→一斗もエウルアいたとは言え岩連続だったし
割と初期の方からショウリアルベドやってるので・・・
国崩については八重もあったし、実装されるなら「スカラマシュ」じゃなくて「国崩」説が濃厚