【原神】ヨォーヨのリーク情報まとめ【Ver3.4β】

原神(げんしん)、Ver3.4ベータクライアントに実装されている★4キャラクター「ヨォーヨ」の性能等のリーク情報の翻訳とまとめです。
本実装の際には変更されている可能性等について注意して下さい。
また、最新の情報が入り次第随時更新予定です。
- 草元素長柄ヒーラー
- 最大HPでヒール量が増加
- 兎を召喚し、召喚された兎は敵・味方に爆弾を投げる
- 味方に爆弾が当たると回復、敵に当たるとダメージ
- 元素爆発で「桂子仙機」状態
- 兎の爆弾投げが強化される
- 兎の爆弾投げがチーム全員をヒールするようになる
- 兎の爆弾投げが元素爆発ダメージ扱いになる
- 持続的に兎を召喚し続ける。最大3体まで召喚可能。
- ヨォーヨの移動速度、草元素耐性が強化
- ヨォーヨが待機状態では兎は召喚されなくなる
更新情報
ベータクライアントが更新された場合の更新情報です。
12/9 … βクライアント配布、解析によって性能が公開された。
12/20 … βクライアント更新によって性能が変更
通常攻撃1段目の倍率が情報修正
スキルの回復量が微妙に下方修正(3.1%最大HP+363 > 3.09%最大HP+363)
6凸効果が変更:
月桂・投擲型が白玉大根を投げると、2回に1度、超スゴイ・大根を追加で投げる。
(元は50%の確率で超スゴイ・大根)
ヨォーヨのリリースはいつ?
ヨォーヨは3.4ベータクライアントに実装されていることから、3.4での実装がほぼ確定しています。
12/22現在では、ヨォーヨは3.4前半、アルハイゼンと一緒のガチャと言われています。
ヨォーヨは配布される?
Ver3.4では海灯祭(璃月の祭り。毎年恒例のイベントになっている)が開催されるようですが、イベント報酬としてヨォーヨを含めた好きな★4キャラクターを加入させることが出来るようです。
プレイ動画
一部、プレイ動画が上がっています。
良い画質の物があれば後日差し替えます。
ヨォーヨの基礎ステータス
元素 | 草元素 |
レアリティ | ★4 |
武器種 | 長柄 |
誕生日 | ??? |
命ノ星座 | ??? |
所属 | ??? |
※ 誕生日、所属等についてはVer3.4βには実装されていない。
Lv1 | Lv90 | |
---|---|---|
基礎HP | 1030 | 12289 |
基礎攻撃力 | 18 | 212 |
基礎防御力 | 63 | 751 |
HP | 0% | 24% |
ゲーム内テキスト
テキスト、数値はambr.topより引用しています。
戦闘天賦
通常攻撃:顛撲連撃槍
通常攻撃
槍による最大4段の連続攻撃を行う。
重撃
一定のスタミナを消費して前方に突進し、経路上の敵にダメージを与える。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
Lv1 | Lv10 | |
---|---|---|
1段ダメージ | 51% | 100.8% |
2段ダメージ | 47.4% | 93.8% |
3段ダメージ | 31.4%+ 32.9% | 62%+ 65.1% |
4段ダメージ | 77.9% | 154.1% |
重撃ダメージ | 112.7% | 222.7% |
重撃スタミナ消費 | 25 | 25 |
落下期間のダメージ | 63.9% | 126.4% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/ 160% | 253%/ 316% |
元素スキル:雲閣団団降清白
とある仙人特製の仕掛け——「月桂・投擲型」を出撃させて、ヨォーヨの悩みを解消してもらう。
長押しによって攻撃方法が変わる。
長押し
照準モードに入り、投擲方向を調整する。
月桂・投擲型
白玉大根を投げて、キャラクターまたは敵に命中すると爆発し、一定範囲内の敵に草元素ダメージを与える。
同時に、範囲内にいるキャラクターのHPを回復する、回復量はヨォーヨのHP上限によって決まる。
敵およびキャラクターに命中しなかった場合、白玉大根は命中した位置に残り、キャラクターまたは敵に触れた時、あるいは継続時間終了時に爆発する。
月桂・投擲型は近くの状況に応じて、白玉大根の投擲目標を選択する。
・周囲のキャラクター全員のHPが70%を超えている場合、近くの敵1体に向けて投擲する。
・周囲にHP70%以下のキャラクターがいる場合、最もHPの低いキャラクターに向けて投擲する。周囲に敵が存在せず、かつ周囲のキャラクター全員のHPが70%を超えていた場合、キャラクターに向けて投擲する。
月桂・投擲型は同時に最大2体まで存在可能。
「大根が市場に出回って、医者いらず!あっ、大根がなんでも治せるってわけじゃないの。でも、たくさん食べたほうがいいのは確かだよ!」
Lv1 | Lv10 | |
---|---|---|
白玉大根のダメージ | 29.9% | 53.9% |
白玉大根の回復量 | 1.71%HP上限+165 | 3.09%HP上限+363 |
月桂・抛擲型の継続時間 | 10秒 | 10秒 |
白玉大根の継続時間 | 5秒 | 5秒 |
クールタイム | 15秒 | 15秒 |
元素爆発:玉顆珊珊月中落
とある仙人の言いつけによると、緊急時に月桂の潜在能力をすべて解放すれば、向かうところ敵なし(ある意味)の「桂子仙機」状態となり、周囲の敵に草元素ダメージを与えることができる。
桂子仙機
・生成された白玉大根の与えるダメージ及び回復量が、このスキルのステータス詳細を参照するようになる。爆発時に周囲チーム全員のHPを回復し、与える草元素ダメージが元素爆発ダメージと見なされるようになる。
・最大数に達するまで、周期的に「月桂・跳躍型」を召喚する。月桂・跳躍型は元素スキル「雲閣団団降清白」によって召喚された月桂·投擲型と同じ行動パターンを持つ。月桂・跳躍型は同時に最大3体まで存在可能。
・白玉大根が爆発した時、周囲のチーム全員のHPを回復する。また、与える草元素ダメージは元素爆発ダメージと見なされる。
・ヨォーヨの移動速度、草元素耐性を上昇させる。
ヨォーヨが待機していると、月桂・跳躍型は召喚されない。
「この子とその子、どっちが月桂か分からない?変なの、ここにいるみんなが月桂なんだよ!」
Lv1 | Lv10 | |
---|---|---|
スキルダメージ | 114.6% | 206.2% |
桂子仙機白玉大根のダメージ | 72.2% | 129.9% |
桂子仙機白玉大根の回復量 | 2%HP上限+194 | 3.6%HP上限+427 |
草元素耐性アップ | 50% | 50% |
月桂・跳躍型の継続時間 | ||
桂子仙機の継続時間 | 5秒 | 5秒 |
クールタイム | 20秒 | 20秒 |
元素エネルギー | 80 | 80 |
※ 「月桂・跳躍型の継続時間」は日・英文にはあるが原文(中国語)には無い。「月桂・跳躍型の継続時間」のために項が一個づつズレていて、この数値については確認不可能
常在天賦
常在天賦1:天星零落
玉顆珊珊月中落(元素爆発)の桂子仙機状態にある時、ヨォーヨがダッシュまたはジャンプをすると、即座に月桂・跳躍型を1体召喚する。
この方法で生成できる月桂・跳躍型は0.6秒毎に1体のみ。
常在天賦2:推己及人
白玉大根爆発時、影響範囲内にいるフィールド上キャラクターは1秒毎にHPを回復する。回復量はヨォーヨのHP上限の0.8%に相当する、継続時間5秒。
常在天賦3:爪立ち・躡景軽踪
チーム内にヨォーヨがいる時、チーム内の自身のキャラクターが晶蝶などの一部生物に近づいても気付かれなくなる。
効果のある生物は図鑑の「生物誌-野生生物」の「その他」分類から確認できる。
命ノ星座
1凸:瑶閣賜物
白玉大根爆発時、影響範囲内にいるフィールド上キャラクターの草元素ダメージ+15%、継続時間8秒。
また、スタミナを15ポイント回復する。この方法によるスタミナの回復は、5秒毎に1回のみ可能。
2凸:正思無邪
玉顆珊珊月中落(元素爆発)の桂子仙機状態にある時、白玉大根の爆発が敵に命中すると、ヨォーヨの元素エネルギーを3ポイント回復する。
この方法による元素エネルギーの回復は、0.8秒毎に1回のみ可能。
3凸:墩墩善道
雲閣団団降蘆菔(元素スキル)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸:愛嬌爰爰
雲閣団団降清白、または玉顆珊珊月中落を発動後、ヨォーヨのHP上限の0.3%を基にヨォーヨの元素熟知をアップする、継続時間8秒。
この方法でアップできる元素熟知は最大120までとなる。
5凸:惻隠本義
玉顆珊珊月中落(元素爆発)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸:慈恵仁心
月桂・投擲型が白玉大根を投げると、2回に1度、超スゴイ・大根を追加で投げる。
白玉大根と比べて、超スゴイ・大根は爆発時により広い影響範囲を持つ。
また爆発時に以下の効果を発動する。
・ヨォーヨの攻撃力の75%を基準に、草元素範囲ダメージを与える。
・ヨォーヨのHP上限の7.5%を基準に、範囲内にいるフィールド上キャラクターのHPを回復する。
月桂・投擲型1体につき、超スゴイ・大根は最大2回まで投げられる。
突破素材
アルハイゼンとは違い、こちらは既存のマップで集められる素材ばかりのようです。
レベル突破素材
- 草元素クリスタル
- 滅諍の蔓(無相の草)
- 絶雲の唐辛子(璃月特産)
- スライム素材(スライム)
天賦突破素材
- 「勤労」の~系天賦本(璃月)
- スライム素材(スライム)
ヨォーヨの性能ざっくりまとめ
- 草元素長柄ヒーラー
- オンフィールド向けのキャラ?
- 最大HPでヒール量が増加
- 兎を召喚し、召喚された兎は敵・味方に爆弾を投げる
- 味方に爆弾が当たると回復、敵に当たるとダメージ
- 元素爆発で「桂子仙機」状態
- 兎の爆弾投げが強化される
- 兎の爆弾投げがチーム全員をヒールするようになる
- 兎の爆弾投げが元素爆発ダメージ扱いになる
- 持続的に兎を召喚し続ける。最大3体まで召喚可能。
- ヨォーヨの移動速度、草元素耐性が強化
- ヨォーヨが待機状態では兎は召喚されなくなる
ヨォーヨはヒーラー、どちらかというとオンフィールド向けのキャラとして設計されているようです。
元素スキルの方の兎ですが、効果時間は10秒、延長無しと控えめの性能に見え、あまり裏からの支援性能は無いように見えます。
一方で、元素爆発中は持続的に兎を召喚し続け(フィールド外からは不可)、兎は3体まで同時に存在できるようです。
また、元素爆発の継続時間は20秒(日本語テキストの表記ミスで実際は5秒持続)、効果時間中は移動速度アップ等の効果があることからも、ヨォーヨをフィールド上で使うよう設計されているように見えます。
長柄武器なので、法器キャラのように通常攻撃での元素付着は望めませんが、ICD次第では草元素版の心海たりえるかもしれません。
その他、検証等
粒子生成やICD等の検証情報があればこちらに追記します。
コメント
コメント一覧 (40件)
ロリキャラにヒーラー多すぎだろ
月桂、すごいペースで大根を投げるなあw
動画だとオズ並みにみえるけど、付着はどんなもんなのかね。
ドリーみたいな微妙な評価にならないといいな〜
アルハイゼンと一緒にくるのか?
ヨォーヨは海灯祭配布あるから前半になってアルハイゼンは後半行きになると思う
復刻枠誰になるか気になるなぁ。鶴とふーたおかしら
配膳後半なら前半はイエランとショウ。
祝い事でフータオは絶対に入らない。
ハイゼンショウが前半、ふーたお夜蘭が後半で決定しました
解答祭にはふーたおも来れるってさ
スキルポン押しで回復と草元素付与できる設置物出せるのはありがてえなぁ
草元素反応の普段使いがさらに気軽になりそう
この爆発ってダッシュとかでさっさと3体召喚したら裏に行っていいんじゃないの?
移動速度上昇も5秒だし長時間表にいるような設計には見えないが
高速で反復横跳びする幼女の姿が!
Ct20秒でウルト継続5秒?短くね?
スキルだけいっそ天賦上げればもうそれで仕事しそう
完凸効果もスキル強化だし基本的にはスキルメインぽいね
まあ草元素版忍っぽい使用感かな
良いね。デバフ出来るスライム槍でいい自傷しないうさぎかわいい
超開花はナヒ電に鍾離入れられるから別にヒーラーいらねえしニィロウ開花は心海だしで別に必要無いな
白ポもヒーラーだし引っ張った割にはやっぱ最近の☆4って感じしちゃうよね~
しろぽってヒーラーじゃない噂もあるけどどうなんだろうねー
ヒーラーという情報は何もない。ただの憶測だけ
動画見た感じバグか?ってレベルで召喚ウサギが無能なんだけどなんなん?
ファルザンとの差がすごいんだけど
普通にバグでしょ。スキル説明読んだら分かる。
TNTNヨォーヨ獣
新キャラは強い必要はないけど便利ではあってほしい
そう考えるとヨォーヨは微妙っぽそうだね…
表にいるヒーラーって微妙すぎるでしょ
法器なら開花要因にも出来ただろうけど長柄じゃねぇ
跳躍型の召喚数3体までかつ爆発5秒しか継続時間内からまったく居座り型じゃないぞ?
さっさと兎3体召喚して後帰るのが役目だよ
草ヒーラーってだけで激化編成で鍾離にしてた枠をカズハに変えられるから個人的には満足だわ
激化で草ヒーラーが増えてそうなる編成って元はどんな形なんだ?
まさかの草2って事かナヒーダ居ない感じ?
セノor刻晴・サイフォス万葉・ナヒーダ・ヨォーヨ とかじゃないの
ただサイフォスor蒼古忍から変えるほどの価値があるようにも見えんのよなその構成
槍のサポ武器が弱すぎる
結局答えは何なんだ
今までは刻晴・フィッシュル・草元素・残りの1枠はすいりょくの風ヒーラーか鍾離先生ってやってた。
激化の草元素の付着はそんないらないしヨォーヨ来たらカズハ入れる。
八重神子フィッシュルナヒーダ鍾離を想定してたんだけど、鍾離→カズハよりナヒーダ→ヨォーヨのダウンの方が影響大きいか
草耐性つくってことはヨォーヨナヒーダキャンディスニィロウで開花やれってことかな
爆発打って開花爆撃の中を5秒間ぴょんぴょんするヨォーヨかわいいってことだな
螺旋で使う場合ナヒーダをニィロウPTじゃない方のPTに入れてニィロウPTにナヒーダの代わりにヨォーヨを入れることもできる。その場合草主人公かコレイより便利であれば採用できるし耐性回復も含めて普通に便利そう。HP盛るなら開花爆発の最中でもそうそう死なないだろうしね。
ヨーヨー最強じゃん!
完凸決定!
押しキャラにする。
無難に森林かシャコでも良さそう。センガンは編成によるかしら
ここみに匹敵するくらい回復出来るのか…完凸だけど
結局リーク動画で大根がまともに敵味方に追従してるのほとんど見かけなかったな
おかげで使用感が全然ピンと来なかった ある意味健全ではあるけど
ゴミーとは違ってスキルでも回復できるから取り回しいいし草の継続付与も出来るから割と強いレベルはありそう ただ爆発は重いし切ってもいいかもな
ニィロウと組むなら最少4凸するほうが良さそう
ウルトキャラチェンすると消えるから5秒で続ける必要あるんだが…
バグ?使用か?