攻略ページ
崩壊スターレイル(崩スタ)最新攻略情報まとめページ
ブループロトコル(ブルプロ)最新攻略情報まとめページ
カテゴリー

【原神】Ver3.4ベータに実装されている情報等まとめ【リーク】

原神(げんしん)、海外掲示板等に上がっているバージョン3.4のベータクライアントに実装されている情報を翻訳等し、まとめています。

未実装情報のため、本実装時には変更される可能性があることに留意して下さい。

新しい情報が入り次第随時更新予定です。

忙しい人向けまとめ
  • アルハイゼン(★5/草元素/片手剣/アタッカー)
  • ヨォーヨ(★4/草元素/長柄/ヒーラー)
  • エリア拡張 – スメール砂漠地域
  • 海灯祭
    • 好きな★4璃月キャラ配布
    • ヨォーヨ含む
  • リサ、綾華のスキン
  • カードゲームに「北斗」「クレー」追加
目次

Ver3.4はいつ?

公式告知はありませんが、1.5ヶ月に一度のアップデート頻度のため、Ver3.4は2023年1月17日周辺だと考えられています。

ガチャスケジュール

ベータクライアントにはガチャが実装されていないため、ガチャスケジュールについては不明です。

12/17現在では、
前半がアルハイゼン + 魈 + ヨォーヨ
後半は胡桃 + 夜蘭復刻と言われています。

https://twitter.com/SaveYourPrimos/status/1604354948481052672

新規キャラ

Ver3.4βには2人の新規キャラが実装されています。

ゲーム内モデル等は、Yelanlover Archiveで確認することができます。

★5 – アルハイゼン

アルハイゼンは草元素、片手剣、メインアタッカーとして実装される★5キャラクターです。

元素スキルによって通常攻撃が草元素化し、元素熟知によってダメージが伸びるスキル/元素爆発を所持しています。

参考:アルハイゼンの性能詳細

スプラッシュアート

同時に、彼のモチーフ武器である「裁葉萃光」も実装されます。

モチーフ武器

★4 – ヨォーヨ

ヨォーヨは草元素/長柄/ヒーラーとして実装される★4キャラです。

早柚のようなイメージが近く、元素スキル、元素爆発で兎を召喚し、兎は敵にダメージを与え、味方をヒールしてくれます。

参考:ヨォーヨの性能詳細

スプラッシュアート

プリファーム用インフォグラフ

アルハイゼンは新規素材を要求されるため、事前に素材を集めておくことはできないようです。

ヨォーヨは無相の草素材のため、事前の素材集めが可能なようです。

マップ拡張 – 千壑砂地

Ver3.4では、スメールの砂漠地域が更に拡張されるようです。

日本語のこの地域の名称は、現在は「千壑砂地」となっているようです。

原神 げんしん リーク 千壑砂地 Ver3.4 マップ拡張
千壑砂地

新規突破素材ボス – 風蝕サンドワーム

風蝕サンドワーム」というボスが追加されるようです。

このボスはアルハイゼンの突破素材、「蒼礫蕊羽」をドロップします。

蒼礫蕊羽

サンドワームの尾に隠されている蒼い鞘翅は、まるで咲き開く花蕊のように繊細である。
伝説によると、時間が始まる前の昔に、彼らは草原や巨木の下の湿った大地を、空を飛ぶ鳥や水を泳ぐ魚のように行き来していた。一般には、花の擬態は砂嵐に道を迷った獲物を誘い出すためであると考えられている。だが、浮遊する花の咲く姿は、数え切れないほど遠い昔、草が咲き乱れ、花がまだ咲いていた時代を模倣していたとも言われている。

新規エネミー

その他、新種のエルマイト旅団系のmobや、サソリ等の原生生物系の亜種mobが追加されるようです。

リサと綾華のスキン追加

リサと綾華にスキンが追加されるようです。

スキンの配布方法については今のところ不明ですが、今までの傾向的に★4キャラのスキンは無料配布、★5キャラのスキンは課金で購入になるでしょう。

原神 げんしん リーク leak 綾華 スキン
原神 げんしん リーク leak リサ スキン

七聖召喚追加カード

キャラクターカードとして、「北斗」、「クレー」が実装されるようです。

性能

クレーは元素爆発により、敵が行動するたびにダメージを与える設置物を召喚できます。
おそらく流行の宵宮綾華OTK等の対策カードとして設計されたものと思われます。

北斗はゲーム内のカウンターを模したギミックを持ったキャラクターで、元素爆発もゲーム内同様、連携攻撃が出ます。

原神 げんしん 七聖召喚 クレー 北斗 リーク

情報ソース

クレー

通常攻撃(1炎、2):1炎元素ダメージを与える

スキル(炎3):このキャラクターはExplosive Sparkを得る

Explosive Spark

これを装着したキャラクターが重撃を使用したとき。消費する炎元素が1個減り、与えるダメージが+1される。

重撃:サイコロの合計が偶数の場合、通常攻撃は重撃とみなされる

爆発(3炎):3炎元素ダメージを与え、1つのSparks ‘n’ Splashを相手のプレイエリアに召喚する。

Sparks ‘n’ Splash

あなたのキャラクターがスキルをプレイする度、アクティブキャラクターに2炎元素ダメージを与える

北斗

通常攻撃(1雷、2):2物理ダメージを与える

スキル(3雷):キャラクターにTidecaller: Surf Embraceを与え、準備スキル:wavestriderを得る

Tidecaller: Surf Embrace

このキャラクターが次に行動する時、Wavestriderを即座に使う。

このスキルが準備中の時:装備したキャラクターに2シールドを与える。

Wavestrider使用時:このステータスで付与されたシールドが攻撃をブロックした場合、ダメージを+1する。

Wavestrider

(1ターンの準備が必要):2雷元素ダメージを与える

爆発(4雷元素):3雷元素ダメージを与え、Thunderbeast’s Targeを生成する。

Thunderbeast’s Targe

あなたのキャラクターが通常攻撃をした場合、1雷元素ダメージを与える。

あなたのキャラクターが3ダメージ以上のダメージを受けた場合、受けるダメージを1ダメージ軽減する。

既存カードの弱体化

また、いくつかの既存カードに弱体化が入っているという情報があります。

  • 宵宮の元素爆発のコスト 炎3、エナジー2 > 炎4、エナジー3
  • コレイの天賦カード 3コスト > 4コスト
  • ミント巻き このターン中、以降の通常攻撃のコストが ~ > このターン中、次の3回の通常攻撃が~
  • 魔偶剣鬼のスキル > スキル発動時のダメージ無し

Ver3.4のイベント

Ver3.4では以下の4つのイベントが開催されるようです。

  • 海灯祭Ver3
  • 演武伝心
  • オニカブト相撲
  • ローズが返り咲く頃

海灯祭Ver3

今バージョンの目玉イベントで、4つのテーマに分かれています。

  • 渦巻く花 – レースイベント?
  • 紙芝居劇場
  • 船で時限挑戦
  • 花火を使ったモブハント

また、イベント報酬として、ヨォーヨを含む★4璃月キャラを招待可能とのことです。

Ver3.4では、好きな★4璃月キャラを無料で加入可能です。(3回目の海灯祭)

演武伝心

主人公固定で、格闘ゲームのようなことをするイベントのようです。

オニカブト相撲

チュートリアル文章等は上げられていませんでしたが、画像を見るに、オニカブト相撲ができるイベントのようです。

ローズが返り咲く頃

お試しキャラ、もしくは所持しているキャラクターを使って秘境を攻略するタイプのイベントのようです。

【イベント説明】
秘境に入って、挑戦をクリアし、学者のガフールが地脈のデータを記録するのを手伝うことで、豪華な報酬を手に入れよう。

【参加条件】
冒険ランク20以上、魔神任務「龍と自由の歌」と伝説任務「面倒な仕事」をクリアすると、イベント「ローズが返り咲く頃」に参加できます。

【イベントルール】
イベント「ローズが返り咲く頃」の挑戦では、イベントのお試しキャラクター、または所有しているキャラクターでを使って、連続で3ラウンドの戦いを行う必要があります。「連鎖位置」にセットされたキャラクターは、複数のラウンドのチームに登場します。

制限時間内にすべての敵を倒すと、ステージクリア時の残り時間に応じて追加ポイントを獲得でき、それに対応する様々な紋章が手に入ります。

【挑戦制限】
イベント「ローズが返り咲く頃」の挑戦では、食べ物などのアイテムは利用できません。

その他

その他のニュースがあればここに追記します。

螺旋の祝福

螺旋の祝福は以下のようになっているようです。

フェーズ1草激化、超激化をトリガーした場合、衝撃派を発生し、範囲確定ダメージを与える。衝撃派は3秒に1度まで。
フェーズ2キャラクターが通常攻撃、重撃、落下攻撃、スキル、元素爆発で草元素ダメージを与えた場合、そのキャラクターはVerdant Vigorスタックを獲得する。
Verdant Vigor:6秒間、キャラクターの与えるダメージが8%増加する。
この効果は0.1秒毎に1度まで発生でき、最大6スタック。それぞれのスタックの持続時間は独立して計算される。
フェーズ3激化状態の敵は、草元素耐性と雷元素耐性が30%低下する。この効果は敵の激化終了後、2秒後に効果切れする。

情報ソース

家具追加

家具がいくつか追加されるとの事です。

それ以降の話

それ以降についての噂があればここに追記します。

解析データや内部情報により、ミカ(★4、氷元素、長柄)やディシア(★5、炎元素、大剣)のリリースが近いと噂されています。

白朮やカーヴェ等は以前の解析では完成度が低い状態で見つかっており、実装はもう少し先と考えられています。

1/4 …ミカとディシアのスプラッシュアート

Ver3.5で実装される可能性が高いとされているミカとディシアについて、1/4にゲーム内の絵とされる画像が出回りました。

1/9 … フォンテーヌ関連のキャラクターモデル

1/5から徐々に出回り始めており、以下の画像が現在で確認できるフォンテーヌ関連のキャラクターのモデルとされています。

Razer Goliathus Medium Mサイズ
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

サービスインから原神とスターレイルをプレイしています。
よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • ヨォーヨ好きで完凸したいのにファルザンに続いてまた☆5はどっちとも男なのか・・・

  • シンカクはどこ…ここ…
    ショウ来るんならファルザン最ピックか?やった…のか?

  • 水神この絵だとちょっと分かりにくいけど女の子だったはずだよね?
    水元素自体がどんどん強くなってるし性能も楽しみだわ

コメントする

目次